ここは静かなり
劇場公開日:1956年11月7日
解説
高校を舞台にして描く青春映画。“読売新聞”連載の白川渥の原作から「朱と緑」の椎名利夫と「花嫁募集中」についで監督に当る野村芳太郎が脚色。撮影は「花嫁募集中」の井上晴二。主な出演者は「朱と緑」の有馬稲子、「三羽烏再会す」の大木実、渡辺文雄、「オーケストラの姉妹」の菅佐原英一、「忘れえぬ慕情 Printemps_a_Nagasaki」の野添ひとみ、「涙」の杉田弘子、「君は花の如く」の田浦正巳、「阪妻追善記念映画 京洛五人男」の小山明子、「恐妻一代」の中川弘子、「この世の花 完結篇」の佐竹明夫、その他、清川新吾、日守新一、浦辺粂子、吉川満子、東山千栄子、明石潮など。
1956年製作/99分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1956年11月7日
ストーリー
神戸港を見下す高台にある楠ケ丘高校。音楽教師の千田杉子は若くて美人、生徒の人気が凄い。特に門馬元一がリーダー格のコーラス部男女生徒は、彼女の薫陶で周囲から嫉妬混りに批判される。最近赴任して来た数学教師沼田運吉も坊ちゃん気質の抜けぬまま強引に彼女に近づこうとするがいつも体よく逃げられる。沼田赴任の日、職員会議で、門馬が高校生でありながら妻を持っているという噂が問題になる。うるさ型熊井女史の非難から門馬家を訪れた杉子は噂が本当であると知る。食堂を営む彼の家は祖父元助と二人きり、元一より二つ年上の妻ミヱはなくてはならぬ存在である。杉子は門馬を責める気がせず、校長と相談して事を穏便に運ぶが、その折、若い歯科医武田と知合い、親しく交際し出す。杉子の寄寓している友人階堂優子の婿養子舜二郎は武田と中学時代の友人。だが結婚生活のうまく行かぬ優子は京都の鼓の師匠塩谷と親密、舜二郎も新興宗教に凝る義母と共に、ウラン鉱山に私財を賭けていた。病気で休みがちの杉子を、門馬らは心から慰める。楠ケ丘高校は東京での全国高校コーラス・コンクールに優勝、だが将来を約束し合うコーラス部の赤部晴介と神崎コヅヱは、受験する学校を見に行った際、上野で不良学生と喧嘩。負傷、入院したコヅヱを見舞うその母親は、武田は以前結婚して妻を亡くしたが、その妹昭子が彼を好いてるから油断するなと杉子に告げる。東京での事件を知った熊井女史は校長に談じ込み、早速緊急PTA理事会。加えて舜二郎は山で失敗、優子とも別れようとしており、邸も人手に渡る。だが理事会で杉子を難詰する熊井女史にも、杉子の反駁や女史の親戚に当る沼田の弁護で形勢一転、赤部やコヅヱの母親達も意気投合し、事は穏便に済むことになる。杉子は沼田の心情にふれ、彼と結婚を約束。門馬と妻ミヱのすすめで、その家へ引移ることになった。