ラン・オールナイトのレビュー・感想・評価
全142件中、41~60件目を表示
他の作品
父と息子とマフィア
親父カッコよすぎ!
序盤、ボロ雑巾みたいだったジミーだったけど
最後の湖畔、瀕死状態からの
華麗なスナイプはかなりキマってる‼︎
ダニーのマフィアに似つかわしくない
あの軽さが好きだったけど
まさか開始15分余りで退場するとはね…笑
回想から入るのは先が読めるからちょっと残念
リーアム
致命的なオープニングの手法
友人の息子を自分の息子を助けるために殺してしまう、というシチュエーションは悪くない。カットも若干小手先感があってダサさも感じるが、スタイリッシュにしようという意図は伝わる。
ただオープニングでラストの少し前を見せるという、よくある手法の使い方が最悪。リーアムと息子はラストまで死なない。最後は湖畔で戦う。湖畔の場所を知ってる敵は殺し屋だけなので、一回目の戦いでは双方死なない。湖畔でリーアムは撃たれる。と、いくらなんでも先の読めてしまう情報が多すぎる。どこだか分かる情報はあんまりないが、主人公が撃たれて死にそう、位なら手法としても理解出来るが、いくらなんでも途中の緊迫感が皆無なのは頂けない。何故そんな構成にしたのか、非常に勿体無く感じた。
全体的に今一つ
セラとニーソン最強コンビ
ほぼほぼ文句無しに楽しめました!
あー
劇場行くべきだったー
後悔です。
ただ一つだけどうしてもふに落ちないのが、マフィアグループ弱すぎ
乗り込んで全滅させられるなら早くそうすれば良かったのにって思ってしまいました。
でも演出がほんと控えめで渋い一本でした。
まあ、でもリーアムニーソンありきかなあ
スリリングでハラハラドキドキ
実に見応えの2時間でしたわ
テーマもストーリーもどーでも、とにかくエド・ハリスが出てるもん、とゆー甚だ軽薄な理由から観たのだけど、これが意外に凄かった。最近は「母と娘」「母と息子」系の作品を立て続けに見てたけど、これは「父と息子」
追われる身のリーアム・ニースンには父を憎み、ゆえにカタギの人生を送る息子。追う立場のエド・ハリスには父の威光に甘えるロクデナシの息子がいる。ロクデナシはカタギを狙い損ねてカタギの父親に殺され、殺し屋のオヤジとカタギの息子の一夜限りの逃避行が、銃弾の乱れ飛ぶ中で展開する…そして…
やっぱりエド・ハリスがいいっ!ロクデナシの息子に呆れながらも、死んだことを悼む瞬間の情感に満ち溢れた表情。転じて無二の親友に宣告を下すアイリッシュ・マフィアの冷たい眼差し。
地下鉄、団地、裏長屋、鉄道の退避線。NYCの下町で展開する生身のアクション、あっという間の2時間でしたわ。
全142件中、41~60件目を表示