M:I-2のレビュー・感想・評価
全110件中、1~20件目を表示
「M:I-2」最強論
「M:I-2」の評価が低い。特にオタの間で。
バカ言ってんじゃんねえって。今からこってり、そいつらをぶちのめす。
「M:I」シリーズとは
トム・クルーズの「自身のスパイ・アクションの映画ファンとしての欲求」を満たす映画である。
と同時に、我々ファンが「M:I」シリーズに望んでいることを理解しながら(しようとしながら)続けてきた。
それは、まず彼自身がこんなシチュエーション、こんなシーンを撮りたい、という欲求がその作風を占めている。
我々ファンはそのことを、「無意識で」理解しているからこそ、この「緊張感のないスパイ」映画を楽しんでいるのだ。
1作目のデ・パルマ監督にしても、その「ミッドナイトクロス」「スネークアイ」などのサスペンス風な絵づくりが特徴的であるが、中身は見せ場の繋ぎ合わせであり、それはあくまで断片的な緊張感にとどまっている。
「あのシーンはイイヨネ、でもどんな話だったっけ」
1作目において、これを意図的とするか、結果的にそうなったのかは、とりあえず置いていて、この1作目のスタンスは2作目以降、ずーーーーーっと継続していくことになる。
そもそも、きみたち、「M:I」シリーズのストーリーを全シリーズ語ることが出来るかい?
そんなファンはいない。そんな「キモイ」ファンは要らない。
そんなシリーズではないのだ。
オープニング
イーサンに化けた悪役ショーン(つまりトム)が自分のニヤケ顔をさんざん披露し、それを「いやいや、キモイし」と自分でしゃべらせる自己パロディの開眼からはじまり、あの「レインマン」とハンス・ジマー縁りの「アイコアイコ」の流れる中、あの驚愕のロック・クライミングに移り、サングラスによる指令から、バンドサウンドにアレンジしたテーマ曲の流れるアバンタイトル。
こんな素晴らしいオープニングはないね。
今回のイーサンはロングである。
ショートは「童貞」OR「真面目」OR「青い」とするならば、ロングは「スケコマシ」「ちゃらい」「ニヤケますよ」というわかりやすいサイン。
以後、加齢もあり、この後の「バニラ・スカイ」での「脱スケコマシ、脱イケメン宣言」にて、ロングとは「一旦」お別れすることになる。
故に観客は、「ああ、トムがお姉ちゃんといちゃいちゃする映画なのだな」と観ればいい。
なんというわかりやすさ、素晴らしい。
さらに、今回は敵役を化けることで、いやいやニヤケ顔をしなければいけない、自虐ギャグを自身で2回も繰り広げるのである。
その敵だが、いかにも「トム・クルーズ」嫌いだ、って思ってそうな顔が、イーサンの後塵を拝してきた男の顔になっていて、とても良い。
今回の彼女タンディ・ニュートンは、とってもかわいい。
この子と「映画史上最強に緊張感のない、最強にカワイイ」カーチェイスを繰り広げる。
ここから、ジョン・ウーのナルシシズム満載の演出とトムのナルシシズム全開のシーンがこれでもか、と続く。
これをファンが喜ばずに、そして笑わずにいられるか?
シリーズを「スパイ大作戦」だの、「チーム戦」だの、一体シリーズの何を見ていっているのか?そんなモノは第1作目のフェルプスの扱いで、思いっきり訣別宣言しているではないか?
そのくせ1が面白いとか、なんじゃそりゃ?
一応、どの作品もそれなりにチームは登場する。しかし4の「チーム戦」寄りになったのは、加齢のせいであるのと、著名人が脇にいるだけで出番が多いだけである。
アクションについても、破格のロック・クライミングから、ここで定番と化した「みんなが見たい宙吊り」、銃撃戦、映画史上最も有名となったバイクアクション、そしてトムの鍛えられた肉体と「キック、足技」を主体とした格闘シーン。
ここでの彼の自身で演じるアクションへの決意が以後のシリーズの作風の根幹を担っている。
それどころか、その表現はスターならではのナルシシズム表現の究極系。トムのスター性とジョン・ウーのケレンミたっぷりなアクション演出でなければ決して生まれなかったものだ。
この作品こそ、単なるスターの域にとどまらない、「アクションのできるスター俳優トム・クルーズ」の高らかなる宣言。
そう、トム・クルーズこそ、ニコラス・ケイジが完遂できなかった、今の「スターがアクションをする」という立役者なのだ。
故に「M:I-2」こそ、シリーズの枠を飛び越えた、ハリウッド映画史にとって最も重要なアクション映画の一つなのだ。
追記
2を嫌う奴ってだいたい、トム・クルーズの映画でイイ思いをしたことがない映画オタ。ホントはジョン・ウーとか好きなくせにね。
追記2
悪役について
「3」の悪役のホフマンって、しょぼいじゃねえか。名前で評価してるんじゃねえっつの。それを言うなら、「2」のホプキンスのほうがよっぽどIMFの怪しい感がでてるじゃねえか。
追記3
「ローグ・ネイション」未見。観たとしても、シリーズにおける「2」の映画史最強論は変わらない。
音楽が最高!
