α : 関連ニュース
【上質映画館 諸国漫遊記】名古屋で<高品位>に映画を鑑賞するなら絶対のおすすめ ミッドランドスクエア シネマ/粋 Siko至高スクリーン
映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む
2025年2月9日「FAIRY TAIL」最新画集が12月発売 400点超のイラストや真島ヒロの作品解説を収録
真島ヒロ氏の人気漫画「FAIRY TAIL」の画集「MAGNOLIA-FAIRY TAIL ILLUSTRATIONS 1+2+α-」が、12月9日に発売されることが決まった。価格は5940円(税込み)で、各店舗で予約受け付けを開始し... 続きを読む
2024年11月4日音に注目。劇場で(鑑賞ではなく)体験すべき衝撃映画 オーディオ専門誌編集者が見た「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
A24史上最高の製作費となる5000万ドルを投じ、2週連続全米1位を獲得、世界興収で1億2253万ドルを突破する大ヒットを記録したアレックス・ガーランド監督最新作「シビル・ウォー アメリカ最後の日」が10月4日公開される。 内戦の勃発... 続きを読む
2024年9月7日【「青春」評論】世界的ドキュメンタリー作家ワン・ビンの新作は、若者たちが主人公の青春映画
2003年に約9時間の大作「鉄西区」で衝撃的デビュー、中国出身で今や世界的なドキュメンタリー作家として名高いワン・ビンの監督最新作。長江デルタ経済圏を構成し、子供服産業の一大拠点で知られる浙江省湖州市の織里を舞台に、出稼ぎにやって来る... 続きを読む
2024年4月21日マ・ドンソク×青木崇高、国境を越えた“兄弟”の絆【「犯罪都市 NO WAY OUT」インタビュー】
俳優のマ・ドンソクが、主演する人気シリーズ第3弾「犯罪都市 NO WAY OUT」を引っ提げ、このほど初来日を果たした。今作に最強ヴィランのひとりとして参加した青木崇高と再会を果たし、映画.comの取材に応じた。(取材・文/大塚史貴)... 続きを読む
2024年2月23日第2回新潟国際アニメーション映画祭 湯浅政明監督来場の短編特集&「犬王」応援上映開催
3月15日から新潟市で開催される、第2回新潟国際アニメーション映画祭のイベント上映ラインナップが決定、湯浅政明監督の短編特集と湯浅監督の映画祭来場が発表され、さらに「犬王」の応援上映も開催される。 湯浅監督は「新潟久しぶり!! 特に街... 続きを読む
2024年2月9日「名探偵コナン」カードゲームが5月4日発売 原作者・青山剛昌の描きおろしカードなど登場
漫画「名探偵コナン」が2024年に連載30周年を迎えることを記念して、本格トレーディングカードゲーム「名探偵コナンカードゲーム」が、主人公・江戸川コナン/工藤新一の誕生日である5月4日に発売される。 同ゲームは、原作者の青山剛昌氏の描... 続きを読む
2024年1月20日「沈黙の艦隊」Amazonスタジオが“日本の劇場用映画”を初製作! どのような展開になるのか?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2023年9月29日「クレヨンしんちゃん」初の3DCG化で興行収入は伸びるのか? 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2023年8月5日【「1秒先の彼」評論】「1秒先の彼女」を男女反転で絶妙アレンジ “ヒロイン”岡田将生が愛おしくてたまらない
"台湾ニューシネマの異端児"チェン・ユーシュン監督カラーに彩られた快作「1秒先の彼女」を日本でリメイクする。「あの強固な世界観をどうやって…」と小首を傾げつつ、布陣をみてみると「監督:山下敦弘×脚本:宮藤官九郎」という組み合わせに心躍... 続きを読む
2023年7月9日一晩中ティモシー・シャラメに浸れるオールナイト上映開催! 7月22日、テアトル新宿「odessa Midnight Movies」
テアトル新宿で7月22日に開催されるオールナイト企画「odessa Midnight Movies」(オデッサ ミッドナイト ムービーズ)vol.11で、「麗しきティモシー・シャラメ特集AN~HOT TIMMY NIGHTS~」と題し... 続きを読む
