ゼロ・グラビティのレビュー・感想・評価
全149件中、21~40件目を表示
3Dでも観ようと予定していたのに、2Dでさえこれだけ酔ってめまいがしたので、断念・・・
ストーンは宇宙体験が初めてのクルーであり、自ら作った危機をハッブル宇宙望遠鏡に取り付ける作業をしていた。このハッブル、全世界に今まで見えなかった遠い星雲や銀河の綺麗な映像を送り続けている貴重な存在。BSプレミアムで放映されている「コズミック・フロント」でその圧倒的映像に驚かされ、ハッブルを直してくれと祈るばかり・・・最初から感情移入してしまいました。一方のコワルスキーは宇宙遊泳の記録更新!などと遊んでいるばかりだが、宇宙経験の長い彼の存在によってストーンも危機を乗り切ることができたのだ。
登場人物もたった二人だけの珍しい作品でもあるが、何と言ってもド迫力の無重力映像に酔ってしまいそうになる作品だ。気圧も音も無い空間。しかし、90分で地球を一周するという猛スピードの世界でもあるのだ。破片が飛んできて機体を大破。他のクルーもあっけなく死んでしまう(また、その映像もすごい)。
酸素もわずか、コワルスキーのジェット燃料もわずか。2人は一本のロープで結ばれていただけ。それでも一方的な連絡をヒューストンに取り続ける。やがて国際宇宙ステーションを見つけ、そこへ乗り込むことを決意した2人だったが、簡単にはいかない。かろうじてそのISSにしがみついたストーン。しかし、コワルスキーは飛ばされてしまい、自分がいたら彼女が船内に入ることすらできないと判断して、自らロープを切り離すのだった・・・
酸欠状態のままISSに乗り込んだまでは良かったが、火災が発生。ソユーズに乗り込み、中国の宇宙船へと移動して単独で地球帰還にチャレンジすることになる。ロシア語ならOKなのか、なんとか中国船に乗り込んだが、爆破破片が90分するとまた同じ軌道でぶつかってくるのだ。早く逃げなきゃ・・・と思いつつも中国語のマニュアル見てもさっぱりわからないストーン。ソユーズとほぼ同じだ!と当てずっぽうでスイッチを押しまくるのだ。
前半部分でかなり気持ち悪くなったが、最後にはホッとして気持ち悪かったことすら忘れ、清涼感に包まれる。どこの海に着陸したのだろう?カエルが泳いでいたのが印象的。もひとつ忘れてならないのが、中国船内部で卓球ラケットが宙を舞っていたのも印象的(笑)。
【2014年1月映画館2Dにて】
宇宙で事故にあって地球帰還を目指すっていう思ったよりシンプルな内容...
宇宙で事故にあって地球帰還を目指すっていう思ったよりシンプルな内容で、わりと早い段階で1人になっちゃうからなんだか退屈だった。
本タイトル GRAVITY
日本名はゼロだが、英語ではGRAVITY。
深いなと。
兼ねてから、名作という事をお聞きしていて、ゆっくりと休日に鑑賞。
ジョージクルーニーが主人公なのかなと思ってたら、途中リタイヤ。
そしてサンドラブロックの名演が節々で冴える。
冒頭の宇宙空間の虚無感。静けさ。
宇宙の広大さと静寂さを上手いこと表現していた。
その後、都度都度、その虚無の音を出して空間にぐっと引き込まれた。
終盤主人公が通信も途絶えたその時、死んだと思っていたクルーニーが登場。違和感が多々あった中、感動の再会と会話も粋。
だったのだが、やはりその違和感はそのままに幻想だったと分かった。しかし、心には帰還するという決意が生まれ、アドバイスそのままになんとか母なる大地へ向かった。
最終シーンの緊迫感は多々あり、手に汗握るのだが、なんとかパラシュートが開き、海に着水した時は、地球に生まれて良かったという気持ちも生まれた。
良い映画。
だよねだよね!
そこでドア開けちゃったら死んじゃうやろ!おいおいおいー!
そんな奇想天外なことあるかー!!!でもすごいけど!ワオ!こんなことってある!!!???
って思ったのち、
だよね!だよね!死んじゃうって認識合ってたよね!そんなうまいこといかないよね、いってても一周回って面白いかもだけど、それはあかんよね、これで良いんだよね!
って思った。笑
海から立ち上がった時に、グラビティをわたしも感じた。重ーい感覚を味わった。
地球、ラブ!!
退屈はしなかったもののあまりにわかりやすいストーリーでちょと肩透か...
