アナと雪の女王
劇場公開日 2014年3月14日
全495件中、121~140件目を表示
笑える
楽しい
幸せ
社会現象になっていてディズニーの自信作で話題のこの映画を観て驚いたことは映像がかなり綺麗なことと水や氷がリアルだったことです。ディズニーが本気なのが分かりますね。ストーリーのほうは私的ですがアラジンとアリエルのほうが気に入っています。そしてやはりディズニーのミュージカルみたいな感じが好きです!歌も相変わらず良くて最高の出来ですね。是非ともオススメします。
って感じですよね。言い出したらキリないし、そういう評論する映画じゃないかな。歌が普通にいいよね(๑ ́ᄇ`๑)
原題: FrozenディズニーアニメTレンタルにて。人気がありすぎて、流行にのるのが嫌でずっと観ていなかったけど、あらためて観てみるととても面白かった!人気がある理由がわかった気がした。自分がきょうだいの中でも上か下かで、観た時の感想が異なると思う。そんな作品だった。
アニメといえども、これだけの美術、特に冬の世界が素晴らしい。雪の結晶など巧みにビジュアルに表現できているのに感嘆した。テレビ画面で見たが、その迫力は十分であった。ストーリーも愛のかたちのドンデン返しで面白かったが、イムパクトは氷つく世界である。新しい技術と発想でアニメがこのように表現できるのかと納得すると同時に驚いた。
映画館とDVDでも見直しましたが、結構面白い!物語のテンポも良いし、オラフも可愛いし観てよかった!
魔女(悪役)がいない。ディズニー映画の基本から外れている。それほどの波乱万丈もなく、子供の頃のエピソードも伏線として使わない展開。ああ、残念!つまらない。吹替と歌は良いが、塔の上のラプンツェルの方が10倍楽しく素晴らしい。
歌がいいねー♡内容は、よく考えるとうすっぺらいけど絵がすごくきれいだからいい笑
内容は、アンデルセン童話の「雪の女王」をすごいひねってきれいな映像で素敵な歌とか付けてみた感じです。言わずもがな。楽しい。こどもに人気でますよね、これは。アナがちょっとバカっぽいけどかわいいからいいです。ただ、ディズニーを好きな要因のひとつが「なめらかな動きのアニメーション」だったので、最近主流になっている「すごい美しいCG映像」は、個人的にちょっと残念です。時代ですね。
泣ける
思ってたより面白かった!話題性と歌が先行して、周りからはあまり期待するなと言われてた分…(笑)とってもディズニーらしく、わかりやすくて、愛に溢れた映画でした♡劇中のミュージカルシーンは、やはり楽しくて劇場で歌いたくなるのがわかります(^^)映像が美しいので、一度劇場で見ておくべきだったかもしれません。
ここ最近のディズニー映画の中でも、一番期待外れな作品。というのも、自分勝手で無神経な主人公達に全く感情移入が出来なかった。ストーリーも単純で、山場も山場とならない程な平坦さ。捻りが欲しいとまでは言わなくとも、もっと見せ方があったんではないかなぁ……。製作初期はエルサが悪役だったそうだが、その悪役のまま話を展開した方が面白い映画が作れたのではないだろうか。
ディズニー!!!内容は面白かったけど後々のヒットでアナ雪に関連付ければ良い感が安物みたいになって好きじゃなかった。でも内容は面白かった!
他のディズニー映画よりとテーマ性が深かった。簡素な英語が使われているので、英語教材として繰り返し観たい。
雪の世界が美しかった、、、劇場で観てあの迫力を感じれたことに拍手。音楽もよかった。けど、流行りすぎててもう飽きた。あと、2月とか本格的な真冬に公開してほしかったです。
最初からネタバレしてるのに感動はしません。
知的
子供と見ました。すごく楽しかったですね。歌もいいし、ストーリもいいし、DVDは買おうかなと考えている。
松たか子と神田さやかの歌声は圧巻。曲も耳に残っていい。話はいたってチープ。
単純
なかなか内容がシンプルで良かったんですが、もうちょっと深入りしても良かったかな・・・
B+・心温まるストーリー♡・雪だるまかわいい^ ^・歌が嫌というほど流行りましたねw・もうちょい悪役をはっきりさせて欲しかった^^;(ex:エルサが悪に染まるとか?w)・子供も大人も楽しめる☆→ツイッター:@Joey_movies
タイトル通り王道です。面白いしサイコー!歌いたくなる!
アニメは普段見ないが話題作なのでチェック!アニメに興味がなくてもわりと楽しめる。アナとエルサの兄弟の絆のストーリーなどはありがちかなぁと思うけど、要所要所の歌も素敵で見てると楽しい気分になる。吹き替えの方々も素敵!
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
本編クリップ映像(「Let It Go」松たか子バージョン)
予告編