劇場公開日 2014年2月22日

  • 予告編を見る

キック・アス ジャスティス・フォーエバーのレビュー・感想・評価

全157件中、1~20件目を表示

4.0テンポがいい!ヒロインかわいい!テーマも結構深い!

2015年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

「キック・アス」のつもりがレンタルしたのはこっちだった。。。
ということで前回の話を知らずに観たのですが、これが十分楽しめたのよ!
ほんと、めっけもんだったわ♪

・まずテンポがいい。大変小気味良い。澱む個所がない。
・ヒロインかわいい!途中からさらに綺麗になってビックリ。それまでの地味目な顔もかわいかったけど。
・おバカ映画のクセに結構深いテーマも忍ばせてるのよ。「正義と悪の連鎖反応」というところかな。主人公やヒロインはそれで悩みます。これに対する回答はボカされていますが、十分考えさせられます。

期待値なしに観たからという点もあるとは思うが、なかなか楽しめたエンターテイメント作品でした!
続きそうだし、楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
momokichi

3.5ヒーローが活動を辞めようとするも辞められない物語

2024年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

前作はガンアクションでしたが、今作のクライマックスは接近戦(肉弾戦)。
素顔を隠すヒーローが大勢登場します。
ヒット・ガールことミンディ(クロエ・グレイス・モレッツ)の学校での女友達とのやりとりや、デイヴ( アーロン・テイラー=ジョンソン)の訓練した筋肉ムキムキの肉体が見れるのは嬉しいです。
キック・アスのダサい恰好は今回で見納めになりそうなシーンがあります。新しい頑丈そうなマスクがチラッと登場します。

エンドクレジット後にオマケがあります。
このシリーズは、死んでもおかしくないシチュエーションなのに生きていたり、かと思えばサクッとアッサリ死ぬ人もいて、そのパターンがリアリティや緊張感を損ねています。
アクションシーンもいかにもスタントマンだし、誰も彼もが戦う理由が恣意的でスケールが小さい印象です。
続編があるなら、せめてデイヴかミンディのどちらかが本物のヒーローに成長して完結して欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Don-chan

5.0最弱ヒーロー再び!集え、正義の名のもとに!

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

興奮

萌える

「キック・アス」の続編、期待せずにはいられなかった。前作が良かったってのは、勿論だけど、あの4人の顔が写ったポスターに参った覚えがあります。
えっ、クロエってこんなに綺麗だっけ!ってほど、ポスターのヒットガールの顔はホンっとに最高です。

ところが、いろんな情報が流れてくる中で本編の映像が出てきたら、おいおい、あのポスターは奇跡の一枚かよ、ってくらいにヒットガールのビジュアルが・・・
前作の、あのこまっしゃくれた少女が、暴れて、ほざいて、殺りまくるところがやっぱりヒットガールの魅力だったと思います。 でも、悲しいかな・・・人は成長する。今のクロエは、あの頃のヒットガールじゃない。一気にテンションが下がっていったのを覚えてます。

そんな残念感に包まれながら、映画館で初鑑賞だったんですが・・・ 前言撤回!予想以上!想像をはるかに超えて楽しめました!
前作と比べてしまうとどうかっていう意見もあるんですが、自分的には全く別ものとして楽しんでます。
確か、前作がヒットして、続編の話が出たときに、コミックスの続編はかなりハードな内容になっているという事を聞いたのを思い出しました。 まさにこの作品は、そのハードな部分を見事に表現した一本ではないでしょうか。
正義、力、復讐の連鎖、考えさせられる深い作品だったと思います。

一般人に戻ろうとするミンディも魅力的でしたが、やっぱりスーツを着た後のヒット・ガールが最高です。強敵にたいしても怯むことなく、傷だらけで向かっていく様は、まさにヒーローそのもの!
平凡な日常に悶々として、自警団に返り咲くキック・アスも、また魅力的でした。ただし、特殊能力があるわけではないので、自主トレと群れるしかないリアルな現実。
些細なことで母親を殺めてしまい、マザー・ファッカーへと変貌するクリス。執事?を殺害されて、悪の権化を認識してからの鬼気迫る様が良かった。
大佐のもとに集い、正義を掲げながらも暴力集団に変わっていく?
クライマックスの集団による乱闘は、本当に正義と言えるのか?

重苦しさを漂わせながら、希望の光を失っていないような印象はあります。
ホンっと、何度見ても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ratien

5.0ヒットガール続編、ここに登場!

