ハンガー・ゲーム2のレビュー・感想・評価
全102件中、21~40件目を表示
もう3を観るしかありません。
この映画は1を観ないで単品で観てしまうとたぶん面白さが半減してしまいます。
おまけにラストも次回へ続くという終わり方なので消化不良で終わります。
しかし1を観たうえで2を観たならもうすぐに3を観たくなることでしょう!
ゲーム始まるまで長い・・・
おうち-40
みなさんおっしゃられてるように、ゲーム始まるまでが長いです!
82分待ってやっと😵
わたしはこのひねくれた人間たちや世界観を見るのが結構好きなので、ゲーム以外の部分も楽しめましたが、
アクションを純粋に見たい方はすっ飛ばしてください。
前作よりも、他のプレイヤーたちの個性などが描かれていないので、見なくてもわかるかなと。
とりあえず大統領がマジクソっていう認識さえあれば😃
あと、個人的に、式とかの派手なメイクがジェニファー・ローレンスに全然似合ってないのが好きです(すみません。)
Diorの広告塔のときは美人!って感じなのに、カットニスがおしゃれした時は背伸びしてます、やらされてます感が出てて、いいんです。
それもスタッフが上手いなぁと思います。
アクションは……
騙し騙されあいとか、プレイヤー同士の戦いはあまりなく、
ゲームとの戦いのほうが多い。
プレイヤー同士の戦いがあまりないから、感情移入もないし、
ラストはおぅ!もう終わるのねってところで終了。
前半が長いよ。。
とはいえ、なんだかんだ楽しめます。
スタンスは変わらず
前作と同様、ゲーム開始前の描写が長く、慣れたとはいえ飽きる部分が出てくることは確か。本作を気に入っている方はそこでものめり込めると思うが、そうでない場合はやや苦痛か。ドラマ部分では相変わらず独裁政治を続ける首相の元で、貧困の地域はますます肩身の狭い生活を余儀なくされており、それに胸を痛める主人公らには感情移入することができる。戦いで倒した相手にも家族がいた訳で、その家族らはどういう目線で主人公らを見ているのかと考えると辛い。
後半はゲームに突入するが、舞台はなかなか面白い仕掛けがあり、飽きさせないが、それほどアクションが凄いことは無いため盛り上がりに欠ける印象だ。終盤で話が動くが、続きが気になって仕方ない展開だった。
必然の流れでそうなるよね
前作からだとこうなるよね。
作中にも何かが変わったって言うけど、きっかけを待っててただけ。
生きていくための希望が見つかれば、でも勇気がないと希望をもてない。
希望を配るリーダーが現れたら、みんな少しずつ変わるはず。
ヘイミッチも酔ってる場合じゃ無くなったよねー。
続きが楽しみ🎵
仲間との共闘
サバイバル
複雑
間が空いたから分からなくなっていた
WOWOWの放送でみたけど、1の内容をあまり覚えてなかったので、話...
全102件中、21~40件目を表示