「友だちという共同幻想」ぼっちゃん ハムさんの映画レビュー(感想・評価)
友だちという共同幻想
2人の主人公が、やたら「ひとりぼっちは寂しい」と叫ぶけど、羨ましい。友だちいて。
ゆりちゃんが クロイワに犯罪まがいのことされそうになったところを助けた2人。
恐ろしい思いをしたばかりのゆりちゃんに対し、隠そうともせず「女性」を求める2人に嫌悪感。その後ゆりちゃんが田中を好きになる展開とか関係なく、2人が心までブサイクなのを描いてしまった。ま、2人が最低な人間でも、この映画は成立してます。
「ブサイク」は、人間が勝手に線引きしてるものだから、本当はマイナスポイントにならないし。
心まで何もかもブサイクでも、幸せは欲しいものだし。
ゆりちゃんが、いつまでもクロイワを「しんちゃん」と呼ぶところも共感できない。わざとかな。深刻になり過ぎないよう、どこかコミカルにするための。
秋葉原うんぬんは、着想を得ただけで、別のものを見せられていることにはすぐ気づける。
カジは、田中くんに彼女ができたことで自分から離れていく。
田中は、ゆりちゃんが襲われた時にも気絶してしまって悲しい。
助けてという田中に「犬ではない」と上下関係を持ち出す田中。と、スタンガンを手渡すカジ。田中がゆりちゃんの仇をうつ手助けを、という、これも友情?
自分よりさらに屈折し実際に凶悪な殺人を犯すクロイワを、刺すことで成敗しつつ、赦しを与えるカジ。
カジが「友だち」という共同幻想を抱けるのは、もうクロイワだけだから。気持ちの上で同罪の男を殺せなかったから。
架空の「映画の中の話」なら、犯罪者でも、共感や同情感じる人物に描かれることが多いが、特に無差別の実際の殺人事件名を出した映画だから、簡単には共感できる人間を描くべきではない。(と、わたしは思ってる。)
この映画の制作者たちは、はたしてどんな思いで脚本や人物を作り上げていったのか。
念のために...事件を知らない構成の方!
これは秋葉原の事件をそのまま描いたものではないですよっ