劇場公開日 1969年7月5日

青春の光と影 : 関連ニュース

「フローラとマックス」は極上のポップミュージックだ【ハリウッドコラムvol.343】

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。 ******************************... 続きを読む

2023年10月19日

キャメロン・クロウ、ジョニ・ミッチェルを題材にした新作を企画

「あの頃ペニー・レインと」「ザ・エージェント」のキャメロン・クロウ監督がフォーク界のレジェンド、ジョニ・ミッチェルを題材にした新作を企画していることがわかった。 1943年カナダ・アルバータ州出身のミッチェルは、「青春の光と影」「チェ... 続きを読む

2023年4月3日

アカデミー賞受賞作「コーダ あいのうた」アマプラで見放題独占配信 作品賞、助演男優賞・脚色賞の3冠に輝いた感動作

第94回アカデミー賞授賞式で作品賞を含む主要3部門を受賞した「コーダ あいのうた」が、Amazon Prime Videoで7月21日より見放題独占配信される。 本作は、フランス映画「エール!」の英語リメイク。聴覚障がい者の家庭で生ま... 続きを読む

2022年6月28日

「シュート!Goal to the Future」本PV&ビジュアル公開 「蒼き伝説 シュート!」無料配信もスタート

大島司氏のサッカー漫画「シュート!」シリーズの続編となる完全オリジナル新作アニメ「シュート!Goal to the Future」から、本プロモーションビデオと本ビジュアルが公開された。 原作「シュート!」シリーズは、1990年~20... 続きを読む

2022年5月28日

サンダンス史上最多の4冠!「コーダ あいのうた」 家族のなかで唯一“健聴者”である少女が夢を追う予告編

2021年4月に行われたサンダンス映画祭で、史上最多となる観客賞、審査員賞、監督賞、アンサンブルキャスト賞の4冠に輝き、同映画祭史上最高額の約26億円で配給権が落札された映画「コーダ あいのうた」の公開日が2022年1月21日に決定。... 続きを読む

2021年11月26日

“俳優・吉川晃司”のルーツ! 「民川裕司3部作」日本映画専門チャンネルで3カ月連続放送

"俳優・吉川晃司"のルーツとも言える「民川裕司3部作」が、日本映画専門チャンネルで3カ月連続放送されることがわかった。 1984年、シングル「モニカ」で歌手デビューを果たした吉川。その後「せつなさを殺せない」「KISSに撃たれて眠りた... 続きを読む

2020年6月16日

「無伴奏」池松壮亮&斎藤工、矢崎仁司流“陰翳礼讃”で体現した青春の光と影

1969年、日本中で反戦運動や学園紛争が巻き起こった激動の時代に青春期を送った、直木賞作家・小池真理子氏の半自叙伝的小説「無伴奏」。矢崎仁司監督が当時の空気感を丁寧に再現し、成海璃子、池松壮亮、斎藤工ら若手実力派俳優をメインキャストに... 続きを読む

2016年3月25日

北川景子、「ももクロ」加入で限定ユニット「きもクロ」結成

女優の北川景子が、「ももクロ」の愛称で知られる5人組アイドルグループ「ももいろクローバーZ」に加わったスペシャルユニット「きもクロ」が実現した。赤(百田夏菜子)、黄(玉井詩織)、ピンク(佐々木彩夏)、緑(有安杏果)、紫(高城れに)とい... 続きを読む

2014年3月8日

松坂桃李、監督のサプライズ演出に「引き出された」

映画「王様とボク」のスペシャルイベントが8月26日、都内で開催され主演の菅田将暉をはじめ、松坂桃李、相葉裕樹、前田哲監督がイベント前の記者会見に出席した。 やまだないとの同名人気漫画を映画化した本作。不慮の事故による意識不明の状態から... 続きを読む

2012年8月27日

ミスチル、生田&吉高W主演「僕等がいた」の主題歌2曲書下ろし

ロックバンド「Mr.Children」が、生田斗真、吉高由里子を主演に据え前後編で描く「僕等がいた」の主題歌2曲を、書き下ろすことが決定した。前編主題歌(「祈り ~涙の軌道」)、後編主題歌(タイトル未定)で10年を超える壮大なラブスト... 続きを読む

2011年12月7日
「青春の光と影」の作品トップへ