女狐(1967)

劇場公開日:

解説

D・H・ローレンスの小説「狐」をハワード・コッホとジョン・ルイス・カルリーノが脚色、新進マーク・ライデルが監督したレスビアン・ラブを描いたもの。撮影はウィリアム・フラーカーでロケはすべてカナダで行なわれた。音楽はラロ・シフリンが担当。出演は「下り階段をのぼれ」のサンディ・デニス、「カルタゴ」のアン・ヘイウッド、「濡れた本能」のケア・ダレーなど。製作はレイモンド・ストロス。

1967年製作/カナダ
原題:The Fox
配給:ワーナー・ブラザース・セブン・アーツ
劇場公開日:1967年12月29日

ストーリー

村から遠くはなれた農園で若い女性が二人、養鶏の仕事をしていた。その農園を買う金を出したのはジル(S・デニス)で、力仕事は、もっぱらマーチ(A・ヘイウッド)がしていた。そしてこの二人は同性愛の関係にあった。しかし、ひとつだけ意見の異なる点があった。それは納屋のそばに立っている大木を、ジルは切り倒そうといい、マーチはそれに反対だった。ある夜、船乗りのポール(K・ダレー)が休暇で訪れた。かつて、この農園は彼の祖父のものだったのである。彼の出現で女だけの館に異変が起った。ポールとマーチが婚約したのである。ジルは激しく嫉妬し、そのうえポールに金を与えて、去るように言ったが彼は拒絶。その夜、彼は、いつも農園を荒し、マーチたちを困らしていた狐を撃ち殺した。これを見ていたマーチは急速にポールに傾き、その夜のうちに二人は森の小屋で結ばれた。ジルの嫉妬と怒り--。やがて休暇が終り、再会を約してポールは帰っていった。そしてジルとマーチの愛は、再燃した。女性二人の平穏な幸福の日が続き、納屋のそばの大木を切り倒すことにマーチも同意した。彼女が木に、おのをあてている時、ポールが帰ってきた。彼はマーチから、おのを取り木を切り始めた。彼の警告をよそに、危険な場所に立ちつくしたジルは、倒れた木の、下敷きになって死んでいった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第41回 アカデミー賞(1969年)

ノミネート

作曲賞(ミュージカルを除く) ラロ・シフリン

第25回 ゴールデングローブ賞(1968年)

ノミネート

最優秀主演女優賞(ドラマ) アン・ヘイウッド
最優秀監督賞 マーク・ライデル
最優秀脚本賞 ルイス・ジョン・カリーノ
詳細情報を表示

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「女狐(1967)」以外にこんな作品をCheck-inしています。