退屈はしなかったもののあまりにわかりやすいストーリーでちょと肩透かし。予想外だったのはジョージ・クルーニーが割と早くいなくなってしまったことだけだった。
Life in space is impossible. ものすごい映像美
「オーシャンズ8」が公開されるので今月は一人で勝手に「サンドラ・ブロック強化月間」です。好きな俳優の割には今まで意外と観てなかったんですよね、サンドラ・ブロックって。と言うわけで第一回は「ゼロ・グラビティ」です。
昔映画館で観てとても面白かった印象だったのですが、それを果たして家のテレビ画面で観ても面白いのかどうか?結果としては面白かったです。でも確かに評価が別れるのも分かります。ポイントは「どれだけ映画に集中できる環境かどうか」。自分は映画を観る時には部屋の明かりを消して真っ暗にして観るのですが、もし本作を明るい部屋でスマホとか使いながら片手間で見ていたら全く評価は違ったでしょう。CMが入る地上波とかもっての他!そう言った意味では正しく映画館で観る為に作られた作品です。
本作って話が殆どシームレスで展開していくので息をつく暇がないんですよね。最近で言えば「ダンケルク」も同じ部類に入ると思われます。アルフォンソ・キュアロン監督ってこういう映画作り上手いですよね。イマジネーション半端ない。90分という短い作品なのに緊張感が途切れないんで観た後はドッと疲れます。
そして、本作の設定にサンドラ・ブロックは良くあってると思います。サンドラ・ブロックって美人ですけど、健康的でいやらしさがないというか。ジョージ・クルーニーもいい味だしてました。どんな職業に就いてもいつでもベテランっぽさを出せる頼れる兄貴ですね。
確かにストーリーは希薄ですが、本作のメインは宇宙空間を見せる事。下手にストーリーを入れ込んだらそれこそ蛇足ではなかろうかと思います。逆にこれだけで映画を一本作ってしまうアルフォンソ監督スゴいです。ストーリーに逃げてない。もし本作を観るとしたら真っ暗な中で集中して観ればより楽しむ事ができますよ!
宇宙の映像は良い
総合70点 ( ストーリー:65点|キャスト:70点|演出:75点|ビジュアル:80点|音楽:70点 )
映像の宇宙での効果は良くできていた。
だけどストーンが何をどうやって脱出しようとしているのかについての説明不足で、今何が問題でどの器具が必要で何をしようとしているのかといった生き抜くためどうしようとしているのかに関することが分かり辛い。あげくに中国の宇宙船を中国語がわからないままに適当に操作していたら、目的通りに地球に落下出来たというのも呆気にとられた。
本気で生存への脱出を描こうという気があるのか疑問を感じた。良く出来た宇宙の映像を見せたかっただけではないか。
ゼロ・グラビティ:結果はどうあれ これは最高の旅よ
【ゼロ・グラビティ:トリビア】※ウィキペディアより引用
1.スペースデブリ‥耐用年数を過ぎ機能を停止した(された)、または事故・故障により制御不能となった人工衛星から、衛星などの打上げに使われたロケット本体や、その一部の部品、多段ロケットの切り離しなどによって生じた破片、デブリ同士の衝突で生まれた微細デブリ、更には宇宙飛行士が落とした「手袋・工具・部品」なども含まれる。なお、天然岩石や鉱物・金属などで構成された宇宙塵(微小な隕石)は「流星物質」と呼ばれ区別されている。
2.ライアン・ストーン 役の候補‥①スカーレット・ヨハンソン、②ブレイク・ライヴリー、③ナタリー・ポートマン
3.マット・コワルスキー役の候補‥ ダウニー・Jr
【ゼロ・グラビティ:おすすめポイント】
1.こんなに綺麗な地球の映像は観たことが無い!!!
2.これこそ映画だから観れる信じられない凄い映像!!
3.ラストシーンの音楽と映像、そして最後のセリフがいいなぁ!
