美しい絵の崩壊のレビュー・感想・評価
全3件を表示
最初の嫌悪感は徐々に薄れ、どう終わるのか気になっていった。 年齢差...
最初の嫌悪感は徐々に薄れ、どう終わるのか気になっていった。
年齢差で悩む人もいるし、気にしない人もいる。
友達の母親ということで悩む人もいるし、気にしない人も。
この手の男性が年上バージョンは多くあるから、女性が年上なのを題材にしたのは珍しいと思う。
映画は複数の要素を含んでて大変だけど、現実でどれも気にしない人は多くいて、この映画が違うのは赤ちゃんの時から知ってる相手と関係を持つことが一番のポイントになる。
幼い時から知ってる女の子に手を出す大人の男性はいるし、新しいと思わないので(偏見の自覚はある)、大人側が女性だから悩めるストーリーみたいになってると思った。
中盤までは性欲が原動力ではと思ったが、人としての愛ならありにも見えてくる。
でも、母親のように思ってたんでしょ?
あれ?やっぱダメじゃない。母親のように思うくらい身近な人と関係を持つって、気持ち悪くならないのか。でも当然、自分の母親とはしないでしょう。母親のように慕ってたけど、ちゃんと実母と友達の親は全然違うとなってたのか。この映画ではとても距離が近い関係で、やっぱりほぼ実母では。タイトルからも。
タイトルが生々しいというか、直球で、これが主題だとわかりやすい。
日本のタイトルはとっつきやすくされてる。
美しいとは、見た目の美しさと、健全な関係が含まれてて、最後のシーンは見た目は美しいが、元に戻ったであろう関係を思うと、タイトル通り美しい絵の崩壊だった。
母親たちも同じように、息子のようにと思ってたなら、応えてはダメだろう。ただのその辺の若い男の子ではないから。女性は関係を持つのに安心感みたいなのが必要だと思っていて、そこはすでにあるし、大事で好きな相手なのも確か、でも息子に近い存在で倫理観とか理性で止まらないのかと思った。じゃあ息子ともするのか。しないのはわかってる。
「他人」と「家族のような人」と「家族」では全然違うのはみんなそう。この四人は家族のような人がホントに家族くらいだったと思うから問題に見えるよ。
でも、みんな他人なので、気にしない!と堂々とできるなら付き合えばと思ったりもした。
母同士も姉妹のように親しい仲良しのただの他人だ。
ロズの夫ハロルドは可哀想に思う。他人なら好きに付き合えばと言っても、ロズは結婚してて浮気だからね。
悩める恋愛と割り切ったところで、普通に浮気。
息子二人が結婚後に母たちとより戻ったら、それも浮気。それ以前に母のような人と!ってのもあるし、若い妻たちは二重で被害者で最悪だったろう。消化できない気持ち悪さが残るし、女性は大人の女性がそういうことするのに裏切られた感というか幻滅が凄かったと思う。精神的な信頼があっただろうから。
少しマザコンを感じてそうなとこはあったがまさかね。
この関係を気にしない彼らと社会の価値観。
社会がなければ好きにすればいい問題かもしれない。割り切っても、それとは別に傷つける相手を出すのはただの自分勝手。
全員フリーで社会を気にしないならいいんじゃないかと最後は思えてきた。
家庭を持ったのなら、普通の浮気より残酷、非道。
節操のなさに、見た目の素敵さでは補えなくないか。
息子たちに幻滅しないのか母たちは。
欲望には抗えず、盲目で、自分には甘いのが人間。だとしてもモラルは忘れたくないね。
価値観は人それぞれだけど付き合う相手とは近いものを持たないと悲劇だと思った。
ああ、つまり彼ら彼女らは似たもの同士。
題材を不快に思う人は多いと思う。
楽しい話ではないがよくできてたと思った。
真面目に考えたけど、必要ないかも。
ただ見て、呆れるのでいいと思う。その気持ち大事。
立場や性別を入れ替えてもちゃんと呆れるなら。
プロモーションのミスリードなどで正当な評価がされてない作品を全力で擁護させていただきます!
第二の母、親友の母、親友に似ている彼女を愛する。
第二の息子、親友の息子、親友に似ている彼を愛する。
リルやロズは私と同じ年代ですが、ちょっと感情移入できない設定でした。
年下の男に恋をして、自分の老いに苦しむ中年女性。なんていうのは普遍的なテーマだけど、この設定はちょっと違う。
年齢差だけではなく、イアンが言うように、「ロズはもう一人の母親。生まれた時から一緒」 だということ。
またイアンとトムは、生まれた時からずっと一緒の親友であり、双子みたいな存在。
母のような女性、親友を生んだ、親友に似てる女性と関係を持つ。
息子のような男の子、親友が生んだ、親友に似ている男の子と関係を持つ。
これはもう(間接的な)近親相姦と、(間接的な)同性愛を描いた作品です。
オーストラリア東部の、美しい海辺の街で繰り広げられる閉じ込められた愛情の捻れ。
「親友の母親と関係を持つ」
この部分だけクローズアップすれば、単なるソープオペラに成り下がりますし、ナオミ・ワッツとロビン・ライトの容姿に注目すれば、おばちゃんでも、親友の母親でも、アリとかナシとかいう下世話な話になります。
けど、そうじゃない。
原題は「TWO MOTHERS」です。こちらの方が、テーマが分かりやすい。
テーマ!そうなんです。なんだか内容にしっくりこないと思われる、この邦題(何も崩壊してないように見えますからね)。「美しい絵の崩壊」がぴったりくる瞬間は、まさにここなんです。
このテーマを考える時に、「インモラルだけど美しく切ない話」という絵が崩れる。すみません、さっきそのことに漸く気付きました(笑)
息子達の、母親達の、愛情が向かっている先は本当は違う。
閉じ込めらた愛は、そこにしか行きようがなかったんです。
でも私がここで崩すのはどうも無粋に思えるので、皆様それぞれに本作を観て、ボロボロに崩してください。どうぞ、宜しくお願いします。
ススんでる~
井上陽水が『自分の母親くらいの女性としたら人生変わる…』とおっしゃっていましたが、 まさかこんな物語が映画化されるとは思いませんでした。つかの間のファンタジーではありますけど、胸キュンが強調されるのは美しい自然と俳優によるものでしょう。ビーチの感じは伊豆白浜みたいにナンパなトロピカルですが、終止四人しか存在を許されない禁断のビーチです。だいたい前半若い女性もいないビーチってどんだけプライベートビーチですか?
この幸福とは言えない感覚は古くは『浮雲』『愛の嵐』にも通じます。私はナオミワッツ目当てで観たので、途中ナオミを口説いたハゲ親父には痛く同情しました。しかし…女性監督だからかエロくないタブー恋愛映画でした。…( ̄0 ̄;
あと、息子二名は普通に結婚して子供作っちゃうんですが、なんと娘二人ですよ!一瞬『今度は息子×孫娘かっ』と警戒してしまいましたが、ここで一応崩壊しました。が、もとに戻ってしまうので崩壊せず、完成したんではないか?とも思います。何かまさか続編とかあり得なくない終わりですが、妄想に突入してしまいました。
全3件を表示