「すごく複雑で深い親子の絆」マイ・マザー るんるんさんの映画レビュー(感想・評価)
すごく複雑で深い親子の絆
母親と怒鳴り合いの喧嘩ばかりして自分が同性愛者であることを秘密にしている、というあまり身近ではない設定ではあるけれど作品の中で描かれている主人公の心情描写はすごくリアルで丁寧で自分の10代の頃の反抗期と重なってしまった。
反抗期、思春期という言葉では片付けられない程親が憎くて仕方ないのに、親の愛を心のどこかで欲してしまっている。無くてはならない存在なのに傷つけてしまう。この苦しさに共感できてしまうから、(いい意味で)終始胸が痛んでしまった。
今の私にはユベールに共感することしかできないけれど、もしいつか私が子育てを終える時が来るのならば、もう一度この映画をみたい。複雑な形をした強い愛の物語だった。
コメントする