劇場公開日 2012年12月22日

  • 予告編を見る

シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそのレビュー・感想・評価

全50件中、21~40件目を表示

4.0フランス映画ですねこれも

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

これもフランス映画。
テンポよく、女優さんは美人揃い。
移民も多く、日本びいき。
楽しめました。
ちょっとおまけで4

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

4.5コミカルでテンポもよくて 面白く観れました。 料理の映画はこれくら...

2016年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コミカルでテンポもよくて
面白く観れました。

料理の映画はこれくらいワクワクする方がいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MINAel

3.0名がないからって判断しちゃだめ。

2016年6月19日
iPhoneアプリから投稿

有名な人は努力してきたから。
理屈で考えずに行動しろ、

日本の着物とか出てきて親近感湧いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lily

3.5●料理は愛情だ。

2016年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

好きこそ物の上手なれ。
保守から革新へ。
TVショッピングの掛け合いもおもろい。
娘がエライ。
愛があっての料理。

ジャン・レノのシェフ役ってのも無骨というか、でもありというか。
ミカエル・ユーンもいい味出してる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うり坊033

3.0ジャン・レノ、太りすぎ(笑)

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

適度に楽しめるコメディ映画でした。
ま、内容はマンガちっくで決して褒められたモノではありませんが、程良いコメディと美味しそうな料理が出てくる点で、上手くバランスを取っているカンジ。

ジャンレノのスランプの理由とか、最後の新料理開発の一工夫が上手くできていたら、もっと良い映画になったであろうに…

そうそう、分子料理って何だ?そんなジャンルが本当にあるの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

3.0可もなく不可もなく

2016年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

なんとなくオシャレで、なんとなく面白い。
何か強烈なインパクトがあるわけではないけれど
最後までなんとなく飽きずに観られました。

なんだろう、この可もなく不可もなくの感じ。

ワインでも飲みながらまったりと。
そんな楽しみ方ができる作品だと思います。

あ、フランスの方からみた日本人のイメージって
未だにあんななのかとちょっと笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mar

4.0フランス料理がたべたくなります

2016年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

好きこそ物の上手なれとあるように、すきなものに挑戦していくことが大事だとおもいました。家族で楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

4.5やっぱり料理ものはおもしろい

2016年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

主人公がともかく料理おたく。
そのおたくっぷりが、かなり笑えました。
また、尊敬シェフへの愛情や尊厳が半端なさすぎて、本人をまでも否定するところはウケました。
最後まで天才料理人2人のやりとりがおもしろかったです。そして、最後まで彼女に上手く振る舞えない主人公も憎めない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hon

0.5間違えて観た

2015年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ
シェフ 三ツ星フードトラックはじめました

どうしてこんなに似てる名前の邦題をつけたのか
ほんとに頭おかしいと思う

おかげで間違えて観てしまった
フランス映画もコメディ映画も苦手だからこの映画を楽しめる訳がないのに、、

それを抜きしてもつまらかった、笑どころはわかるけど全然面白くなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yo_cga

4.0分子料理??

2015年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

フランスで名を知らぬ者はいない有名3ツ星シェフが窮地に陥った時、シェフ経験も無い素人料理人と遭遇!
はたして有名シェフは新境地を開拓できるか、素人料理人は憧れのシェフとなれるのか。
という映画です。

内容は完全にコメディ寄りですので、フランス料理に付きものの堅苦しい雰囲気はほとんどありません。
レストランもお客さんが入るエリアは豪華で伝統と品格を感じさせますが、
主に厨房での出来事がメインなので、肩肘張った感じで観る必要もありません。

主演の2人はコメディにとても良く合っていました。組み合わせという点でも良かったと思います。
2人のしゃべり方や身長などの体格、年齢、映画業界においてのポジションなどを考えても、今回の作品に合っていたと思います。
ある種の新旧対決を作品としても俳優としても描いているように見えます。

ストーリーは結構単純です。特に捻りらしい捻りも無いのですが、フランス的に言う"ユーモア"というものを感じられる作品です。
主演2人の他に老人ホームで出会った料理人3人が出てくるのですが、そのやり取りはなかなか面白いです。
わざと国籍(見た目)の違う3人を入れることで、良いアクセントになっています。
もしかすると、料理という面でもフランスの伝統だけに囚われない新しい視点や発想などを表現しているのかも知れません。
フランス料理というと味だけが全面に出ていますが、実際はビジネスという面も大きく、そういった葛藤も描かれています。
長年3ツ星を守ってきたシェフとしては譲れない信念がありますが、それを今の客が求めているかどうかは別の話といった感じです。

