劇場公開日 2014年3月1日

  • 予告編を見る

家路のレビュー・感想・評価

全15件を表示

3.0仮設住宅

2021年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

3.11で仮設住宅に住む一家の物語。
田んぼは放射能汚染で使えず、立ち入りも制限されている。
年老いた母はボケ始めている。
東京に行っていた次男が帰ってきて、制限区域にある自宅に住み・・・。
多分、よくある話だと思い、胸が詰まる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0ここ(福島)が、家

2016年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

幸せ

福島人としてもっと早くに見ておけば良かったと後悔した。

立ち入り禁止区域に指定され、先祖代々暮らしてきた地を追われた家族。
劇中描かれる家族はフィクションだが、その境遇はノンフィクション。
一家族二家族だけじゃない、どれほどの家族が“家”を失った事か。

多くの人たちが今も尚仮設住宅で暮らしている。
雨風しのげ、一通りの生活が出来る。
が、
自分は仕事の最中中を覗いた事があるのだが、その狭さと言ったら!
小綺麗な狭いアパートの一室のような、実際その空間を目の当たりにすると、TVなどで見るよりずっと窮屈に感じる。
家を失い、暮らせる場所があって、贅沢は言えない。
しかし、壁は薄く隣の声は丸聞こえ、部屋数も少なく、同じ家族でもプライベートはほとんど無い。
住んでると言うより押し込められてる、と、住んでる人から生の声を聞いた事がある。
震災や慣れない新生活のストレスから、自殺した人も居る事はニュースでも報じられた事がある。
彼らの二重の苦しみは今この時も続いているのだ。

帰りたい、我が地へ。
そこに線引かれた“立ち入り禁止区域”。
原発事故、放射能漏れ…危険なレッテルを貼られているが、一歩足を踏み入れると、悪いイメージを覆す風景が広がっている。
原発に近い富岡町。自分も実際仕事で行った事があるのだが、海に近く、のどかな自然に囲まれている。
桜並木の夜ノ森公園が有名で、訪れたのが春じゃなかったのが惜しまれる。
確かに今はゴーストタウン。でも本当は、素朴な風景がそこにあったのだ。
それを奪ったのは…
震災は天災。が、そもそも原発事故は…

20年も故郷を離れていた弟が、震災後、立ち入り禁止区域となっている故郷へ。
この心情は分かる気がする。
故郷の現状を知った時、誰だってそこにまず帰りたい、何かしたいと思う筈だ。
震災後、抜け殻状態になった兄。
これも分かる気がする。
仕事も家も何もかも失い、何をどう生きていけばいいのか。
喪失、やるせない怒り、再生、微かな希望…。
フィクションと先に述べたが、登場人物たちの心情もまたノンフィクション。
役者たちの体現、ドキュメンタリー出身の監督の手腕が迫真。

自分は原発事故があった区域から遠く離れた街中に住んでいる。
だから、長々と書いたレビューも結局傍観者としての偽善に過ぎないかもしれない。
でも、あの未曾有の震災をこの身を持って経験したのは事実だ。
福島人として、ほんの少しでも気持ちは同じだ。

震災後、震災を題材にした作品はドキュメンタリーも含め幾つも作られたが、本作は中でも静かに訴える秀作であった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
近大

3.0映画っぽく無いリアルな映画。 知らない間に入り込んで観ていた。 原...

2015年5月19日
iPhoneアプリから投稿

映画っぽく無いリアルな映画。
知らない間に入り込んで観ていた。
原発事故で犠牲になった家族が
生々しく描かれている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホロッチ

4.5ドキュメンタリーをみているかのよう

2015年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

エンディングのsalyuの歌もよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

3.5静かに訴えてくる。

2015年4月23日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigakabosu

5.0松ケンのオーラ。

2015年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

3.03.11の被災者の生活が、リアルに伝わってきた。夫婦生活もまともに...

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

3.11の被災者の生活が、リアルに伝わってきた。夫婦生活もまともに営めない、仕事も選べない、暗い気持ちになるが、見るべき。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

3.5土着して生きてきた家族と、原発事故

2014年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
CRAFT BOX

3.5人間がいなくなればいい

2014年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

5.0家路 福島県

2014年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
花 ちゃん

1.0何を伝えたいんだろう?

2014年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

被災者目線という点はうけいれられるのですが、結局、この家族はどうしたいのだろう?
震災あるなし関係なく、すでに崩壊している家族ではなかろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん

5.0家族、友人にも勧めました。

2014年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

福島原発問題を背景に、家族のあり方、自然との共存等、"人間が生きる"という普遍的なテーマを考えさせる、深い作品。
主演は松山ケンイチ君、今、彼にしか出来ない役。
細部までキャスティングが絶妙。
特に、お母さん役の田中裕子さんが素晴らしい!

