悪の法則のレビュー・感想・評価
全107件中、1~20件目を表示
セブンに次ぐ気分の悪さ
「すでに選択は終わっている」
カウンセラーと呼ばれている主人公が藁にも縋る思いで助けを乞うときに告げられる言葉だ。
最初から、あのダイヤについた不吉な名前がこの物語の全貌を語っている。
映画の冒頭から私はもう一度カウンセラーに他の選択肢がなかったのかを考えてみた。
それは、描かれていない婚約者との出会いなのか、他のダイヤを、もう少し簡単に購入できる額のダイヤにすればよかったのか、簡単に引き受けてしまった仕事だったのか、または、良心の呵責によってした弁護だったのか…
やった「誰」はない。組織すべてのルールで、そうなってしまうのだ。一旦始まってしまえば誰にも止めることなどできない。ルールに則って終わるまで始末は続く。
何がヘタなことなのか… それを知らないままで仕事はできないことを知らなかったというべきだろう。
カウンセラーだけが殺されずに済むものの、彼にはしっかりとルールが教え込まれる。
疑わしきもの全員が首を切断されて殺されるというショッキングな映像だが、ペネロペ・クルスが殺害されるシーンがなかったことは幸いだった。
実際の麻薬カルテルがどういうものかを教えているような感じを覚えた。
救いようがないのは致命傷
スートリーを追いかけようと思って臨むと何も起きないしサスペンスなん...
かなり評価が分かれそうな映画
悪にも法則がある。
映画作りの参考
主人公の弁護士が危ない副業に手を出して、結局命を狙われて、恋人も...
私には少し難解だったみたい。2回続けて鑑賞したけど理解できなくて、...
エイリアンの変奏曲。
キャメロン・ディアスの生き物感
ああいう人を演じられると知らず、キャメロン・ディアスをなめていました。身体の中にそういう血が流れている生き物に見えました!
この原作者の事もすごい人だともよく知らず、リドリースコットの事もよく知らず、何にも分からない状態でみましたが、何かしらは映画から受け取れたと思います。これまでの映画体験のおかげだと思うほど、難解でした。
でも、この映画が伝えて来ることはすごく興味深くて、なんかわかる気がするけど、こう表現すれば形になるのか、ああ、そうか。。と、納得させられるような、静かなのに大量の水が、流れ込んでくるような感触でした。
解釈も出来ないし、人に内容を正確に伝えられないけど、世界にはこういうことってある。と、なんか分かって嬉しかったです。
最後のキャメロン・ディアスのセリフに、痺れました。
キャメロン・ディアス史上1位
キャメロン・ディアスが年とりすぎていて、愛人と言うより遣り手婆みた...
全107件中、1~20件目を表示