【ゼロ・グラビティ:名言名セリフ】
1.ライアン・ストーン役サンドラ・ブロックの名言名セリフ
→「無事に生還し奇想天外な話を聞かせるか」
→「結果はどうあれ これは最高の旅」
→「ありがとう」
2.マット・コワルスキー役ジョージ・クルーニーの名言名セリフ
→「誰か空を見上げて君を想ってる?」
→「地球に戻るか ここにいるか ここは居心地がいい」
→「もし地球に戻るなら、もう逃げるのはよせ」
→「くよくよせず旅を楽しめ」
音の無い恐怖
宇宙空間では宇宙塵という細かなチリが無数に存在し、物凄い速度で地球の周りを回っている。
もし、そのチリが音もなく猛スピードで飛んできたらどうなるだろうか。
宇宙飛行士達には家族がいる。
それは空の上でも変わらない。
だが、音の無いチリは家族との再開を願う宇宙飛行士達の命を宇宙船と共に粉々にしてしまう。
運良く生き残った主人公は、暗い宇宙空間の中たった1人だ。
だが、彼女にも家族が待っている。
何としてでも地球に戻らなければならない。
映画の中で主人公は生き残る為にイラつき、涙し、諦めかける。
もし、映画を観た人が同じ状況になれば同じ事をするだろう。
もしかしたら生きることを諦めてしまうかもしれない。
だが、彼女は勇敢に宇宙に立ち向かうのだ。
エピソードは一貫してシリアスそのもの。
映像美もさることながら、基本的に音楽や演出も恐怖心を煽るものとなっており、宇宙空間での無重力と音の無い恐怖を上手く表現しており、手に汗握る展開が続く。
この映画の魅力はそこなのだが、コメディ要素が無いため展開に飽きる人や苦手な人もいるかもしれない。
SF好きは1度観てみるといい。
ただただシリアスな物語も面白いものだ。
映像美がある分マシですねえ
結論から言うと見たことを少し後悔しています。内容が杜撰すぎて泣きたいレベルでした。
劇場でやっている時から気になっていました、映像がものすごく綺麗で、宇宙をテーマにしているので映画館で見てみたいなとも思ってましたが、見に行かなくて良かったです。スマホの画面で十分です。
主人公があまりにもクソ設定すぎて吐き気がしました。
なんで人工衛星の破片が超スピードで向かってきてる時に命令無視?人の命より研究が大事ですか?一人でやれ。
あと確率的に大宇宙空間でそんな何度も破片の嵐に見舞われるとかあり得ないです。強運の持ち主みたいなので地球に還ったら宝くじでも買いに行ったら良いでしょうね。
ISSまで到着した時男の人がロープ離した瞬間飛ばされましたが、なにかに引っ張られていたんですか? 宇宙空間、とは。ゼログラビティ、とは。
主人公の方は、半年間なんの訓練してきたんですか?宇宙には酸素がありませんよくらいの知識しかないのでは? ただの研究員として連れてこられたのか何なのか知りませんが一宇宙飛行士として簡単に命捨てて欲しくなかったです。自ら捨てようとしてたところはさすがにポカンとしました。あの宇宙空間に放り出された男の人を侮辱する行為だと思います。
主人公だから生き残りました、では済まされないくらい歪んだ内容でした。
映像は綺麗なので ミュートで見たらかなり楽しめると思います。
映像は凄い、内容は酷い
映像作品としては5をつけても良いと思います
が、トータルで1になるくらい内容がお粗末
パニック映画とかにありがちな「人の話を聞かずに事態を悪化させる人間」が主人公というのも物語に入り込めない大きな要因、もう少し物語が展開する原因に納得できる内容なら違ったかもしれません、主人公が苦悩したり憔悴したりするシーンが来る度に「お前が人の話を聞いてりゃこんなことになってない」という、第三者視点だからこその憤りしか沸いてきません
またそういった作品のお荷物でも見せ場があり、他の誰かを助ける事で印象が多少改善され最終的に生き残ったとしてもパニックになったのを人間味があったと消化できますが、自分勝手な行動をしてパニックを起こして他人をした人間「だけ」が生還しても生還を喜べないどころか犠牲者と代われよって思ってしまう
あとは物理法則がおかしい部分がちょいちょいあるので、現実の物理法則を重ねてしまうと没頭できないというのも楽しみきれない一因
トムとジェリーで空中に飛び出してから間があって落下する、これが受け入れられるのはコメディやギャグ的な要素でそういったアニメだから、リアルを描写する映像作品では受け入れがたい違和感でしかありません
最初に書きましたが映像作品としては非常に良いものです、いっその事音声や字幕なしで見た方が良いかもしれません、そうすればトラブルに見舞われた主人公の生還劇に見えるかもしれません
知らなければ楽しい
映像がきれいです。
割と宇宙を表現てきているそうです。
宇宙空間では音がしないを一応守っています。
だけど、一番の感動シーンである、手を放すシーンですが、
物理的にまったくもって手を放す必要性がないのに、カッコつけて手を放す演出で一気にシラけてしまいました。
ロープが伸び切った時点で加速度は0なので、それ以上引っ張られる力は働かないし、遠心力がかかっていたら手を放した瞬間、ロープが張って・・・って考えるので、なまじ物理を知らないほうが楽しめてかも。
新映像体験。宇宙への恐怖を感じる。
凄い映像。宇宙に放り出された時の絶望感を肌で感じる。無重力空間の恐ろしさ。制御の効かない恐ろしさ。途中息苦しさも感じる。最後の地球帰還シーンは感動する。
良作
宇宙空間の恐怖感、絶望感はうまく表現されています。
ただ、他のレビューにもありましたが、前半部のサンドラブルックのヒステリー具合がノイズになっていると感じます。
というのは、NASAの宇宙作業ミッションに任命された立場でありながら、アクシデントの際の対処や対応の仕方があまりに情けなさすぎます。
全く冷静さを保てず、ただわめいてヒステリーになって暴れるのみ。
あのような事故のあった際に冷静さを失うことは一番命を危険にさらす行為です。
なので、前半からISSまでの道のりはサンドラブルックの演技に少々イライラが募ります。
船内に入った後、ジョージ・クルーニーに連絡する時も、なんで応答しないの?みたいな事言ってますが、あんたが冷静に行動していれば、ジョージ・クルーニーも助かったのでは?
