ジュラシック・ワールドのレビュー・感想・評価
全614件中、41~60件目を表示
周りの評判よりめっちゃ面白い
毎回恐竜たち脱走してパニックになるのはわかってるんだけど、ジュラシ...
これはアトラクションだな(笑)
恐竜の世界
初の4D体験をした
どうしても一作目と比べてしまう。
【「ジュラシック・パーク」への深いリスペクトを感じさせつつ、新たな設定を取り入れ、大ヒットしたハリウッドエンタメ大作】
<新たな設定>
・遺伝子工学により誕生した「インドミナス・レックス」。ティラノサウルス・レックスの遺伝子をベースに複数の恐竜の遺伝子を混ぜ合わせて創造された”ハイブリッド恐竜”
怖いが、充分な面白さを予感させてくれる。
・クリス・プラット演じる好漢、オーウェン。恐竜を愛する恐竜行動学を研究する男。
<懐かしき人>
・ヘンリー・ウー博士(B・D・ウォン) シリーズ第1作に登場したDNAを使って恐竜を再現する主任遺伝学者。
その他、
・ブレイス・ダラス・ハワード(クレア:パークの営業と安全を管理するマネージャーだが、非常時に機能しない)
・ヴィンセント・ドノフリオ(ホスキンス:ラプターの戦場使用を企む)
・オマール・シー(主任調教師)
・イルファンカーン(マスラニ:目立ちたがりの億万長者)
といったキャラクターも魅力ではあったが、やはりVFXを駆使した数々の恐竜たちの圧倒的な姿が魅力的だった作品。
<スティーブン・スピルバーグの”信憑性の高いSFファンタジーを作る”という信念で制作した「ジェラシック・パーク」の理念を正しく引継ぎ、大ヒットしたハリウッドエンタメ大作>
<2015年8月26日 劇場にて鑑賞>
ツッコミどころが満載
大好きなジュラシックパークの続編?!
ジュラシックワールドを観ました。
迫力満点でスリル満点な所はとてもよかったですが、至る所で突っ込みどころが多かった(笑)
責任のなすり付け合いやら、
絶対それやっちゃダメでしょ!!
って事をやったりとか、、、
ただ、予測不能な事態が起こり、
とっさのことで、判断力が鈍ると、
そういう行動をとっちゃうのが人間なのかもですね。
なんだかんだで、楽しめました。
進化する映像美。。
全614件中、41~60件目を表示