寄生獣 完結編のレビュー・感想・評価
全71件中、1~20件目を表示
ハゲに寄生した寄生厨
まったく、いつ観たのか忘れちまったじゃねえか。今更感が強いので、少しスタンスを変えて攻めてみようと思う。
1)公開時期
ライバルは「シンデレラ」「ワイルドスピード」「コナン君」そして伏兵「ビリギャル」
どうしようもないTV編集版とずらーーと並んだDVDの見苦しさが先行し哀れすら感じる。
こればっかりは戦略ミスだったんじゃないか
2)2部作
前編時にも言ったけど、ミギーを阿部サダヲ氏に指名したこと、グッズ、客層に対して、原作のテーマを今の邦画が扱えるどうのこうのでなくって、
「原作にとらわれ過ぎて失敗した」のが後編。
山崎氏、古沢氏どうのこうの言ったって、キサマに言われる筋合いも無ければ、筋違いも甚だしいのである。
いいかげんどこかのハゲ評論家のパクリは気持ち悪いからやめてほしいね。
3)前編の良さ
これはもう、原作のテーマを語る必要のない前編で、自由ゆえの映画ならではの改変への意気込みが見えた点と、純粋に少年の成長譚、ヒーロー誕生譚、として成立したから。
得体のしれない敵との戦いの中、主人公は成長する。前編において、環境だの、人類だの、主人公には全く関係ないことだ。だから、映画ならではの見せ方、原作の「重要と思えた」要素をバッサリ切って、その成長譚を素直に邪魔しない設定および原作を上回ろうとするアイデアも組み込む意思があり、実行できたからだ。
4)後編のダメさ
それが後半、すべての役者の演技がガタ落ち、演出も、脚本もガタガタ。なぜか?
決まっている。成長譚からの発展を、後編に「成長譚にとって無駄な」原作のテーマに縛られ、成長譚を活かすことが出来なかったからだ。
後編は、原作のテーマを、叫べ、叫べと声高に、それゆえ役者の演技は起伏なしの一辺倒で、特に染谷氏の演技が本当に真逆の急降下。
作品全体が、作り手が、思考や工夫、創造力がピタっと停止してしまった。
「原作のテーマ」なんざ、ブン投げ、設定だけ原作から借りれば、やりたいことがもっと整理できたのではないかと。
もうね、そんなだから、「テーマ」の語り方が、陳腐で陳腐で、見苦しくって。
追記
深津絵里氏
正直、前編はまるで買ってなかったが、後半もダメだと。いや彼女が悪いんじゃないよ。赤子を食っちまうような面構えの女が母性に目覚めるようじゃなきゃ。彼女、赤子を抱いてる違和感ないんだもん。
第一、東出君の寄生獣の演技がドハマリしてるんだぜ?他の「芸達者」が寄生獣なんて演じられるわけないじゃん。
ネタバレと考察と、山崎貴監督
親子愛、恋愛、異なる種族との友情。
一部、滑舌が悪くて聞き取りにくい場面はあるが、会話を聞き逃したくないと思わせる内容の良さ、格闘アクションとしての楽しさがある。
BGMや主題歌など音楽も良かった。
【ネタバレと考察】
寄生獣は子孫を残すことは不可能で、○○が親であり、○○からの指示で動いていた。
ミギーは泉真一の感情から学ぶことができたが、他の寄生獣たちは人の脳のデータを書き換えるように寄生しているため、理性のみで判断し合理的である。
その特徴は人工知能と似ている。彼らはAIなのではないだろうか。
ソフトバンクの孫正義氏の予想する未来、過去に大ヒットした傑作映画『ターミネーター』、『マトリックス』等でもAIの支配については語られてきたがアプローチの仕方がユニークである。今作は、あからさまな人工的な存在ではなく、寄生する獣というミスリードを狙ったかのような存在で、その正体が人の造りしものであった、と考えると腑に落ちる。本文中の○○は、“人間”。
【山崎貴監督】
山崎貴監督は長編の作品を上手く切り取って撮る。二次元の世界を三次元に持ってくるのも上手い。CGのクオリティだけではなく、センスによってコミックの強みである迫力、間を大画面用に形成し直すため、再現度が高い。
【ミギー】
阿部サダヲさんの声が合っていた。
