平原児のレビュー・感想・評価
全1件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
『インディアンとの戦争をご存知ないでしょう。男は殺されてバラバラに。女は焼かれ、赤ん坊は母親の手から奪われ』とヒコックは言う。
さて、どこかで聞いた事のあるセリフ。
戦陣訓なんだよね。つまり、教育の必要性が語られるが、間違った教育は間違った考えを植え込むと言う事だ。
この映画もクランクインした頃は日本と戦争が始まっていない。だから、武器を日本に輸入する武器商人がアメリカにもいた。ここから、四年後、アメリカは大日本帝国と開戦をするのである。
劣勢になるにしたがい、大日本帝国は生きて虜囚の辱めを受けずと言い出すのだ。
この映画でのインディアンに対して主人公が語っていた状況と全く同じ。
若い女性が、自分の好きな主人公と会話する姿を見て、そのカラミティージェーンはその女性に対して「monkey」とか「ホンキートンク」とか言う。つまり、この言葉は愛称と言うがあまり良い意味がないと思う。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
全1件を表示