とツッコミしれたくなります。
このあたりは演出力はだめだと感じます。
ただ、後半はとても良かったと思います。
映像美はいいのですが、全体的に暗く、いい意味でも悪い意味でもリアルな映像でしたね。
全体的に見ると良作といえるのではないでしょうか。
美しい映像
これは映画館で見るべき映画で残念なことに自分はビデオで見た。映像がどれもリアルで地球がとても神秘的で美しかった。
宇宙飛行士が生還出来たのは奇跡としか思えない。
もう1人、マットが戻って来た映像、あれが本当だったらと願った。しかしそれはありえない事でとても残念だ。それと宇宙にはどれだけの宇宙船や衛星の破片が漂っていることだろうと思った。
邦題の可否
これは映画館で観ないと意味ないよな〜と思ってたけど、最近最寄りのツタヤのレンタルDVDコーナーを宇宙系で攻めてるので、やはり観ておくことにした。
まあ観れば観れたけどすごく面白いかというとどうかな?最初30分くらいの二人で宇宙空間をふにゃふにゃするところは退屈だった。基本的に宇宙空間の映像美がメインで、表情も見えないから台詞が頼り。少し目を離すと何が起こってるのか分からない。あのへんはやはり映画館で見ておくべきだったと思ったなあ。
ラスト、太古の生命体のようには海から這い上がるところ、地面に足をつけて立ち上がる時に感じる重力の重さがひしひしと伝わってきた。Gravity、重力というタイトルはどうあっても地球に帰って生きていこうとする意志、地球に息づく全ての生命への礼賛だ。だからこの邦題の改変は、どうなんだろうな〜。まあ売りは宇宙空間の映像美だからな〜〜〜。何も考えずに映像美をお楽しみくださいね、という配給会社からのメッセージなのか
あとはジョージ・クルーニー生還の夢オチ。あそこショックでかいよ……
Sit back and enjoy the ride
地球帰還モノはこれまで幾つもあったと思いますが、宇宙船から放り出されたらイコール死みたいなのが多かった気がします。
新鮮味のあるシチュエーションで星多めに。
タイトル通り(無)重力を描くことにかなりの力を入れていると思いました。所々不自然なCGに感じるのは、事実だからなのか、実体験したことがないからなのか、単に都合良く描いているからなのか、何とも分かりません。
ただ…幾ら優秀な研究者だからと言って、あれだけトレーニング不足な人は、そもそも宇宙飛行士になれないのでは?と思いました。
以前宇宙飛行士の一連の試験をテレビのドキュメンタリーで観ました。その中には与えられた状況下でどれだけ上手いジョークが言えるかっていうのがありました。それからすると、Clooney演じるとことんポジティブな役は理解出来なくもないのですが、彼は自分に関して少々諦め早過ぎませんか?
そして宇宙でも悪役ロシア。
地球の外を舞台にしただけの普遍的なテーマなので、終盤は一応感動しました。
最新の映像技術による映像美と生と死
何よりもまず映像美で、最初から最後まで抜かりのない美しい映像で地球を描いていた。
また宇宙空間という未知の世界での立体感は素晴らしく、最初から最後までハラハラドキドキの繰り返し。
その中でも主人公ライアンの家族関係からベテラン宇宙飛行士の助演具合が何とも言えない。
最終的にはライアンのみの生還で他の皆は残念な結果になってしまったけど、ストーリー的には丁度いいと思うとこである。
全149件中、21~40件目を表示