藁の楯 わらのたてのレビュー・感想・評価
全155件中、21~40件目を表示
タクシーのおばちゃんどこいった?松嶋菜々子が、ヘタレすぎて話にならない。
もうね、原作の方が、いくらかマシ。映画のほうは、松島が殺されたところから、端折りすぎ。クラウンの中古、潰しすぎ。台湾の新幹線は、よくできていた。おおさわたかをも、作品やら、監督選んだ方がよいわな。とにかく、カイジといい、この主人公は、最低以下。じいさんかわいそすぎる。おおさわたかおの、仲間の裏切りが原作では、過激で、東名高速で、犯人の一仕事がすごかったのに、映画は端折って、しくじった。気狂いのひとの、殺人犯は、処遇は、死刑でなく、ストラキニーネの屠殺で良い。死刑でなく、安楽死でよいから、すぐ始末したほうが、お互いにしあわせでは、なかろうかという、判断をしてしまいそうで、かなしい。
万人受け。大沢たかおが叫ぶ、観せる テンポよく、感情移入必至。ワシ的に傑作。
新作時に映画館で観たのをApple TVで再鑑賞、8年ぶりか?
U-NEXT等では観れないのが残念。日テレ、もう少し寛大になれよとは思う。
とにかく藤原竜也が残忍な異常殺人者役上手いのだが。
最後同僚を殺された大沢たかおの鉄拳と慟哭に感情移入できること間違いなし。
ワシも心の中で犯人殴ってた。
世間的評価は、大きい設定に無理があるためか高く無いが
感情移入できる点と、エンドロールの氷室の音楽の親和性の良さが光る。
決して自分の中のベスト10に入る映画では無いが、ベスト20以内は不動。
評論家ウケしない典型作だが、映画は感情移入できることが一番と感じさせる佳作というより傑作。
テーマが安っぽくても良い。大沢たかおの鉄拳と慟哭に星限りなく5に近い
面白い作品でした
とても面白いストーリーでした。
高校生辺りに学校映画鑑賞させても良い位。
悪と言う物を滅ぼせば個人はスッキリするでしょうが、それが残された人間の為になるのか?と言う壮大なテーマ。
ただ、ある程度の歳を取らないとちょっと理解できないかも知れない。
親、伴侶、子供、孫と言った家族への愛が全体を通したテーマになってるし。
そして世の中で一番不幸なのは、貧乏でも無学でもなく、精神を病んでしまう事。
そんな子育て理論が理解できる人なら共感出来るかもしれないが、未成年者にはちょっと敷居高いかな。
ただ、中学生に「蒲田行進曲」と言うさらに敷居の高い映画を見せた自分の出身バカ中学よりはこちらの映画の方がマシかと。
流石に蒲田行進曲は映画背景、ストーリー、中学生には何ら共感できる点が無かったわ。
胸糞悪い
低評価なのが信じられないクオリティ
10億で他人を殺せるか?
犯人の命に10億円の賞金を懸ける
凶悪犯に殺された少女を孫に持つ財界の大物が、犯人の命に10億円の賞金を懸ける。日本全国がにわかに殺気立つ中、警視庁は5人の警官に犯人を護送させようとするが、次から次へと邪魔者が現われ凶悪犯を九州から東京まで護送できるのか。と面白そうな話だけど、護衛警官が犯人に殺されたり、護衛警官が主人公一人でタクシーで護送したりと、現実離れしてて残念だった。
【鑑賞後の気分の悪さが半端ない作品。それは、藤原竜也の怪演に起因するのは間違いない。】
ー2013年当時、藤原竜也は”あの声で”叫んではいなかった・・。-
幼女二人を殺めた人間の屑、清丸(藤原竜也)に、孫を殺された財界の大物・蜷川(山崎努)が”懸賞金10億円を出すので殺して欲しい”という新聞全面広告を掲載するところから物語は始まる。
身の危険を感じた清丸が出頭した福岡から、警視庁へ移送する5人のSPと刑事達。
お金に困った人たちが、清丸を衝け狙い、次々に襲い掛かる。(警官も範疇に含まれる。)
だが、次々と刑事、SP達は殺され・・。
■スリリングなアクションはなかなか。
・序盤の大型トラック前転シーンなど(CGかな?)