テーマ曲を聴くと気分が高ぶるので、ついつい見てしまう映画。
冒頭で流れるLimp Bizkitの『Take A Look Around』が最高。
それを聴くためだけに、見る価値がある。
本編はというとハラハラドキドキの展開だけど、ご都合主義なのはいつものこと。
最後のアクションシーンは、くどすぎて、アクションが苦手な人にとっては、苦痛な時間。
ヒロインの女性と最後はキスで幕を閉じたけど、私が女性の立場なら、自分を命の危機にさらしたイーサンの顔なんて、二度と見たくないけどなあ。
キメラに感染したナイアを敵の元に残して一人だけ逃げるとかひどすぎ。
トムすごい若い
M:I−2
M:I-2(ミッション・インポッシブル2)
少し昔の映画なので、トムがすごい若いですね
この映画は、他の映画と違いトムが単独でいることが多いので個人的には、ミッション・インポッシブルシリーズで最下位なのですが、ミッション・インポッシブルはどの作品も面白いのでこの評価になりました
監督も男たちの挽歌やフェイス・オフで有名なジョン・ウー監督
今作でも香港アクションがかっこよくとてもいいシーンでした
そして、ジョン・ウー監督特有の二丁拳銃や戦いの前の鳩も出てきて良かったです
50点
映画評価:50点
初見だと思っていましたが、
どうやら初見ではないらしい。
チラホラ見た記憶がありました。
内容は残念ながら「1」の方が上です。
というより、全くの別物です。
謎や伏線をベースにしたミステリー調で、主人公の正義感やら良心やらが葛藤を生み、そこに目を見張る様なスパイアクション。これが「1」でした。
それに対して「2」は完全なアクション映画。
そこら辺にある宝の争奪戦に過ぎず…
ただのスパイアクションでした。
これが「1」だったら、
ここまでミッションインポッシブルは人気になってなかったでしょうね。
だって普通ですもん。
主人公の性格もマイルドになり、
なんだかチャラチャラしてましたしね。
ただ、今回の作品は解りやすいので
観やすくはなったかと思います。
敵のボスは狡猾で魅力的だし、
ヒロインもワンピースのナミ(泥棒猫)みたいに気高く男気があって魅力的で、
この二人がいてくれて救われました。
やる必要のないカーアクションや、
必要以上に長々と戦うアクションシーンが好きな方にはオススメします。
次回作は「1」みたいに戻っていてもらえると良いなと期待しておきます。
ps.別に天井からぶら下がって欲しい訳ではない。
【2024.7.15観賞】
ざ・ハンサム!!
サラサラヘアーのハンサムにセクシーが留まるところをしらないイーサン💘
そんな知らないハンサム野郎にニヤニヤされながら、車で追われるのは怖い!ハンサム過ぎて怖い!!笑
そしてアンブローズ、飛行機を落としたりあんな非道なやつなのに、失恋の際はとても傷付いていた!!!笑
最後の格闘シーントムだけやたらアクロバティックな攻撃が多いのに敵は...
最後の格闘シーントムだけやたらアクロバティックな攻撃が多いのに敵は単調
1と比べて酷いくらいトムのカッコつけ映画に成り下がってる
結局は工作員でもないただの女性の泥棒に頼るんですか?