2023年6月30日【世界の映画館めぐり】新潟県上越市・高田世界館 レトロな明治の洋館でロマンあふれる鑑賞体験
感染対策の規制の多くが撤廃され、今年は旅がしやすくなりました。映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は新潟県上越市の高田世界館におじゃましました! 3月後半に開催された 第1... 続きを読む
2023年4月30日【「鬼滅の刃 遊郭編」総集編放送】ufotableお勧め作品5選 同社の礎を築いた初期作から徳島でしか見られない短編まで
4月1日午後9時からフジテレビ系で、「鬼滅の刃 遊郭編」の特別総集編「遊郭潜入編」が放送されます。翌週8日の「遊郭決戦編」とあわせて2週連続で放送され、9日午後11時15分からは、待望のテレビアニメ第3期「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」が初... 続きを読む
2023年4月1日「アニメの日」に見てほしい、アニメ映画史を変えた珠玉の劇場アニメ3作+α
10月22日は「アニメの日」。日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」の公開日にちなんで2017年に登録されました。 テレビアニメ、劇場アニメが見きれないほど放送・公開され、ふだん旧作まではなかなかチェックできていない方も多いと思います... 続きを読む
2022年10月22日【世界の映画館】パチンコ店跡地に誕生! 独自に上映作品の調達も行う新しいスタイルのミニシアター「Stranger(ストレンジャー)」
東京・墨田区菊川のStranger(49席)は、2022年9月16日にオープンしたばかりのカフェ併設型の真新しい映画館で、東京城東地区唯一のミニシアターです。一風変わった館名は、クリント・イーストウッドの「荒野のストレンジャー」やジム... 続きを読む
2022年10月13日「Dr.コトー診療所」に神木隆之介、堺雅人らが出演 ドラマシリーズの再放送と無料配信も決定
吉岡秀隆主演作「Dr.コトー診療所」の新たなキャストが発表された。ドラマシリーズにゲスト出演していた神木隆之介、伊藤歩、蒼井優、堺雅人が参加し、それぞれコメントを寄せている。 へき地の離島を舞台に、東京から赴任してきた外科医"Dr.コ... 続きを読む
2022年10月13日物件紹介からわずか半年! 清澄白河エリアに個性的な映画館「Stranger(ストレンジャー)」がオープン!
9月16日、墨田区の菊川駅(都営新宿線)から徒歩1分の場所に、ミニシアター映画館「Stranger(ストレンジャー)」がオープンした。オーナーでチーフ・ディレクターの岡村忠征さんに開業のきっかけ、同館の今後などを伺った。 岡村さんは映... 続きを読む
2022年9月27日「東リベ」最初で最後のキャラクター人気投票開催 豪華賞品も当たる
8月17日発売の「週刊少年マガジン」38号(講談社刊)で、漫画「東京卍リベンジャーズ」(略称「東リベ」)の"最初で最後のキャラクター人気投票"が開催されている。応募券は紙版のみに付属、電子版にはついていない。 誌面では、「東卍 VS ... 続きを読む
2022年8月18日佐藤泰志、初の本格評伝が完成! 中澤雄大氏が10年以上の歳月をかけた渾身の力作
夭折の作家・佐藤泰志の初の本格評伝「狂伝 佐藤泰志-無垢と修羅」(中央公論新社刊)が、4月19日に発売される。「戦後生まれ初の芥川賞作家になる」と宣言し、狂おしいほど文学に情熱を傾けながらも力尽き、長く忘れ去られた作家がなぜ現代に蘇り... 続きを読む
2022年4月11日「ドライブ・マイ・カー」受賞記念! 赤い車がかっこいい映画10作+α
昨年のカンヌ映画祭での脚本賞含む4冠から、今年のアカデミー賞作品賞ノミネート&外国語映画賞受賞と、いくつもの日本初の快挙を成し遂げてきた「ドライブ・マイ・カー」。 オスカー受賞を機にロングランヒットを続ける本作で、素晴らしい俳優陣と並... 続きを読む
2022年4月2日全49件中、1~20件目を表示