・キヨマルサイトの情報提供者は誰だ!
■”突っ込み所満載”の映画である。
・え、10億円程度で身の危険も顧みずに”人間の屑”を殺しに行くかなあ・・。(後から、理由は明かされるが同情すべき人もいるが、ギャンブルでの借金返済のためって・・)
・わざわざ、警視庁に連れて行く必要があるの?(これを否定すると、映画になりませんが・・)
・清丸の猟奇的気質を育んでしまった背景がしっかりと描かれていない。(お母さんは、責任を感じて自死するような方だし・・)
<ラストの清丸に死刑宣告が下された後の彼のセリフが、もう・・。
しかし、藤原竜也が醸し出す狂気の片鱗は感じたかな。>
■”きうちかずひろ” 監督・脚本作としては、勝手ながら
「アウト&アウト」をお勧めしたいと思ってしまった。
悪人を守る仕事の意義とは?
リアリティ皆無
随分、高評価ですね。
守るのは国の法と秩序。
主要キャストも脇役も実力派を揃えた作品。全国民が敵かもしれない。身内すら信じられない。そして護衛対象は救いようのないの殺人犯。恨み、怒り、悲しみ、正義、狂気。様々な感情や葛藤の入り交じり、それを表現した俳優陣の演技は流石の一言。
ただ、白岩はもう少し母親としての一面を出して欲しかったし、感情を表に出して欲しかったかな。
全国民が敵ってスケールが大きく見えるけど、金で人を殺せる人間がどれほどいるか。しかも実名晒されて刑務所に入らなきゃならないとかそんなリスクを払うのは現代社会の一般人にとって無理でしょ。せいぜいネットで祭か野次馬止まり。SPvs警察&特殊部隊を期待したがSP5人のハイパーディフェンスでこれをことごとく阻止。もう少し盛り上げて欲しかったな。
三池監督の不満が見え隠れ
全体的に何かテンポが悪い。
原作は未見ですがすごく面白いんでしょうが、
それを伝えたいが為に面白いシーンだけ切り取って映像にし、
前後のシーンは辻褄合わせの説明台詞。
(主に岸谷五朗が説明)
役としても表現が薄くなってる。
大沢たかおの妻の話は、
ラスト前の藤原と対峙する所まで朧気にしといた方が絶対上がるし、
松嶋菜々子の件ももっと事前に子ども出しても良いし、
岸谷は人の説明ばっかりで自分の動機は不可解だし、
永山「B太」は柄悪すぎる。この人ホントに警視庁の精鋭なのか?
後、何と言っても藤原竜也の狂気に期待してたのに、フツー。
感情の起伏が有りすぎて、幼児殺しの変態なのに微塵も変態を感じない。
藤原なら素晴らしい変態になれると思ってたのに、もっとガンバレよ。
原作面白そうで、監督は三池さん。
役者陣も申し分ないのに、何でこの態か。
それは「脚本:林民夫」これに尽きます。
林氏の過去作にありました、私個人のワースト映画、
「ゴールデンスランバー」
あれこそ原作台無し映画の代表の気がする。
あれよりはなんぼかマシだったけど、終わり方も嫌いじゃないけど、
今後脚本この人の映画なら多分観ない。
エンドロールでやたらと台湾のスタッフと台湾のロケ地の名がズラズラ。
これやっぱり、台湾マネーが入ってるんだよね多分。
スポンサーのご意向とかご機嫌とか伺いながら作ったのかな。
三池監督なんだから、脚本も彼が仕上げて、
スポンサーも国内で調達できていれば、
もっと上級のエンタメ映画になっていたんではないだろうかと、
もったいない!、と思ってしまった作品でした。
全155件中、21~40件目を表示