LIFE!のレビュー・感想・評価
全432件中、121~140件目を表示
いまいち
大手雑誌企業の隅っこで働いている平凡で地味で妄想逃避癖のある主人公が、ある出来事をきっかけに成長するサクセスストーリー。
ほとんど感動できなかった。話の展開が読める?というか、こーなるんだろうなーと思ったことがそのまま起こるので、ああやっぱり的なガッカリ感が。財布のチェック不足然り、元・旦那との下り然り。流れが雑だし、ご都合主義が行き過ぎていたような…。
ただ映像はすごく凝っていて、これぞ映画ならではの醍醐味だと思いました。それがこの作品の面白さに直結してるかと言うとどうなんでしょうか。でも「旅」ってこういうもんだよね?視野が広がるよね?感は良い意味で伝わってきました。
なんというか、「LIFE」というテーマも分かるし、ラストのオチも理解出来るのですが単純に話が詰まらなかったです。
また時間をおいてから観たいと思います。
いい映画だと思う…
Stop dreaming. Start living.
記録より記憶、清らかな気持ちになる!
画面に出ると人を穏やかな気持ちにさせてくれる俳優ベン・スティラー。
今作はベン・スティラー監督作品ということで、作品そのものに彼の人となりが表れていたと思います。
映し出される沢山の美しい景色、自然の雄大さに向き合うショーンの背中、情けない自分でもスポットライトを浴びてみたいと思う本音etc...
一つ一つの映像が美しく、ワクワクしました。
正直、最初はダレましたが中盤からの巻き返しがすごかった!
ショーンがユキヒョウのシャッターを切らずにただ観ていた気持ち、元バッグパッカーとしては深く共感します。
自分にしか分からないけど、その瞬間に感じた気持ちや空気や感触は何年たっても自分の頭の隅に輝かしい人生の一部として残ります。
その悦びを知っているからこそ、被写体を美しく撮れるものです。
被写体を素晴らしい一枚として瞬間を切り撮るのも、そこが全てだと思います。
最後の表紙、最高でした!
何気ない単調な日々の瞬間が人生の"真髄"とは、勇気をもらえました!
そして、普段は気にも止めないで過ぎゆく小さなことが人生全てに意味があった、と。
若い人には分からないだろうな、この映画の良さが。
人生ってすばらしい!
もっとやって欲しかった
風光明媚なグリーンランドの大自然は素晴らしく、ネガから水場のカットに移りゆくような紡ぎ方も秀逸でした。
しかしながら、いささか単純でスピーディーすぎる印象があったかな~と思います。
主人公の妄想もあからさまに妄想だと解りすぎて、もう少し現実との境目がナチュラルだったり内容をひねってくれるとよかったです。
ヒマラヤでのショーン・ペンの登場には思わず「おおー」と声が出ました。
それとヒョウを捉えるシーンの台詞はグっときた...
彼はただ生かされてるんでなく自分の意思でまさに生きているのですね
人生は自分のもので、その決まった時間の中で有意義な時間を大切にしているんだ、と感銘受けました。
ラストシーンはせっかく素敵だったので
もっと盛大にしてもよかったと思います。
本当にこういう生き方をしてる人もいる
「LIFE!」を観て・・
確かに映像はキレイだったが・・・
割と評価が高いようだけど
個人的にはこの世界に入り込めず残念。
なぜ財布の中を確認しなかったのか?
普通カメラマンっていっぱい写真を撮るものだと思っていたけど
問題の25番周りはなぜ一枚ずつしかとってないのか?
主人公は会社でどういう重要な仕事をしていたのか?
ヒロインは主人公のどこを気に入ったのか?
カメラマンはなぜ主人公の写真を撮ることになったのか?
その写真の意味を分かる人がどれだけいるのか?
等々、疑問ばかり沸いてきた。
絶対みたほうがいい
カメラワークがすごい! 映像が面白い!
全432件中、121~140件目を表示












