アフター・アースのレビュー・感想・評価
全88件中、41~60件目を表示
イマイチ
「シックス・センス」という大ヒットホラーを世に送り出したナイト・シャマラン監督最新作。
彼のホラーは意味が分からないけど面白いと言う印象を受ける作品群です。「ヴィレッジ」は特に。
そんな彼の作品、最近はイマイチな物が多いです。
ん?と思い始めたのは2008年公開の「ハプニング」から。私は意外と好きな作品でしたが、でもなんかしっくり来ないものでした。
次作の「エアベンダー」は子供騙しの映画で、監督本人も駄作と認めているとか。だから「アフター・アース」では力の籠った作品になると期待したんですが…
結果は残念。「エアベンダー」よりは面白い程度のレベルでした。人類が居なくなった後の地球は良く描けていたと感じましたが、それだけ。
主人公の少年が成長する話ですが、感情移入は出来ませんでした。
話の規模は大きいですが、描いているテーマはかなり小さいと思います。
微妙・・・
最近のシャマラン作品
M・ナイト・シャマランと言えば、「シックスセンス」など、どんでん返しで有名だったのですが、最近のシャマラン作品は、どんでん返さない結末が多いです。
今回も、ヒネリのない結末!
ただ、それまでの過程が良かったです!
息子の成長物語で、何度も絶望的な場面に出会い、それを乗り越えていく姿に感動しました。
噂通り面白くなかった
内容が薄い
応援します、シャマラン!
『レディ・イン・ザ・ウォーター』は私にとっては、忘れがたい映画です。一般的な評価は非常に悪いようですけど、私は泣けて泣けてしょうがなかった映画でした。『シックス・センス』に始まり、『アンブレイカブル』や『サイン』、あまり評価の高くない『ヴィレッジ』も私はとても好きな映画でした。
なので、たとえ評判が悪くてもシャマランを応援しようと思っていたのですが、『ハプニング』で微妙にその応援の気持ちが揺らいでいたところがあるので、今回の『アフターアース』も期待と不安が入り混じった中で観てみました。
それで今回の作品、私としては、以前ほどではなかったですが、やはりシャマランは応援したいという気持ちは持てましたね。ジェイデン君の最後の格闘シーンとか良かったと思いますし、草むらを這うようなカメラワークも、不安と恐れの息遣いを感じさせるようで良かったです。
諦めずに、今後もシャマラン、応援していきます!
どこがおもしろいのか
まぁまぁかな~
親子の絆
成人式映画
とても単純なストーリーで先読みできてしまう
なんというか、脚本、技術共に平均点を超えて何かが起こるという事が無いので途中眠くなってしまった
と、いうように内容についてレビューする部分が少ない感じになってしまう
全88件中、41~60件目を表示