愛は国境を越えて

劇場公開日:

解説

日本女性永松和の手記『この地にもあの星の輝きを』を徐允成が脚色、金基真が監督した愛の物語。撮影は辺仁楫、音楽は黄文平が担当した。そして日本版では木下忠司が吹き替えしている。出演は黄貞順ほか。また日本語の声の出演は、寺島信子、松尾佳子、近石真介ほか。製作は車泰辰。

1965年製作/韓国
原題:Stars Shine on This Land, Too
配給:東映
劇場公開日:1966年12月14日

ストーリー

朝鮮解放後ソウルに住みついた日本女性永松和(黄貞順)は、六歳で孤児になった時に面倒をみてくれた老女ヤンに偶然会った。ヤンは義理の娘、五人の孫と貧しい生活をしていた。和はヤンとその家族を助けようとして、うどん屋を開いたが、無届けなので警察に捕らえられた。だが署長は事情を聞いて和とヤンに同情し、お金までくれた。ヤンの義理の娘が死んだ後、和は五人の孫をひきとり、我が子のように世話をした。折りから朝鮮戦争が勃発、ヤンは激しい爆撃の中で死んだ。和は子供たちを連れて南へ逃げる途中、二人の戦災孤児を拾った。大勢の子供をかかえた和は、何でもして働いたが、日本人であるがため嫌われたりした。そしてまたある日、一家心中で残った四人の子供を養うことになった。解放されたソウルに戻ったものの、貧困も極に達し、疲れはてた和は自殺を図ったが、子供たちに助けられた。歳が経ち子供たちも成長した。和にとって一番年上のソンニー(安仁淑)とナンヒーの卒業式の日、ソンニーが卒業生総代で答辞読んだ時の感激は一生忘れることの出来ないものとなるだろう。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.0愛は国境を越えて

2013年8月1日
PCから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

小学校の時に、講堂で全校生徒一斉に観ました。
とにかく、感動して泣けて仕方がなかったことを覚えています。
ネットが広まってきた頃に、検索したのですが見つからずさびしい思いをしました。50歳を過ぎて、海外引率をしている今、時間を持て余しているので、様々なネットを検索していて、このサイトに当たりました。
「愛は国境を越えて」についての同意見を読ませていただき、とても幸せな気持ちになっています。
「慈悲」という言葉と共に、「マザーテレサ」のような行動を一般の人でも出来るという提言として、今更ながらに感銘しています。
機会があったら、ぜひ見ていただきたい。
韓国との情勢がこんな風なのは、立派な政治家のレベルとそれを利用しているマスコミなどの影響によるところが大きいと思いますが、
この映画が作られていた時代、今から50年ほど前は、政治的な背景を全く考えてはいませんでしたが、小学校であのような映画を放映してくれた先生方に感動をしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
furyowoshow

5.0韓国映画だったとは・・・だから見つからなかった

2013年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
yokominekun