劇場公開日 1967年12月6日

「『父子草』はナデシコの別名」父子草 たいちぃさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0『父子草』はナデシコの別名

2023年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画タイトル『父子草』はナデシコの別名らしいが、中年労働者と予備校生が出会って喧嘩から始まって、赤の他人の二人が親子のような親近感を……という内容にピッタリだと思う。

赤の他人の労働者を渥美清、予備校生を石立鉄男、二人が出会うおでん屋女将を淡路恵子が演じ、石立鉄男の友人として星由里子。
映画を観ていくうちに、このキャスティングも内容に見事にマッチしていると気付く。

踏切近くのガード下におでん屋がある。そこで歌を歌っている客がいる。これが中年労働者の渥美清、おでん屋の女将(淡路恵子)に「まずいおでんだ」とか「おい、ババア」などと悪態をついている。
このあたりの渥美清は、とても感じ悪くて「なんだなんだ?」と思ってしまう(^^;

そこに予備校生の石立鉄男(若い!)がおでんを食べに来て、渥美清と喧嘩になる。若者と中年男の喧嘩は中年男じゃ勝てない。その後、毎日、おでん屋にやって来る中年男は、威勢は良いが実は寂しい男。佐渡生まれで、妻子と別れて戦争に行き、捕虜としてシベリア送りなどで苦労して帰国したら、妻は弟と結婚していた…という哀しい男。
その経緯を描く佐渡シーンは「帰国兵(渥美清)と父親(浜村純)との再会喜び、妻の再婚を知る…」というのを映像で見せるが、一切のセリフを排除し、映像と音楽だけで語りきるという凄さに圧倒される。丸山誠治監督の手腕が光る。

中年男と予備校生の関わりも「つっけんどん」に見えるが、相手への思いやりを感じる。
予備校生を慕う無邪気な娘=星由里子(これまた若い!)が、こんなに可愛いなんて…(笑)

いやぁ~、こういう映画を観て、隅々まで素晴らしくて全編にわたって感動の涙を流せるとは、日本人に生まれて良かった!(笑)

<映倫No.14125>

コメントする
たいちぃ