泉真一とミギーの出会いから別れまでを描いた(正確に言うと別れではないのかもしれないが)纏まりのある二部作であった。
エンディングロールも素晴らしく、主題歌「コロニー」(バンプ・オブ・チキン)も意味深で良かったし、泉真一の身體の中で存在し続けるであろうミギー(のような、定かではない)映像も印象に残る。
山崎貴監督作の中でもかなり上位、面白い
人気コミック「寄生獣」を実写映画化した2部作の後編(漫画未読)。
前編・後編で作品の骨子が変わっているのだが、2作合わせての出来は山崎貴監督作品でも秀逸な出来。
前編は主にエンターテインメント性に重きが置かれ、完結編ではテーマ性やドラマに重きが置かれている。
物語前編はパラサイトである寄生獣が人間に取り付き、人間を乗っ取っていく恐怖、そして後編ではパラサイトよりも人間の方がより危険な存在であるという展開は見応えがあった。
得意のVFXシーンも良い、少し後に公開された2018公開ヴェノムもパラサイト(こちらはエイリアン)が乗り移る話だが、おそらく比較にならないほどの予算の差があるだろうに殆ど遜色ないほど映画に入り込める。ただし、唯一残念なのは完結編でカーチェイスの際崖から車が落下するシーン。これはCG感がありありでVFX映画は一箇所でも違和感あると全体興ざめしてしまうので妥協せずに作ってくれたらと思うと残念ではある。
ただ脚本の質はヴェノムなんかより格段に面白い。
そして、キャスティングがかなり良かった。
主役の 染谷将太始め、寄生した右手役の声(阿部サダヲ)、大森南朋、余貴美子、北村一輝、國村隼、浅野忠信、橋本愛どれも適役だったが、高校教師に擬態した中ボス田宮良子役の深津絵里はパラサイトでありながらどこか人間との共生をも模索する複雑な役どころを見事に演じていた。
【”私達を苛めるな・・。人間こそが地球に害を成す、一番恐ろしき生き物ではないか・・。”悩める寄生生物や人間たちの姿を描いた深遠なテーマを描いた第二作。多様なキャラも作品に幅を持たせています。】
■謎の寄生生物「ミギー」を右手に宿した新一(染谷将太)は、人間からも寄生生物からも危険視される存在に。
そんな中、彼の住む東福山市は市長に”人類を減らした方が良いと主張する”広川(北村一輝)が当選し、寄生生物による支配が着々と進んでいた。
一方、人間の子供を出産した寄生生物の田宮(深津絵里)は、人類との共存の道を探るが…。
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・第一作では、寄生生物の恐ろしさに焦点が当てられていたが、今作は【生態系のトップに立つ人間こそが、最も恐ろしい生き物ではないか?】という観点から描かれている。
■今作から登場した、多様なキャラ
一方、最強の寄生生物後藤(浅野忠信:ダントツの存在感である。)や、人間でありながらもサイコキラーで人間と寄生生物を見分ける能力を持つ浦上(新井浩文)、愛娘と暮らすスクープ記者倉森(大森南朋)など、魅力的なキャラも登場し、物語に幅を持たせている。
・男の子を産んだ田宮が、その子に”いないいないばあ””をして笑う我が子を観て微笑むシーンが印象的である。
ー そして、田宮が倉森に誘拐された我が子を助けるために、警官達の銃弾を浴びつつも、子を新一に託し、滅びるシーンは沁みた。彼女は人間との共存を望んでいたのに・・。-
■東福山市の市長になった広川(北村一輝)が、”人間が減れば、良い事が多い・・。”と言っていたが、実は彼が人間であったという設定も深い。
<今作は第一作の流れを踏襲しつつも、【生態系のトップに立つ人間こそが、最も恐ろしい生き物ではないか?】という根源的なテーマを根底に据えて描かれた点が、作品に重みを与えているのである。>
殺しのミギー
警察の取り調べも難なくパスした新一。相変わらず、ミギーが同種を探し出して、二人で寄生生物を殺していく。
