アナと雪の女王のレビュー・感想・評価
全495件中、81~100件目を表示
アナとエルサ、オラフが可愛い❗❗
この映画は、氷の国が舞台で、面白かった❗❗
また、主人公のアナとエルサ、
オラフが可愛い❗❗
クリストフとハンス王子がかっこいい❗❗
かっこ良くて、いい❗❗
また、アナ役の神田沙也加さん、
エルサ役の松たか子さん、
オラフ役のピエール瀧さんの声が、上手だった❗❗
上手かった❗❗
そして、
「LET IT GO(ありのままで)」や
「FOR THE FIRST TIME IN FOREVER
(生まれてはじめて)」、
「LOVE IS AN OPEN DOOR
(とびら開けて)」
などの歌が良かった❗❗
最高だった❗❗
良い歌だった❗❗
面白い。しかしそんなにヒットするほどだろうか。
今更ながら鑑賞しました。ディズニー作品はやはり夢と希望に溢れている。私はアニメーションはどうも苦手な傾向にあり、ミュージカルもあまりときめきません。しかし、ディズニー作品はその両方が混ざった作品であっても少し鑑賞したら最後まで釘付けになる。これが、ディズニー作品の凄いところなのか。ストーリーは意外にも王道中の王道。しかしベタなオチにはせずに少し違う一面を見せます。ここも流石というべきだと思いますが、あんなにブームになるほどの作品でしょうか。私の観たタイミングもそう感じさせる要因の1つだと思いますが、なんか釈然としませんでした。
つまらないという事はなく、魅力はあるので一見の価値ありだと思います。
ディズニーは緻密な集団だ。2時間の中で観客が求めるものを、たぶん分...
愛って、そっちの愛か!
基本、ミュージカルはあんまし好きではないけど、本作は曲も良く、ストーリーも良く出来ていたので楽しめました(^^)b
特に挿入歌が良く、話題になった松たか子バージョンのテーマソングも良かったし、神田沙也加(アナ)による挿入歌も良かった♪
ただ、意外なラストって聞いた気がするんだけど、特に意外では無かったかな~
本作は、雪の表現も見どころ。
サラサラでフワフワそうな、パウダースノーな感じもよく描かれてました(^^)b
それにしても、オラフ役はなんとピエール瀧。
どんな顔してアテレコしてたのか…
ってゆーか、ピエール瀧って知らなかったら、全然気づかないわ(^_^;)
あっ!
エンドロール後に、オマケ映像があるので、お見逃しなく!
オラフが良い味わい
ディズニーらしい
CGの美しさ。
氷がものすごいキレイ。これにつきる。
ミュージカルアニメということで、有名すぎる歌もわくわくしてとても楽しい。話の展開も早くスピード感があり、映画館で見たらそれなりに楽しめるんだろうと思う。
ただ、話は意外性を狙っただけであまり深みがない。子ども向けアニメの域は出ないなと思う。アナやエルサ、他キャラクター、一人一人がキャラだちしているが、なんか人間味がないというか、キャラだちし過ぎて感情移入できない。
現代社会における女性の生き方、愛のあり方… 男(王子様)に依存しない自立した女性。
王子に選ばれる受け身のお姫様ではなく、男を選ぶ女という図式を明確に描いている点が面白かった。
物語は時代の価値観、理想を反映している。そういった点で興味深かった。
ありのままで
ミュージカル映画としても良く出来てる
正直広告代理店のゴリ押しで流行ってると勘違いしてる人が見に行ってるだけかと思ってましたが最近のディズニー映画にしてはまあ面白かったです。
ミュージカル映画としても良く出来てるなあと思います
女性と子供向けの映画ですね
ディズニー映画でここまで感動するとは
遅ればせながら観ましたよ
1回観たら気が済んだ
全495件中、81~100件目を表示