シリーズ1に引き続き、イーサン・ハントはクモのようにぶら下がるのがお好きですねw
敵がイーサンにうまく化けるのがミソで、女泥棒も騙されます。だって、喉に声が変えられるシールが開発されて、貼ってるんだもん。
それで、イーサンのチーム男性3人が女泥棒をサポートします。しかし、色恋沙汰を持ち込んだのは個人的には好みではないですね。敵の部下が「半年前にこっぴどく、あんたをふった相手だぞ!」と言いますが、私でも同じことを忠告します。敵は「女泥棒をトロイの木馬だと知ったうえで招き入れたんだ! あと、性の発散をして何が悪い!」と言います。
いや、そりゃそうかも知れませんが、女泥棒が戻ってきたのは不自然だし、性を発散したければ他の女性ですれば良いだけですよ。
おまけに、イーサンも彼女と寝てるし。寝たうえで任務を要求するって卑怯じゃないでしょうか。墜落現場の悲惨な状況を見せたとしても。
あと、イーサンと敵は女泥棒と寝たので「穴兄弟」と言う事ですね。英語で何て言うんでしょうかw
似て非なるもの‼️❓
テレビの録画で久しぶりの鑑賞。
このシリーズは最初のデパルマと最近のマツカリーのものだけが本物。
特にジョンウーに関しては何これ珍百景、バイクのアクションだけが印象に残る。
悪役やヒロインも魅力無し。
ただ、このシリーズとしてみなければ、次第点。
トムクルーズ若い、この頃は。
金曜ロードショーで
映画館で観てDVDで観て、今回地上波で3回目。
改めて観てみて結構荒さというか雑さが目立ちました。
後半のオートバイのシーンではタイヤがオフロードのタイヤになってるのが何回か見えたり。
オートバイの速度感とエンジン音が全然あっていなかったり。
ラストの殴り合いのシーンいります?なんかプロレスになってるし。結局銃で撃つならさっさと撃てるチャンスがいくらでもあったのに。というのをを言ってしまったらこのテの物語が成立しないのかもしれませんが、プロレスのシーンがあまりに長すぎて。
いつものあらさがしっぽい感想ですが3回目なだけに粗(アラ)ばかり目立ってました。
大門軍団とたいして変わらない。
完璧な娯楽映画と思ってましたがB級でした。
ジャックナイフの美しい事
シリーズ二作目はジョンウーが監督。
侵入時はやはりドキドキしますし、今回も落下が見所の一つでしょう。
ジョンウーにより全体のアクション味が増しましたね。
逆にいうと、スパイ要素よりアクションに振り切った作りに感じました。
そのアクションもジョンウーが色濃く出てて、蹴りなどはもう実にそんな感じ。
それにしてもトム、車もですがバイクの扱いがすげーですね。あのジャックナイフの美しい事。
ちょっとスパイとは違う方向に向いてしまったように思いましたが、これはこれで面白い作品だったと思います。
初めて観た時はすごく面白く感じたけど改めて観てみるとそうでもなかっ...
初めて観た時はすごく面白く感じたけど改めて観てみるとそうでもなかった。
まず冷静沈着なスパイが女泥棒に恋に堕ちるか?
自分スパイですってすぐ言うか?
しかもその女に魅力を全く感じないから感情移入も出来ずにずっと不快なラブコメを見せられるだけ。
アクションもスパイ同士の争いやのに派手にドンパチやり過ぎでかえって冷める。
殴り合いのシーンもよくわからん無駄な動きと攻撃で見てて冷める。
最後の殴り合いも長過ぎ。
思い出補正恐ろしや。
1からガラッと方向転換
こちらもほとんど覚えてなかった!。
ジョン・ウー監督のド派手アクション・スローモーション・鳩。
この2があったから、アクションテイストのシリーズが続いて行ったのかも。
マスク祭り、半端ない。
あああ!となんど驚く。
アンソニー・ホプキンスが出てた。ほほう。
僕的にはm:Iシリーズ最高なんですが
なんか評価は低いみたいですね。
ですが、前作が内輪もめ話みたいで乗れなかったところ、本作は正面からぶつかり合う感じのアクション作となっている。モチーフも難しいものではなく、観ている時にどこにフォーカスしていればいいかを親切に示してくれて、混乱することがないし、アクションに集中することができる。
途中の、色恋沙汰のわちゃわちゃのダルい点があるものの、「本当は恐いトム・クルーズの怒り顔(実は別人)」が見れて、それはそれで面白い。女を道具みたいに使うのは、今はもうダメだけど。
本作のキモは、変装と激突アクションに尽きる。そんな変装すぐにできるかい! と突っ込みたくなるが、作劇的に面白いからいいんです。それからアクション! アクション! アクション! 銃弾・爆弾・肉弾、ありとあらゆるアクションが盛り込まれていて、テンション爆上がり。ただし、だんだんとカンフー味が感じられてくるのは、監督の特質か。