東福山市の市長となった広川は次々と仲間が殺されることを憂いていたが、田宮は新一を殺すことに反対だった。
そんな新一を田宮から教えられて付け回すカメラマンの倉森(大森南朋)。ミギーは彼を殺そうと主張するが、新一は人間だからとそれを拒否する。
新一は、5人の寄生生物が寄生したと思われる三木(ピエール瀧)に襲われる。殺したと思いきや、右手が顔に鞍替えして後藤(浅野忠信)が現れる。
倉森は娘を寄生生物に殺されたため、田宮の赤子を誘拐する。そして田宮に殺される。
警官隊は市庁舎の寄生生物を一掃するのだが、広川を殺してみたものの、彼は寄生されていない人間だったのだ。
クライマックスは後藤との格闘アクション。でいいのか?冗長気味にその後の新一と里美が描かれてるが、それならば処女喪失シーンはその後の世界でもよかったのではないか。
寄生獣の正体
"寄生獣" 二部作第2部。
原作(講談社文庫版)は既読です。
パラサイトと人間の立場が逆転すると云うまさかの展開と、種の存続をかけた攻防に手に汗握りました。パラサイト(マイノリティー)を駆逐しようとする様は、人間こそ恐ろしい存在と云う主張を裏付けるようで考えさせられました。
パラサイト誕生の裏に介在していたのは地球意思かと思いきや、その正体に唖然とし、同時に「なるほど」と納得が行きました。上手く言えませんが、ピースが嵌まった感じでした。
自分たちの利益だけを考え、地球を食い荒らす寄生獣とはいったい誰のことなのか?―はい、間違い無く人類です。
新一と後藤の最終決戦が繰り広げられた場所が放射性廃棄物処理場と云うのが、その極致を表しているなと思いました。
後藤を倒した方法も、人類がこれまで他の生物たちにして来た仕打ちを見ているようで、素直には喜べなかったです…
過ちばかりの人類。では夢も希望も無いのかと言うとそう云うわけでは無く、欠点があるからこそ美しいものがあるのと同様に、人類も捨てたもんじゃないのではないか、と…
愚かさと怖さを持つ反面、その対局にある慈愛と優しさも持ち合わせているのが人間と云う生き物の複雑で愛おしき正体ではないか?―とても深い物語に圧倒されました。
※以降の鑑賞記録
2016/? ?/? ?:Blu-ray
2022/07/29:Amazon Prime Video
※修正(2023/04/28)
平穏に生きるためには
前編で期待感をおおいにあげてくれたキャラクターに加えて、新しいキャラが現れた。
後藤、圧倒的な一体という割にはミギーと新一に対しては圧倒的な感じはなかった。
戦闘シーンはラスボスとしては呆気ない気がする。
ミギー一人にしてやられた。
本当のラスボスは浦上ということなのか?
人の中にいる怪物が。
よくありがちなメッセージとなってしまった。
その他に、田宮の母性、倉森の父性。
寄生生物の悲哀、単種では繁殖出来ず、宿すことができるのは人。
広川の演説、人自らが人を悪と考えその数を減らそうとする。
その場での浦上の行動も人は悪と考えることもできる。
でもこの作品のクライマックスは動物園のシーン。
倉森、田宮の行動。
そして伝えたかったのは、新一と里美。
二人の関係だと思う。
涙を浮かべながら観ていたが、あまりに話を盛り込みすぎて冗長にも感じられた。
グロい!残酷!面白い!
グロくて、残酷で、気持ち悪い。
内容も暗くて重たい…でも、面白かった!
メッセージ性が強い作品なので、少し五月蝿く感じるけど、ストーリーが面白いので最後まで楽しく見れました。
漫画原作、2部作構成の最近の映画の中では、かなり良い映画だと思います。
…ただ、気になる点もチラホラ。
以下、軽くネタバレ。
・ラストのシーン。犯人は横にいるんじゃないの?気絶しているなら、わかるように映像に見せないと。犯人が気になって、会話シーンが耳に入って来ない!
・同じくラストシーン。命の大切さを語るシーンなのに、直前に人が殺されている。しかも、助けようともしていない。…1つの場面で、言ってる事とやってる事が矛盾してない?
