劇場公開日 2013年6月22日

「インディーズのお手本」かしこい狗は、吠えずに笑う nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 インディーズのお手本

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

いじめっ子ってヤツらは、自分達に危害が加えられないのを前提にマウントをとっている
でも判断を間違えると、反撃をくらうこともある
それは海でホオジロザメに遭遇するほど超レアなんだけどね
友達がそのレアだったら
上質のホラーです

2012年の作品だから10年前か
監督の渡辺亮平は弱冠24歳
制作費、たったの150万円
インディーズ作品とは思えないまとまりの良い作品です
ストーリーも面白い
こんな才能豊かな人材がいたのに全く知らなかった
元々脚本家として実績があり、自分の脚本の
面白さを伝えるために作ったというんだから末恐ろしい
今でも活躍はしているが、これだけ才能があるのに、この程度かと物足りなさを感じてしまう

女子高生におこる恐怖体験
スリラーとして、ミステリーとしても上質
演出も手馴れている
惜しむらくは、俳優陣で生き残って活躍しているのがヨーロッパ企画の石田剛太くらいなんですね
岡村いずみもそれなりに活躍したが、30越えて活躍できる女優ではなかったようだ

監督の才能だけが突出した作品
最近なら”カメラを止めるな”みたいな
変にとんがっただけだったり、ちょっといい話をさも大袈裟に演じたり
カルチャースクールの延長みたいな作品で1800円の鑑賞料をぼったくるインディーズ映画は見習ってもらいたい

nakaji
PR U-NEXTで本編を観る