アクト・オブ・キリング : 関連ニュース

「アクト・オブ・キリング」に続く衝撃作「ルック・オブ・サイレンス」虐殺加害者、被害者の両側を映した監督に聞く
1960年代のインドネシアで密かに行われた大虐殺の加害者に、当時自身が行った残虐な行為を演じさせ、世界に衝撃を与えたドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」。7月4日公開する新作「ルック・オブ・サイレンス」は、前作と対をなす作品で、... 続きを読む
2015年7月3日
「アクト・オブ・キリング」の大量虐殺を被害者視点で見つめる新作、初夏公開
「アクト・オブ・キリング」で加害者視点から描かれたインドネシアの大量虐殺を、被害者の立場で見つめたドキュメンタリー「ルック・オブ・サイレンス」が、初夏に劇場公開されることが決定した。「アクト・オブ・キリング」は、1960年代に虐殺を行... 続きを読む
2015年2月26日
ベネチアに秀作が続々 A・ガーフィールド主演作&「アクト・オブ・キリング」続編が上映
第71回ベネチア国際映画祭が最初の週末を迎え、早くも秀作が登場している。スパイダーマンとは180度異なるキャラクターに扮したアンドリュー・ガーフィールドと、マイケル・シャノンの共演がみせるラミン・バーラニの「99 Homes」は、アメ... 続きを読む
2014年9月1日
第71回ベネチア国際映画祭開幕!イニャリトゥ監督初のコメディに高い評価
第71回ベネチア国際映画祭が8月27日(現地時間)に開幕した。オープニング作品として、アレハンドロ・イニャリトゥ初のコメディとなる「バードマン」が選出された。監督によれば、「スパイシーなメキシコ料理のあとデザートが食べたくなるように、... 続きを読む
2014年8月28日
大量虐殺描くドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」続編がまもなく完成
1960年代、インドネシアで行われた大量虐殺を加害者側の視点から描いたドキュメンタリー映画「アクト・オブ・キリング」(公開中)の続編ともいえる作品が、まもなく完成することがわかった。英スクリーン・デイリーによれば、「アクト・オブ・キリ... 続きを読む
2014年5月7日
大量虐殺を自慢げに語る加害者の心の闇を見る「アクト・オブ・キリング」
1965年にインドネシアで起きた軍事クーデター「9・30事件」後、共産党関係者・共産主義者と疑いをかけられた一般市民が100万人規模で虐殺された。これまでインドネシア政府は関与を否定しており、実行者は現在も国民的英雄として暮らしている... 続きを読む
2014年4月11日
デヴィ夫人、インドネシア大虐殺の真実を暴いた米監督に感謝「真実は必ず勝つ」
1960年代のインドネシアで行われた大量虐殺を加害者側の視点から描いたドキュメンタリー映画「アクト・オブ・キリング」の試写会が3月25日、都内で行われ、インドネシア元大統領夫人のデヴィ・スカルノと来日中のジョシュア・オッペンハイマー監... 続きを読む
2014年3月25日
虐殺者の実像をむき出しにする「アクト・オブ・キリング」予告が公開
賞レースを席巻し、アカデミー賞最有力と言われている長編ドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」の予告編が、このほど公開された。現在もなお国民的英雄として優雅に暮らしている大虐殺の実行者たちの実像が心を揺さぶる、力強い内容になっている... 続きを読む
2014年2月7日
大量虐殺を加害者視点でとらえた衝撃のドキュメンタリー、14年4月公開
米テキサス出身の映像作家ジョシュア・オッペンハイマーが手がけ、各映画祭を席巻している長編ドキュメンタリー「The Act Of Killing」が、「アクト・オブ・キリング」として2014年4月に劇場公開されることが決定した。インドネ... 続きを読む
2013年12月30日全9件を表示