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

萌える

キック・アスという名のヒットガール2作目。

【ストーリー】
あれから三年、"キック・アス"ことデイヴはあいかわらずヘタレな性格のまま、"ヒットガール"ミンディとヒーローの訓練に勤しんでいたが、笑いながらボディアーマーに実弾をブチこむ彼女についてゆけずケンカしてしまう。
その後もヒーロー活動を続けるデイヴだったが、父の友人に引き取られたミンディはヒットガール活動がバレてしまい、今さらな学校生活を強要されてしまう。
ルールもわからない中、お淑やかに過ごそうとするも、いわゆるジョックス(体育会系)どもに目をつけられてしまう。
一方のデイヴは絶好調でキック・アス活動を満喫するが……

成長期したヒットガールは美人の雰囲気を漂わせはじめ、キック・アスは大体そのまま。
なにげに学校内カーストをうまく描くこの作品ですが、今回はクイーンビーとヒットガールの勢力争いも。
せっかくなのであのチアリーダーズも敵勢力に加われば面白かったのに、ただの校内ドアマット扱いはもったいなかった。
でも面白さは保証つき!
キック・アスとレッドミストのへっぽこバトルも楽しいですが、ヒットガールとマザーロシアの最強決定戦は見応えありますよ!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かせさん

3.5紫のパニガーレがかっこいい!

2022年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポよく痛快、爽快映画!
難しいこと考えず楽しめます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっちゃん

5.0ヒーロー映画の金字塔

2022年6月15日
iPhoneアプリから投稿

マーベルとかお呼びじゃアリマセン。
そもそもヒーロー物って子どもの夢じゃないですか?
そんな目線で見て貰えば、このシリーズこそが至高だとご理解頂けると思います。
未だ観てないなんてトンデモナイ。あなた大損してますよ?
一度と言わずに、前作と合わせて何度でも観て下さい。
そしてクロエが大好きになっちゃえば良いと思いますw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tad

4.5少し大人になったヒット・ガール

2022年5月4日
スマートフォンから投稿

少し大人になったヒット・ガールことクロエ・モレッツを只々愛でる映画。
前作よりいささかインパクトは落ちるが、相変わらずの面白さ。これくらいシャレのきいた特撮映画、日本でも作れないものか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
音楽と革命

5.0ヒーローは悪い奴しか殺さないんだ‼️❓

2022年1月22日
PCから投稿

十数回目の鑑賞。
個人的にはマーベルのどの作品よりも、スピルバーグやルーカスよりも遥かに上をいく作品だと思う。
バツトマンやスパイダーマンを遥かに凌駕するストーリー、キャスト、映像、感動、全てがここにある。
映画ファンなら是非🎞🎟!

コメントする 4件)
共感した! 12件)
アサシン5

2.5いい意味で予定調和

2021年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今回、暴力シーンはちょっと抑え気味。
成長したクロエと、自分探し中のキックアス、初めての仲間など、ストーリー重視の展開です。
ジムキャリー演じる大佐の紹介に、もっと時間を割いて欲しかった。
そうすれば、もっとストーリーに厚味が出たのに。
好きだから、許せるけど、まぁ、続編だなぁ。って感じですね。

2014.2.26

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

3.0気楽に観れる

2021年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1をかなり前に観てまあ楽しかった記憶があるけど内容はあんまり思い出せない。ニコラスケイジはどうなったのかも思い出せない。。

まあ、基本コメディなので気楽に観れる。いけてるグループ女子との争いがくだらなく楽しい。わりとグロもある。以上。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

2.5ヒットガールの可愛さが一杯詰まった作品

2021年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2作目ですが監督がマシュー・ヴォーンでなくなってました。
製作にはいましたがこれは驚きましたね。
今作は何といってもヒットガールでしょう。
前作よりとてもチャーミングになっていました。女の子の成長って早いんですね。
そしてデイブ達あの三人はまだ仲良しですw
今回ケイジは遺影だけなのに、やはりすっごい存在感。
あとママの遺品のパールには吹きましたね。
ミンディは今回デイブの師匠立場になるのですが、そういった側面だけでなくミンディの恰好良さが冴えてます。相変わらずヤベェ。
ただ監督と同じく脚本も変わっているので、結構作風が違っているのに違和感はありました。
こう、アメコミヒーローでなく、学園コメディ風味が強いんですよ。
なので、前作を期待していくとちょっと肩透かしがあるでしょう。スピンオフみたいな感じで足を運ぶと良いと思いますよ。
何というか、ヒットガールの可愛さが一杯詰まった作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白波

3.0キックアスらしいストーリー

2021年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シンプルにスカッとおバカに鑑賞が出来た。
そこまで多くを求めていないが、
「ジャスティスフォーエバー」というチームは
やっぱり上がる!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

4.0続編希望!!

2021年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アマゾンプライム観賞。
クロエ・グレース・モレッツの大人びた姿も驚きだが、デイブの肉体の変化はそれ以上の驚きだ。個人的にはデイブのヒーローとしての成長をもっとじっくり見たかったな。でも本作はキックアスよりもヒットガールの物語だと思うから仕方ないのかな。続編が見たいがもう7年経つのか…待ってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろう

5.0ちょっと弱いヒーロー 素敵でした。

2021年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょっと弱いヒーロー

素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m@_@m

3.0痛々しいヒーローとヴィランズ

2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

かなり痛々しい現実のヒーローとヴィランズ😅
なんだかキックアスを持ち上げてるのや下げてるのやら。。
前作を見たのが随分前であまり覚えてない。
面白かったのは記憶してたので見てみたいけど
ヒットガールの出番が少なすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

