劇場公開日 2013年1月26日

  • 予告編を見る

人生、ブラボー!のレビュー・感想・評価

全42件中、41~42件目を表示

4.0ほんと、ブラボー!

2013年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

オープニングから うむぅ・・・なシーンなのですが、
一見不謹慎と思わせといて、こんなにグッときてしまう、
この発想にまずびっくりなコメディでした。

脚本も会話のテンポも良く、
知らない俳優さんたちだらけでしたが、
それぞれがぴったりハマってて、
特に主人公のお父さんなんて、なかなか良い味で素敵です。

世界のどこかで命の無駄使いをしている時、
こんなカタチではあるものの、分け合う命の尊さが、
こんなハートウォーミングな作品になってくれるなんて、
いっぱい笑いましたが、やっぱり感動です。

ドタバタだけじゃないエッセンスが散りばめられていて、
どうしようもなく、だらしない主人公が、
最後には愛しくなってきちゃったりしました。
ある意味、究極の人類愛とも言えそうです。

ハリウッドリメイクのはなしもあるそうですが、
もう充分完璧に完成している作品だという気がします。

因みにイカした彼の子どもたちが、お互い惹かれ合ってしまったら・・・
さすがにコレ、ちょっとまずいですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゅうみぃ

3.0ハリウッドでリメイクとは言うけれど…

2013年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

ダメ男のダビットに突然533人の子供が現れる。
若かりし頃に693回の精子提供で出来た子供たちが裁判起こして本当の親に一目会いたがった結果がこうなった。
子供育てる責任なんて毛頭もたない主人公がこれを機会に親の責任と自己の責任に目覚めていく訳ですが…俺的にはちょい微妙な展開でした。
家族の愛を感じたいと何百人の他人同士の子供たちが集団訴訟起こしてまで本当の父親探しを始めるのだけど、それぞれの子供たちのエピソードが浅すぎてイマイチ感情移入ができない。
身元を隠して子供たちに会いに行っていろいろ手助けしてあげるんだけど、これらもご都合主義で丸く収めすぎ…な感じを受けちゃいました。
ただ、この邦題はこの映画にピッタリですね。
確かにこの映画見ると‘ブラボー!’って気持ちにはなりますわ。
ホンワか気分に浸れる良質な映画には間違いなし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts
PR U-NEXTで本編を観る