劇場公開日 1983年

生の証明 : 関連ニュース

岩波ホール閉館直前、7月13日からヘルツォーク特集を開催 未公開作品を含む6本を上映

7月29日に閉館する岩波ホールで、ベルナー・ヘルツォーク監督の未公開作品を含む6作品を紹介する特集上映「ヴェルナー・ヘルツォーク・レトロスペクティブ 極地への旅」が、7月13~18日に開催されることになった。 特集上映は、ドイツ映画... 続きを読む

2022年7月4日

W・ヘルツォーク監督の特集上映、10月開催! 劇場初公開作もラインナップ

ドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督作を上映する特集イベント「誕生!ヘルツォーク」が、10月7日から東京・新宿K's cinemaで開催されることが決定。ラインナップされたのは、全10作品。怪優クラウス・キンスキー主演作や、劇場初公... 続きを読む

2017年9月19日

東京国際映画祭の高倉健さん追悼上映、倍賞千恵子と中野良子の舞台挨拶が決定

10月22~31日開催の第28回東京国際映画祭で行われる俳優・高倉健さんの追悼特集「高倉健と生きた時代」で、ともに高倉さんと映画共演の経験がある女優の倍賞千恵子と中野良子が舞台挨拶に登壇することが決まった。 「高倉健と生きた時代」は、... 続きを読む

2015年10月12日

井口昇監督が明かす「ライヴ」映画化の苦労とは?

人気作家・山田悠介の「ライヴ」が角川文庫創刊65周年記念作品として映画化。監督・脚本を務めた「片腕マシンガール」「電人ザボーガー」の鬼才・井口昇監督が、映画化の苦労と「角川映画」への思いを明かした。 「『リアル鬼ごっこ』などで若い世代... 続きを読む

2014年5月3日

大野いと、「ライヴ」の役のイメージは薬師丸ひろ子と松田優作さんに「?」

人気作家・山田悠介氏のベストセラー小説を映画化した「ライヴ」の完成披露試写会が4月17日、都内で行われ、主演の山田裕貴をはじめ大野いと、森永悠希、入来茉里、山本愛莉、そして井口昇監督が舞台挨拶に立った。 製作・配給はKADOKAWAで... 続きを読む

2014年4月17日

古今東西のヒット作がずらり! 年末年始、テレビで見られるオススメ映画

年末年始は古今東西の話題作がテレビで連日放送され、隠れた名作に出合うチャンス。BSを含めた関東キー局で放送されるオススメ作品を紹介する。 ▼12月29日 「シシリアン(1969)」 イタリア、シチリア島の秘密結社マフィアの犯罪をめぐっ... 続きを読む

2012年12月28日

第60回ベルリン国際映画祭審査員長に、ベルナー・ヘルツォーク監督

来年、第60回の節目を迎えるベルリン国際映画祭の審査委員長に、ドイツのベルナー・ヘルツォーク監督が決定した。 ドイツを代表する鬼才ヘルツォーク監督は、ビム・ベンダースやライナー・ベルナー・ファスビンダーらとともに70年代のニュー・ジャ... 続きを読む

2009年11月20日
「生の証明」の作品トップへ