アデル、ブルーは熱い色 : 関連ニュース

「国宝」あらすじ・概要・評論まとめ ~伝統に生きる者たちの栄光と挫折、そして再生~【おすすめの注目映画】
近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!本記事では、映画「国宝」(2025年6月6日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。【「国宝」あらすじ・概要】李相日監督が「悪人」「怒り... 続きを読む
2025年6月5日
【「ファイブ・デビルズ」評論】冷たい湖で泳ぐ女と火を放った女の愛、時をかける娘 ジャンルレスな妖しい魅力
「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマ、「TITANE チタン」のジュリア・デュクルノーらを輩出したフランスの名門校FEMIS脚本コース出身のレア・ミシウス監督による、初の日本劇場公開作だ。「ファイブ・デビルズ」という山々に囲まれた北の... 続きを読む
2022年11月19日
【二村ヒトシコラム 映画と恋とセックスと】 レア・セドゥーに翻弄される夫の苦悩の正体は…
作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。第2回は、「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」。「心と体と」で2017年・第67回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したハンガリーのイルディコー・エニェディが監... 続きを読む
2022年8月19日
セクハラ騒動のハーベイ・ワインスタインに捜査の手 仏女優レア・セドゥーも被害公表
セクハラ騒動の渦中にある大物プロデューサーのハーベイ・ワインスタインに対し、米ニューヨーク市警が捜査に乗り出したことが、米ハリウッド・レポーターにより明らかになった。同市警は、「各種報道に掲載された情報に基づき、ワインスタイン氏の行い... 続きを読む
2017年10月16日
「アデル、ブルーは熱い色」監督、次回作の資金調達のためパルムドールを競売に出品
2013年の仏映画「アデル、ブルーは熱い色」(アデル・エグザルコプロス&レア・セドゥー共演)でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したアブデラティフ・ケシシュ監督が、次回作の資金を確保するためにパルムドールを競売に出品している。米ハリウ... 続きを読む
2017年6月12日
「アデル、ブルーは熱い色」のアデル・エグザルコプロスが妊娠
カンヌ映画祭最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」(2013)の仏女優アデル・エグザルコプロスが、第1子を妊娠していることがわかった。23歳のエグザルコプロスは3月7日(現地時間)、パリファッションウィークの「ルイ・ヴ... 続きを読む
2017年3月21日
レズビアン描く新作が公開 フランスのLGBT映画の現状は
日本で公開中の「彼は秘密の女ともだち」で、先日フランソワ・オゾンにインタビューをしたときのこと。欧米のLGBT映画の話題になり、「フランス映画界がアメリカなどと比べLGBTネタに寛容だとは思わない」と語っていたのが印象的だった。そう言... 続きを読む
2015年8月30日
アデル・エグザルコプロス、19世末舞台の推理映画に出演
カンヌ映画祭パルムドール受賞作「アデル、ブルーは熱い色」で注目を集めた若手女優アデル・エグザルコプロスが19世紀末を舞台にした推理映画「Les Anarchistes(原題)」に出演することがわかった。「ある過去の行方」のタハール・ラ... 続きを読む
2014年9月16日
ショーン・ペン監督作にシャーリーズ・セロン&ハビエル・バルデム
映画監督としても高い評価を得ている俳優のショーン・ペンが、女優のシャーリーズ・セロンと俳優ハビエル・バルデムが共演する映画「ザ・ラスト・フェイス(The Last Face)」でメガホンをとることが決定した。政治的に不安定なアフリカの... 続きを読む
2014年4月12日
フランスの新星アデル・エグザルコプロス、ショーン・ペン監督作に出演
「アデル、ブルーは熱い色」(アブデラティフ・ケシシュ監督)でカンヌ映画祭最高賞パルムドールを受賞したフランスの新星アデル・エグザルコプロスが、ショーン・ペン監督の新作に出演することがわかった。米Playlistによれば、エグザルコプロ... 続きを読む
2014年4月10日
「アデル、ブルーは熱い色」A・ケシシュ監督「シーンの長さは内なるリズム」
スティーブン・スピルバーグが審査委員長を務めた第66回カンヌ映画祭で、最高賞パルムドールを受賞したフランス映画「アデル、ブルーは熱い色」が4月5日公開する。メガホンをとったのは、ベネチア国際映画祭で受賞経験もあるチュニジア出身の名匠ア... 続きを読む
2014年4月4日
カンヌ最高賞「アデル、ブルーは熱い色」世界が注目の新星アデル・エグザルコプロスに聞く
アブデラティフ・ケシシュ監督とともに、主演女優ふたりがそろってカンヌ映画祭最高賞パルムドール受賞という史上初の快挙が話題となった「アデル、ブルーは熱い色」が4月5日公開する。審査委員長を務めたスティーブン・スピルバーグが「偉大な愛の映... 続きを読む
2014年4月3日
パルムドール受賞作「アデル、ブルーは熱い色」に鬼才ホドロフスキーの孫が出演
スティーブン・スピルバーグが審査委員長を務めた昨年のカンヌ映画祭で、最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」に、カルト作で知られる鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督の孫娘、アルマ・ホドロフスキーが出演していることがわか... 続きを読む
2014年2月11日
「アデル、ブルーは熱い色」美女ふたりのラブシーンを収めた予告編公開
アブデラティフ・ケシシュ監督とともに、主演のアデル・エグザルコプロスとレア・セドゥーの3人が、そろってカンヌ映画祭パルムドール受賞という史上初の快挙が話題となった「アデル、ブルーは熱い色」の予告編が公開された。女は男と恋をするものと信... 続きを読む
2014年1月23日
レア・セドゥー、デイン・デハーンらがBAFTAライジングスター賞の候補に
英国アカデミー(BAFTA)賞のライジングスター賞の候補者5人が、1月6日(現地時間)に発表された。ノミネートを果たしたのは、「アデル、ブルーは熱い色」でカンヌ映画祭の最高賞パルムドールを受賞した女優レア・セドゥーや、「リンカーン」や... 続きを読む
2014年1月9日
スピルバーグが選んだパルムドール作「アデル、ブルーは熱い色」原作コミックが日本発売
スティーブン・スピルバーグが審査委員長を務めた今年のカンヌ映画祭で、最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」の原作であるフランスの人気コミック「LE BLEU EST UNE COULEUR CHAUDE」(ジュリー・マ... 続きを読む
2013年12月26日
カンヌパルムドール受賞のA・ケシシュ監督が初来日 小津安二郎への愛語る
東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭で、今年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」が10月25日特別招待作品として上映され、アブデラティフ・ケシシュ監督が舞台挨拶に立った。今回初来日となっ... 続きを読む
2013年10月25日全17件を表示