この作品を世に送り出したスタッフの勇気に脱帽。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゅ

4.0福島は忘れてはならない

2014年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

311から3年がたちましたが、まだまだ福島の人たちはあの3年前から時間は止まったままです。

胸が痛みます。

せまいプレハブ住宅での暮らし
先が見えない生活
なぜ こんなことになったのか・・・

その中での家族とは、そして生き方とは
色々と考えさせてくれます

みなさん 演技は素晴らしかったですが、田中裕子がとても
いいです。私は昔から彼女のファンですが、お母さん役も
とてもいいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

5.0家族がいる総ての人、そして家族のいた総ての人に観て欲しい映画

2014年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

自分の生活圏である故郷の家を或る日いきなり、出なければならなくなった人々の哀しみが、観る人の心に多くの問題を問いかける作品だ。

この映画とは直接関係の無い別の事であるが、私は個人的な体験として福島県ではないけれども、東日本大震災発生後に、震災ボランティアに参加した経験がある。
やはりその体験から感じた事は、被害状況が余りにも大きいので、自分達人間の無力さを痛感した。そしてボランティアである自分は、そこで暮らすわけではないので、そこの土地を離れてしまえば、もう自己の日常からその事は切り離されてしまう。
しかし、現場に住む人々には、正にその土地こそが生きる為の自己の生活圏であるので、そこを簡単に離れる事は出来ない。
しかも、原発事故よる放射能漏洩の被爆問題となると、自己の生命の存続にも影響の有る問題へと発展する。

そんな途方も無く大きな問題をこの「家路」と言う映画は、ドキュメンタリー作品では無く敢えて、ドラマとして、現実に仮設住宅に暮す人々起こり得る問題を描き出していく。

この作品の久保田直監督は、今迄は、普段ドキュメンタリー作品ばかりを製作してきた、ドキュメント専門の監督だと言う彼が、ドラマとして本作を描いているからこそ、更に尚此処の土地に暮している人々の苦悩が静かに伝わってくる。

ガランと人気が無くなってしまった、廃墟と化した村。ゴーストタウンの何処にも、人影は見当たらない。
そして、鳥のさえずりだけが人気の無い村に響いている。

松山ケンイチ演じる次郎、そして長男の総一を演じた内野聖陽、母親を演じた田中裕子そして嫁を演じた安藤サクラ、この一家を演じているみんながまるで本当にこの村にいるように感じられる映画であった。

映画を制作し、上映する為にも多くの電気を必要とする。
21世紀の現在の日本に暮している我々にとり、電気を使用する事の無い生活を営んでいく事は不可能な現実がある事も確か。
そして自然エネルギーの活用が何処まで、現実的な需要と供給のバランスを可能に出来るのかも、一般人である素人に判別出来る問題でもない。

出口の無い、迷路にハマってしまった感じの、問題解決迄に、多くの時間を必要とする問題だ。この大きなテーマを静かに、カメラに納めてくれた監督を初めとしスタッフのみなさん、そしてキャストのみなさんの努力に感謝したい。
映画観賞後、改めてこのレビューを書いていてこの様な映画の存在の大切さを痛感している。
震災から丸3年が経過した今、この作品が完成し、公開された事は本当に意義深い。
そして今後20年30年と月日が経過し、震災を知らない人々が増えていく中で、この作品が出来た事の価値とその素晴らしさが証明される事だろう。
一人でも多くの人に観て頂きたい作品です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryuu topiann

5.0そこに生きている ここで生きていく

2014年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

知的

松山ケンイチ、田中裕子、内野聖陽、安藤サクラはじめキャスト全員にそこに生きている説得力がある。芝居が上手いとかそんなこととは次元が違うくらいそこに生きている。
物語は淡々と進み「ここで泣いてください」というあざとい演出は一切ない。
しかし、美しい田圃が、清らかな水が、すくすくと育つ苗が、人気のない死んだ町が、穏やかな主人公の表情が、胸にせまる。気づけば泣くこともできないくらいスクリーンの中に入っていた。エンディングテーマのSalyuさんの声で自分の感情が押し寄せてくるまでは…
見終わってからも「ここで生きていく」ことを決めた主人公次郎の終盤の表情がじわじわと心を覆い、せつなく愛しく苦しく問いかける…だからまた見に行こうと思う。
心を揺さぶられないではいられない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らぽん