ドラえもんにしろ、ヤマトにしろ、山崎監督ってその辺のディテールには拘らない人なんだろうね。
地球は人間のものではない
人間の赤ん坊を出産した田宮良子に、自然と優しい笑顔が浮かぶ瞬間が好きだ。
新一とミギーが味噌汁を作るシーンもお気に入り。
ストーリーはもう少し削ってしまったほうが、全体が引き締まっただろう。
タイトルなし(ネタバレ)
寄生獣を映画化するなら、意外と良くできてるじゃん!みたいなのはやめて欲しい。
その程度ではどうせすぐ中古で100円とかで並んじゃうんだから…すぐ歴史に埋もれるよ。
せっかくのグロシーンは、日本映画にしてはCGいいんだけど、せっかくグロシーンがたくさんある映画なんだから、80sのスプラッター映画みたいに実写特殊造型とかもやってほしかった。クロネンバーグ映画みたいに。まぁ厳しいだろうけど…
人物同士の会話シーンが多い映画なんだけど、説明ばかりでうんざりだし、ただ突っ立って会話してるだけのとても退屈な画が多過ぎる。黒澤映画とかみて勉強してないのかな制作者は…
何かしながら会話したりさ、または背景を動かしたり、それが人物の感情を表してるとか、そういう演出しなよ…
新一がミギーと味噌汁作りながら話してるとか、あーゆーのをさ。
そんな事では寄生生物じゃなくなってしまう、彼らには感情がないんだから、とか言うかもだけど、田宮は寄生生物だけど感情的になる所があるわけじゃん。そこを上手くやればいいんだよ。公園のシーンとか、普通に背景の木々が揺れてるだけ。
原作ファンとして気に入らないのは、殺人鬼が後藤をみて怯え、え?お前らにはあいつが人間に見えるのかよ!!みたいに動揺するけど、映画版動揺足りね〜…
お前らには人間に見えるのか…?
じゃないよ!もっと恐怖に怯えろよもう!
赤ん坊を髪の毛で守るシーンも、何であんな改変するの?
前編でも、石投げるんじゃなくて弓矢だし…
絶対石の方がいいじゃん!ムキムキの右腕みせろよ!死体の胸に開く大きな穴とかショッキングだったじゃんアレ見せろよー!
バイクとのカーチェイスはないし、バイクにまたがってるカッコいい浅野忠信もみせてくれない。
車は崖から落ちただけで爆発するし苦笑
火の中から後藤が出てくる所はT2の敵をイメージしてるし。あれギャグでしょ笑
音楽まで一緒だし笑
うん、あそこはよかったね笑
ミギーが後藤にヤられる時に、ふぅぁ!とか唸るのは違うけどな
音楽で雰囲気作るのもやめてほしいな。
音楽つけないと観客の心動かせられないからだろ。
セックスシーンは、いいね笑
服脱ぐところだけ違うかな。
あれ本当はロミジュリの感じやりたいんじゃないの?失敗してるけど。
後藤の足がムキムキになるところは見せてくれたけど飛ぶ時の足も見せて欲しかった。対決シーンは超ハリウッド的。T2っぽい。片腕で回る機械にしがみ付く所とか。
みんなの命を守らねば。のみんな、を人間と解釈するのはすんなり行かないかな
他にも微妙な解釈の改変があって、ミギーの生命活動が変化したのは放射性物質とか、えぇぇぇ…と。
そこは後藤の身体に入って多くを経験したからゆっくり考えたいってのがミギーだろう!そこに文学性みたいなものを見てたのに、削ぐな!バカ!