3.5宝くじとスカーレット・ヨハンソン

2020年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 汚い言葉を使ったら貯金箱に金を入れること!と、警察官マーカスのもとでヒーローを辞めるよう説得され、おとなしく学園生活を楽しんでいたヒットガールことミンディ・マクレイディ。それでもデイブだけはキック・アスを諦めきれない。父親には「いつか現実にしっぺ返しをくらう」と言われても・・・

 前作よりも身体が大人っぽくなってしまったクロエ・グレース・モレッツ。なんだか子どもらしい動きもないため魅力も半減か!などと思っていたら、おバカなセレブたちに仲間入りさせられ、とんでもない展開になった。フットボールをやってる男子をデートに誘い、普通の女子高生を演じた途端、罠にはめられ・・・『キャリー』ですか!?キャラが被りすぎ(笑)。などと笑っていたら、大佐役がジム・キャリーだった・・・

 父の仇、父の仇と、まるで『スパイダーマン』のような展開で復讐の連鎖を描いていましたが、悪の軍団のネーミングがおかしくてしょうがない。チンギス・半殺し、腫瘍、ブラック・デスなどなど。笑えるけど、かなり残酷描写がいっぱいのヒーロー作品となりました。爽快感なんて全くなくて、ただただ、正義とは何なのかを考えさせられるのです。

 そんな中でもケイティとの関係はもう諦めたのか、ブラックビッチとセフレ関係になってしまったデイブ。一途な愛を貫くヒーローものとは違い、現実的な恋愛観も描いていた気がします。そしてスーパーヒーローなんて要らないという、リアルな方向に目を向けさせるテーマはいいとしても、ヒーローが集結するシーンもあっさりしてるし、アスキッカーのトッドの立ち位置も微妙だったなぁ。ちなみに好きなキャラはインセクトマンです!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
kossy

4.0【余りのおバカさ、お下劣さに呆れ果てながら、つい笑ってしまった作品。】

2020年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

 ”キック・アス”は”ヒット・ガール”ミンディの特訓で少しだけ強くなっている。
 元マフィアの”スターズ・アンド・ストライプス大佐”も仲間に入れ、”ジャスティス・フォー・エヴァー”を結成する・・。

 おまぬけな敵役の名前の数々・・
 ”マザー・ファッカー”(レッド・ミストから改名)
 ”アス・キッカー”
 ”腫瘍 THE TUMOR”(こんな英単語知らなかったよ)
 ”チンギス・半殺し”
 ”ブラック・デス”
 ”マザー・ロシア”

 名前だけで充分、R15+ である・・。

 ”ジャスティス・フォー・エヴァー”側も似たようなモノである。

 ゲロゲリ棒ってさあ・・。

<余りのおバカさに大変遺憾ながら、つい笑ってしまった作品。お里が知れるなあ・・。>

<2014年2月22日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 13件)
NOBU

4.0これもいい!

2019年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリー:4.4
演出:4.2
映像:4.3
音楽:4.5
キャスト:4.0
個人的好き度:4.2

コメントする (0件)
共感した! 2件)
akir crazy!

5.0最高の映画の一つです

2019年10月17日
PCから投稿

ストーリーも展開もセリフも映像もキャストも演技も全て最高です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アサシンⅡ

4.0ヒットガールでスピンオフ希望

2019年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

前作ではヒットガールは小学生。
小学生が、悪人とはいえ殺しまくるところにその痛快さがあり、
ビッグダディ(ニコラスケイジ)がそのお馬鹿さを含めて、
マジメに悪者退治しているのも、加点ポイントでした。
今回はヒットガールは高校生で、
女子高生ならではの青春群像描写が入ってくると、
彼女のビッチな決め台詞も、少し生生しくなるというマイナス。
「てめえの○ンポくわえてろ!」を
小学生が言うのと女子高生が言うのでは、全然後味違うでしょ。
ヒットガール復帰が、彼女の屈辱からというのも上がるし、
でも彼女の仕返し(ゲロゲリ棒)はこの作品ならでは。
カーアクションも良かったわー。

その割に、「キックアス」デイブが、
前作とは比較にならないくらいムキムキでモテモテなのに小物であるのと、
「マザーファッカー」クリスやニューキャラの「大佐」も小粒な所為で、
(ジムキャリーなのにこの程度の役かよ!)
余計にヒットガールが目立ちすぎる。
というか、それを期待してその通りになるのは、爽快でしたがね。

全体的に色々パクリというのかオマージュというのか、
(バットマン・アイアンマン・ロッキー・アベンジャーズ等々)
散りばめられていて、そこはご愛嬌としましょう。
「マザーロシア」は「イワンドラゴ」だし、
ラスト、バイクに乗ってくシーンなんかダークナイトそのまんまやん。

「ヒットガール」ミンディの保護者、マーカスのダメさとか、
そのマーカスに何故が従順なミンディとか、
トッドのお咎めが全くないとか、
納得できないところは多かったけど、
結構泣いちゃったんだよなー、年の所為だろーなー。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
クリストフ