自分に代わって3ツ星レストランのシェフになるかもしれない相手の店に偵察に行くシーンがありますが、
良い意味なのか悪い意味なのか、爆笑の日本人風の主演2人が見れますw
私は良い方に捕らえました。
作中、シェフの自宅のシーンがありますが、そこにも扇子だか屏風だか日本のものがありました。
悪い意味だったらそんな所に日本をイメージさせる小道具は使わないと思いますし、
偵察のシーンが結構長いので、まぁ悪意は無いと思っていますw
日本料理の繊細さがフランス料理の拘りと似ている部分があると考えたのかもしれません。

偵察する店は"分子料理"という耳慣れない料理を出します(私は知りませんでした)。
少し調べましたが、どうやら料理を科学的に突き詰めていく"分子調理法"というものを用いた料理のようです。
全てデータ化し、分子レベルで解析を行い、視覚・嗅覚・味覚レベルで探求していくようで、
フランスの一流店でも人気の調理法となっています。
作中でもフラスコやスポイト、液体窒素の霧を表現していますが、現実でも似たような感じみたいです。
主人公が自分の作った試作品を食べながら「感動が無い」という台詞がありますが、
皮肉にも"分子料理(分子調理法)"ほど感動や驚きを得られる調理法は無いかもしれません。

そういった意味で、この作品は分子調理に対するアンチテーゼとも言えます。
見た目や味を奇抜に変化させた驚きではなく、既存のスタイルでも天才的な閃きを持つ一流のシェフ達なら
それ以上の感動を与えられる。それこそがフランス料理の3ツ星シェフなのだという自負の念を描いています。
私は分子料理を食べた事が無いので、味についてや関係性などは詳しくは分かりませんが。

全体的にはコメディですが、フランス料理業界の現実や現状を上手く取り入れた作品です。
単純に笑える作品として観るのも良いですし、料理業界の成り行きを見つめるのも良いです。
ラストは意外な発表と、気持ちの良い屋外の風景の中で織り成す、微笑ましいコントが観れます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenMax

3.5主人公が自由すぎる笑

2015年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公が女々しいし自由奔放だから、好きになりきれなかった…笑

シェフの星レースからの降り方も、あっさりしすぎて!
もっと止めたりあるだろうに!

でもストーリーとしては綺麗にまとまってた好きかな、笑

ママが幸せになれますように!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つん

2.0人の作品(料金)を完璧にトレースし、自分のモノとして振舞う。

2015年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人の作品(料金)を完璧にトレースし、自分のモノとして振舞う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユージン

3.5ギャグのツボがビミョーにずれるが概ね楽しめる

2015年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

コメディ映画と知らずに観に行き途中で気付いた.ギャグのツボがビミョーにずれてて爆笑とは行かなかったが,概ね楽しめる.特に(エルブリのような)「分子料理」への風刺がキツくてマル

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ykono

4.0楽しかったです^ ^

2015年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

すごく笑えました。このタイトルを知り、検索までしたのなら是非とも見てください。後悔しないと思います。
それでは〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆた147

4.0夢しか頭にない男

2015年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

料理のことしか頭にない馬鹿な2人の物語。
こういうただひたすら一生懸命で、周りが見えなくなっちゃう話って好きですね。
見放されても捨てられても、辞めりゃあいいのに何故だか必死にしがみついてる。
笑えるコメディシーンも必見です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kumico

3.5ほのぼの

2014年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

フランス映画は物悲しいストーリーが多いイメージだったけど、単純明快、くすっと笑えてハッピーなエンディングで、ほどよい満腹感、ごちそうさま。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iamsterdam

3.0ほっこり

2014年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

料理が好きで好きでしょうがない主人公のキャラクターが面白くて良かったです。

気楽に観れて、ほっこりする映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

3.5フランスならではの映画^^

2014年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せな気持ちになりました。
料理が、絵画、音楽、と同等なアートなんだなぁと^^
フランス映画の楽しい面を満喫しました^^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J417

3.5笑えるグルメ映画!!

2013年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

面白かった。笑えた。 料理にかける気持ちとオタク。レシピ。星レストランシェフのストレス。料理を作ることが好き。が大事。 日本描写 サムライと芸者 ノグチ夫妻 iPadメニュ スシミソシルテンプラウナギ~ 分子料理?!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
PANCAKE

4.0素直に楽しめた

2013年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

フランス映画の選択がイマイチ良くなくて、何となく自分に合わないものを選びがちでしたがこの映画は本当に当たりでした!
長すぎず、短すぎずテンポ良く進んでいくストーリーがかなり心地よかったです。

変人もオタクも極めれば最強なんだなーと感心しました。

この作品のコメディ要素は割と日本人の感性に合っているんじゃないかと思います。

こんな平和な映画にまた出会いたいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オイモダイスキ