劇場公開日 2013年3月8日

  • 予告編を見る

「若手育成」野蛮なやつら SAVAGES Blueさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 若手育成

2012年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

マリファナを栽培して富を得たベンとチョーンは メキシコのドラッグディーラーに無理な商談を迫られる。 うまくかわそうとしたその時、二人の愛する女性・オーを 人質にとられてしまう。。とストーリーは流れます。

『ジョン・カーター(2012)』(テイラー・キッチュ)と『キック・アス(2010)』(アーロン・ジョンソン)の共演。 花を添えるのは『グリーン・ランタン(2011)』の彼女(ブレイク・ライブリー)。 脇を固めるのは『チェ(・ゲバラ)(2008)』(ベニチオ・デル・トロ)と『ヘアスプレー(2007)』のママ(ジョン・トラボルタ)。 そしてメキシコと言えばこの女優さん、サルマ・ハエック。

今の時代にあって アナログっぽさを感じさせる演出に 興味を引かれましたが、主役組がそれをこなせていない気がしました。 若手育成の作品と言える仕上がりです。

細かい演技ができない ブレイク・ライブリー。 セクシーで男と絡むシーンはお得意のようですが、人質にとられてからの後半は 脇役組にほとんどカバーしてもらってました。 彼女のナレーションも 私的にはいらないと思いました。

今をときめくイケメン・タッグ、テイラー・キッチュとアーロン・ジョンソン。 この作品で一皮むけた二人を想像していたのですが まだアイドル路線からは抜けられないようです。 特にテイラーの演技は どの作品でも同じに見える。。。

普段は主役級の脇役組、若手のサポートに 大わらわでした。 また欲張りなことに ブラック・ユーモアも交えた内容でベテランの皆さん さぞご苦労だったでしょう、お疲れ様。

残虐なシーンや 濃厚ラブ・シーン、危機に陥ったり・逆転劇でスカッとしたりと盛りだくさんの内容で 2時間にはめ込むよりテレビドラマで回数を分ける方が もっとしっかり楽しめたかなと感じました。 裏社会を垣間見るという部分で『トラフィック(2000)』を思い出しましたが、全然負けてます。

演技力に目をつむり、豪華キャストと撮影場所・シーンごとのコントラストがよかった点で 3.5評価。 笑うところではないけれど、(劇中の)ベニチオさんのまゆ毛と トラボルタさんの髪型がすごいです(笑)

Blue
PR U-NEXTで本編を観る