ラストでさとみが落ちてしまう瞬間の回想シーンとかとても下品な演出で胸くそ悪いですね。
殺人鬼がまだ近くにいるのにラブトーク始める感じも、いかにもご都合主義ですね。
原作のファンなら不満と思う。
が、現在の映画製作の仕組みからすると、まだ異様な改編がされまくらなかっただけでもホッとしました。
最近の実写化した映画でこの作品より良いと思えるのはないと思うから。
原作にあるメッセージをなんとか伝えようとしているのは納得出来るので、後は寄生生物の描き方となるが、現在のCG技術で金をかければもっとリアルに出来るとは思うけれど、戦闘シーンとかあの程度で充分と思う。
そもそも、戦闘シーンなどは「寄生獣」のキモではないと思う。
人であれ、寄生生物であれどちらか一方の虐殺でしかないから、リアルでかっこ良い映像でなくても良い。
不自然さが逆に異様さを醸し出して良い感じ(笑)
長くなるから原作からカットされた設定は多いけれど、無駄に何作品も作られるより良い。
うーん
前作のドキドキ感がまったくない。
だけど主人公の演技はとても魅入ってしまいます。
本当にそこにミギーがいて、本当にしゃべっているかのような、、。
ホシイヨミギー。(笑)
てか、最後らへんヤるのはどうなんだろう
イヤイヤイヤ
そんなに頑張ってしなくていいし!なんでそんな雰囲気になったのかわからないし!命の危険がある状況で、sexってただの盛りのついた男女ってイメージにしかなんないし!あれだけいらなかった!
少なくともいい話を台無しにはしていなかった
ミギーの声とCGに対する不満は前作と変わらず。さらに今作では脚本のまとめ方が雑だった印象だ。
ミギーのいなくなった体で放射性廃棄物のある施設で里美と抱き合ったり、 放射性廃棄物で後藤を倒したり、そしてその戦いを里美が見ていたり、ビルの屋上で倒した浦上がその後全く出てこなかったり…。
結構不満は残っているが、それでもまぁそれなりにいい映画だったなと思ってしまった。原作の素晴らしさに後押ししてもらった感は否めないだろう。
タイトルなし(ネタバレ)
前作を観て、思いがけず良かったので
とても期待して観に行きました。
初めに前作のダイジェストが流れるのですが、改めてかなり身の詰まった作品だと思い、再鑑賞したくなったほど。
それに比べて後半は……
染谷君の寄生生物たちに対する感情の変化、深津絵里の母性のめばえはもっと丁寧に描くべきだし
後藤の凄さもあまり映像では伝わってこない。(SATを全滅させた後藤がミギーと互角風に戦う違和感)殺意があまり感じられない。
良いと感じたのは動物園の深津絵里のシーン。
あと地味に良いのが議員秘書役の男性。
表情筋が上手く動いて居ない感じが絶妙。
後半は焦りすぎたのではないかなと思います。三部作にしてしっかり描いたら良かったのではないでしょうか。
でもいつか、前作と今作二作品続けて観てみたいとおもいます。
あと少し…
前編を見て山崎貴監督の良さを改めて感じた。 そして完結編映像化不可能とされた作品をここまで作るのは流石だと思う。
しかし、2部作で終わらせるのに焦りすぎたか、後藤とのシーンや里美とのシーンは少し短く感じた。あそこまでのクオリティなら3部作にして1作目は主にミギーとの出会い、2作目は主にラブシーン、3作目は主に戦闘、アクションにしたほうが良かったかもしれないと感じた。
でも、VFXのクオリティは凄かった、ピエール瀧さん流石です。
うーん
展開が(?)なところが多かった。
ベッドシーンは必要だったのか?謎です。
ラストも中途半端。
まぁでも戦闘シーンの迫力はあったし全体的には面白かったと思います。
でもまた観たいとは思いませんけど(笑)
ヒロイン…
前作でもそうだがヒロインが空気すぎる。
話の内容は面白かった。でも、主人公がヒロインをとても大切に思っているというには少し無理があったのでは?
もしかしたらベットシーンでそれを伝えたかったのかもしれないが、私としては急に出てきてベットシーンまで早くない?って感じてした。
また、その後にやったボス戦でヒロインを見て相手を消滅させることを決めたが、共感?みたいなものはできなかった。その時他の人たちの映像があったのなら納得はできたが…。
最後にヒロインとのデートでミギーが出てくるが、はっきり言っていらないと思う。今までヒロインはあまりでてなかったのもあるが、1番ミギーとの別れを強調してほしかったのもあるからだ。
でも、前作同様とても楽しめた。
全71件中、1~20件目を表示