劇中にアップルのPowerBook G3(らしきノートパソコン)が登場して、懐かしい! となる。あと、製薬会社「バイオサイト」のウェブサイトが、現在のようなフレキシブル・デザインではなく、ガチガチの固定レイアウトなのが時代だなぁと思った。あんなのスマホじゃ読めないよ(スマホまだないけど)。
ともかくも、若くて長髪のトム・クルーズが最高にカッコイイのはM:I-2なんじゃないかと思いますよ。
you're sorry and I'm sorry
初鑑賞
監督は『男たちの晩夏』『マンハント』のジョン・ウー
脚本は『デイズ・オブ・サンダー』『ザ・ファーム 法律事務所』『ミッション:インポッシブル』のロバート・タウン
治療薬ベレロフォンを英雄に仕立てるには悪役が必要だった
ネコルヴィッチ博士がインフルエンザウィルスの研究で偶然に開発したのは感染すると20時間以内にベレロフォンを投与しないと確実に死ぬ猛毒ウィルスのキメラ
イーサンに護衛されシドニーからアトランタに移動中にトランクを奪われ乗員乗客と共に飛行機はロッキー山脈に激突し殺された
イーサンに化けていたのはアンブローズ
キメラとベレロフォンを悪用しボロ儲けでバイオサイト製薬の株51パーセントを取得し会社を乗っ取ろうと計画
IMFはアンブローズの元恋人で民間人のナイアをスパイに仕立てて目論みを阻止する
新型コロナも「もしかして!?」という時代を先取りした設定
CGを駆使した覆面を脱いだら別人というシーンの数々はミッションインポッシブルシリーズの醍醐味
ジョン・ウーの鳩飛ばしは今作でも
糞害にそんなイメージはないが鳩はなぜか愛と平和の象徴
暴力反対の立場なのに暴力映画を撮る敬虔なクリスチャンの贖罪的意味があるのかな
命綱無しのロッククライミングで登場するバカンス中のイーサン・ハント
バカンスでも南の島でのんびりできないイーサン
イーサンとナイアのカーチェイスにハラハラドキドキ
サングラスをかけてバイクを運転するイーサンも最高にかっこいい
車で追跡する髭面はトム・クルーズの従兄弟ウィリアム・メイポーザー
イーサンとアンブローズの格闘戦
鉄拳のような派手な蹴りが何度も何度も炸裂するのにタフなアンブローズ
砂の中に埋まった銃を蹴り上げキャッチし即座に寝そべって発砲するトム・クルーズかっこいい
久々に元恋人ナイアの裸に見惚れるアンブローズを演じたダグレイ・スコットのあの表情は名演技だと感心した
シガーカッターで部下の小指の先を切るシーンはやめてほしい
まっトム・クルーズがカッコよければいいじゃん
2000年の最高興行成績トップだよ
斜に構えて一般大衆を見下して星一つとかに二つとかあり得んよ
あと「well, you're sorry, and I'm sorry」を「ままならぬ世です」と翻訳したのはすごい
「cable's clear!」を「やったぞ!」と訳したこともなかなか
後者の方はなんてことはないかもしれないがこの程度だとしても頭の硬い人にはとてもじゃないけど無理な作業
配役
スパイ組織IMFメンバーのイーサン・ハントにトム・クルーズ
IMFでイーサンの替え玉を2度経験してきた組織の裏切り者のショーン・アンブローズにダグレイ・スコット
アンブローズの恋人で盗みのプロのナイア・ノードフ=ホールにタンディ・ニュートン
イーサンとチームを組むハッキングが得意なIMFメンバーのルーサー・スティッケルにヴィッグ・レイムス
イーサンとチームを組むヘリ操縦が得意なIMFメンバーのビリー・ベアードにジョン・ポルソン
アンブローズの側近のヒュー・スタンプにリチャード・ロクスバーグ
アンブローズの手下のウォリスにウィリアム・メイポーザー
キメラを利用し自社の治療薬ベレロフォンでボロ儲けしようと目論むバイオサイト製薬CEOのジョン・マックロイにブレンダン・グリーソン
キメラを開発したバイトサイト製薬の分子生物学者のネコルヴィッチにラデ・シェルベッジア
IMFの上司のスワンベックにアンソニー・ホプキンス
懐かしのハト
スローモーションとキメショット多用のウーやんの演出は、今となっては小っ恥ずかしいのだが、時代を表していて、これはこれでアリかなと。改めて見返すと、ほどほどにテンポ良く進行して、コンパクトにまとまった感あり。この後どんどん長尺なななることを考えると、
本来はシンプルな「スパイ大作戦」なのねと思った次第。若い分、お盛んなトムがまたやらしいし。
少し難しいとこもありましたが前作よりは分りやすかったです。終盤のえ...
少し難しいとこもありましたが前作よりは分りやすかったです。終盤のえげつないバイクアクションからの見てるこっちも痛くなるほどの重い肉弾戦だけでも、普通の映画一本分くらいのカロリー消費します笑。とにかくアクションが前作より盛りだくさんで見ててとても興奮しました。
全110件中、1~20件目を表示