フルスロットルのレビュー・感想・評価
全81件中、21~40件目を表示
佳作
スピーディなアクションが満載で楽しい。
脚本もなかなかに手は混んでいるのだが…。
どおにも主軸がアクションなので、展開がそりに連なる辻褄合わせのようで釈然としなかった。
大悪は、元々武器の密輸をしてて麻薬の売人だ。そんな奴が服役もせず市長として選挙に出ちゃう。
いやいや…それはどおなんだ?
壁も即座に撤去され、悪人どもは笑顔で普通の生活を送りつつある。
…無理矢理感しかないハッピーエンドだった。
まだ、自治区として一般社会への参入を匂わすような未来のあるエンディングの方が得心がいく。
「ワイスピ」の外伝のようにも思え、マンネリ感が漂い、何故かB級色が払拭できない作品だった。
ポール・ウォーカーは最後までフルスロットル・アクション!
リュック・ベッソン製作・脚本のフレンチ・アクション「アルティメット」を、本人の脚本でハリウッド・リメイク。(フランスとカナダの合作だが、どう見たってハリウッド・リメイク)
オリジナルは「1」は見たけどほとんど覚えておらず、「2」は多分見てない。なので、一本のアクション映画として鑑賞。
犯罪蔓延るデトロイトの一角。マフィアが中性子爆弾を盗んだとの情報が。捜査官と協力者の男が阻止に奔走する。
…と、犯罪捜査アクション物だが、登場人物描写もストーリーもあって無いようなもの。
パルクール・アクションを見るだけの映画。
オリジナルにも主演してるダヴィッド・ベルの超人的身体能力は圧巻だが、やはりポール・ウォーカー。
最後の主演作となった本作で彼が見せる、ダヴィッド・ベルにも引けを取らないアクション。
正直「ワイルド・スピード」以外B級アクションが多いが、体を張ったアクションでいつも我々をワクワクさせてくれた。
にしても、オチも「ワイスピ」っぽいのはお約束…?
アルティメットと変わらない。
かっこよかった!!
安定の面白さ
アルティメットの方を先に見てから
こちらも見ましたがリメイクとゆうことですが
同じ内容部分もあり、ストーリー性は同じですがアクションシーンも、別のところどころの設定を変化があり楽しく見れました。
ポールウォーカーさんの最後の作品とゆうことですが、見られてよかったです。
リノ役の方の筋肉がすごいですね。
最後までらしさを貫いたポール・ウォーカー
オリジナル版の「アルティメット」は見ていなかったので、思いのほか普通に楽しめました。
オリジナル版を鑑賞している方にはあまり評判が良くないようですが、見ていない方なら問題なく楽しめるアクション映画かと。
まあこの映画は内容云々よりも、故ポール・ウォーカー最後の主演作ってことの方が重要ですから、その意味では見て損のない、ポールの魅力フルスロットルな作品に仕上がっていたのではないかなと思いましたよ。
しかし売りであるゼロGアクションは、確かに半端じゃなかった!
アクロバティックに飛び跳ねるパルクールなるアクション術には、大興奮でした。
まあさすがに終盤ぐらいには慣れもあってか若干飽きちゃいましたけど(苦笑)
これでストーリーがほぼ同じなら、オリジナル版を見ている方に不評なのは何となく分からないでもないかも・・・。
さてパルクールアクションの派手さでは相棒のダヴィッド・ベルに一日の長、そうなるとどうしてもポール・ウォーカーのアクションは地味さが否めなかったですが、でもそこはポール流のやり方で、見る者を魅了してくれましたね。
おなじみの潜入捜査官役、おなじみの犯罪者とのバディ・ムービー(ヴィン・ディーゼルとのコンビには敵わないが)、そしておなじみの超絶ドライビングテクニック披露と、ポールの魅力詰め放題状態、まあ新鮮味はないですが、ポールファンなら涙物でしょう!
話の雑さ加減は良くも悪くもべッソン流(ヒロインもいかにもべッソン好みな女優でしたね)でしたが、ポール主演の作品ならば、RZAが演じたマフィアのボスのあの使い方、そしてあの流れは、いかにもな感じではありますがこれもまた有りなんじゃないかなと。
最後にポールの笑顔が見れればそれで良し、しかしエンドロールの文字を見ると感慨深いものが・・・。
超サーカスアクション
パルクールのシーンは見応えがあって良いのだが
ストーリーが腑に落ちなくて、何故主人公たちが中性子爆弾が積まれたミサイル発射を阻止しようとしてるのか・・・というか、そもそも何でギャング達が打ち上げようとしているのか意味が分からなかった。キャラクター性についても共感する部分もなく、とにかく動き、人体の限界に挑むような跳躍などを見て楽しむ事しか出来なかった。
全81件中、21~40件目を表示