花ごよみ八笑人
劇場公開日:1955年12月4日
解説
落語の『花見の仇討』から「親馬鹿子守唄」のコンビ中田龍雄が脚本を書き、斎藤寅次郎が監督した。撮影は西川庄衛。主なる出演者は「名月佐太郎笠」の堺駿二、「お父さんはお人好し」の益田キートン、「幻術影法師」の東宮秀樹、「東京摩天街」の星美智子など。
1955年製作/57分/日本
配給:東映
劇場公開日:1955年12月4日
ストーリー
うわばみ長屋に妹の梢とともに住む浪人青池数馬は父の仇酒巻一角を探していた。一角はそのあたりの顔役赤牛の団九郎の用心棒をしていた。玉城屋彦兵衛の娘お玉は街を歩いているうちにスリの一団に取りかこまれたが、折しも通りかかった数馬に救われた。名前も告げずに立去った数馬をポーッと頬を染めて見送っていたお玉は通りかかった好色な殿様の目にとまった。お玉を側女にさし出す交渉を家老から頼まれた団九郎は子分の仙太達を彦兵衛の家にやった。彦兵衛の家で佐官仕事をしていた長屋の熊吉と八五郎は、お玉には長屋の留造という男があるといって仙太達を追いはらった。団九郎達が見張っているので止むなく、うその結婚式をあげることになり長屋に輿入れして来おた玉は思いがけなく数馬の姿を見、喜ぶのだった。だまされたと知った団九郎は数馬の印篭をすらせ、彦兵衛と丁稚の亀七を襲うと、彦兵衛を斬り、その手に印篭を握らせておいた。亀七は長屋の連中に救われたが、医者に借金のある長屋一同は医者を呼ぶことが出来なかった。折しも花見の仮装コンクールがあり賞金は十両だった。熊吉や八五郎は偽の仇討をやって賞金を得ようとした。その当日、印篭から犯人と疑われて役人に追われた数馬は偽の仇討の中に飛びこんだ。一方、瀕死の父の口から事の真相をつげられたお玉もまたお花見にかけつけた。それを見た団九郎も酒巻一角とともにお玉を追っかけてお花見の場所へ向った。そして数馬は一角を見つけ、乱闘の後に父の仇を討つことが出来た。