劇場公開日 2013年12月13日

  • 予告編を見る

ゼロ・グラビティのレビュー・感想・評価

全483件中、241~260件目を表示

5.0これぞ映画

2014年3月12日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

やはり映画はこうでなくちゃならない。新しい映像体験、音響すべてよし!
なにも言うことないです。
素晴らしい。
劇場で二回見てしまいました。
おすすめ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画好きレビュー

4.0新感覚Movie

2014年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

新感覚の映画。
ビジュアル的部分は先日のアカデミー賞では高齢者・権威主義が昨今問題視されている頭のとってもお堅い審査委員陣をも納得させた映像・音響部門独占という結果が表す通り、スピード感・躍動感・美観など期待に違わない新しい映像と言っても過言ではない。
ただ、そこをクローズアップされがちだが、それに加え、鑑賞者から評価されるのはストーリーの構成が素晴らしい。自分が主演女優のサンドラブロックの幾度となく襲われ続ける得も言わぬ孤独と恐怖を共有してしまう臨場感。大女優と言ってそん色ない彼女の迫真の演技力が今までにない新鮮な『宇宙物語』を惹きたてる。
サンドラブロックの存在感の影に隠れてしまうが、ジョージ・クルーニーのとぼけた2枚目役も隠し味のように映画をお洒落に彩る。 お勧め映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myaa1969

1.0ん~・・・・・。

2014年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

話が長い!!恐怖感を伝えたい気持ちは十分に分かるが
冒頭の30分程度で結末が見えた。中身が薄い。もっと人間の奥底に眠る深層心理に入りこめたら良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
銀時

3.0宇宙なんか絶対行きたくねーっ!

2014年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

酸素うまーっ!
地球に生まれて良かったーっ!

IMAXで鑑賞、とっても迫力がありました。

息苦しい、でも、スクリーンで見るから意味がある!
ドMな人は見るべし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BAMBi

5.0宇宙の神秘と恐怖

2014年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

美しいだけではない、無重力の恐ろしさを見事に表現をしており、主人公と気持ちを共有してしまうほど作品の中に入ってしまいます。3Dの特性を活かしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽろりさわ

5.0すごい、の一言。

2014年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

とにかく映像がすごいし、
はじめから最後まで、
緊迫感が半端じゃないです!
最後まで目が離せません!
超おすすめ映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kodai

5.0劇場で観る醍醐味

2014年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

アルフォンソ・キュアロン監督の演出も冴え、リアリティ溢れる正統派SFとなった。主演のサンドラ・ブロックの演技も更なる深みを増す。劇場で体感することが価値を高める作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dirtyoldman2010

2.0あーひどい

2014年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

こんなに中身のないパニックムービーだとは知らず見てしまった。得るものがない作品は久々。3D酔いと息つく暇がないので気持ち悪くなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hipop

4.03D

2014年3月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

怖い

興奮

3Dで観るのをオススメします。ハラハラドキドキ&ウルっとくる場面もありで大満足です。
話の展開もリズム良く流れて観やすかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たーたん

5.0よかった。主人公になりきった

2014年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

これこれ。こういう映画こそ私は「これは絶対に映画館で観といたほうがいいよ」って友達に勧める。
現代の技術ってすごい。
デジタル撮影、デジタル上映、3Dってすごいんだな、と思い知らされる。
フィルムや体育館みたいな映画館も好きだけどこれはシネコンで観ました。
泣かないけど、純粋に感動した映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らっこおやじ

4.0内容はないよー

2014年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ハイ。ストーリーというストーリーはないです。
映像美。
そしてサンドラ・ブロックはこれで硬派な演技は女優仲間入りか?
彼女のためのひとり舞台のような映画でしたね。
ジョージ・クルーニーは、宇宙に放り出された恐怖を観客が追体験して空寒いときにでてくるとほっとできる存在。そこが上手いなと。

総じて単純で、考えずにみてられるけど宇宙に放り出された恐怖でドキドキもできるし、ラストシーンがけっこう好きなので、☆は多めに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこ

5.0GRASP

2014年2月21日
Androidアプリから投稿

泣ける

秀逸。

ライアンが死を覚悟した時に現れたコワルスキーが放った台詞。
「着陸は発射と同じ」
ここでの「着陸」は「死」を、「発射」は「生きる」ことを隠喩しているのだと気付いた瞬間、この映画の観方が180度 SFから哲学映画に変わった。

宇宙空間でライアンは幾度となく極限状態の「死」を体感する。
次々と襲いかかる危機は、まさにサンドラ・ブロックが語る「トンネルの先に光がなさそうな時」である。宇宙は、我々が非常事態の時に感じる孤独感や緊張、恐怖感とも似ている。
そのような死と生が表裏一体の状況でも、必死に生きようと何かにつかまろうとするライアンの姿に、GRAVITYを感じる。
ライアンが生きる為に必死につかんでいたロープからは、自分で自分の命綱を選択して生きろ というメッセージが隠されているようにも感じた。
そしてそれは「諦めることも学べ」と言って、自ら命綱のロープを離したコワルスキーの言動からも。

劇中で印象に残っている映像は、漆黒の宇宙と対比して自転している青々とした地球。
映画の中での地球は生きることの象徴であるし、それを諦めないライアンも「私の瞳はブルーに見えるが実はブラウン」と言っていた。
そしてライアンが映画の最後に、しっかりとブラウンの大地をつかんだところが秀逸。

重力に逆らいながらも生きていく意味。

この映画の素晴らしさは、映像の美しさや技術面だけではない。

強烈な死生観を映像と言葉で訴えかけてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
19jo

4.53D眼鏡使用前提の映画で、チケット購入を

2014年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

一瞬躊躇したが実際に鑑賞して、3D眼鏡使用の意味が実に良く解った。何というスケール感であろう!正に宇宙空間がストーリー展開の舞台とは。そのストーリー展開自体には多少の甘さが禁じ得ないが(失礼!)それを補って余りある舞台装置である。主役の心理描写も良かった。鉄砲撃つだけがアメリカ映画ではない。良い意味で米国の底の深さに敬服した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tori

5.0すごかった!

2014年2月18日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

怖い

興奮

この映画はとても力がはいりました!何回も見て研究する映画ではありませんが、一度は見た方がいいと思います!ちょっと言うなら感想は'怖かった,です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Youga

2.0え!?

2014年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

飛行機の中で鑑賞したせいなのは多いにあると思うけど、映画的なカタルシスが全く感じられず>_<きっと劇場ならもっと高評価だと思いますが…
今回は本当につまらなかった。絶賛してる人には申し訳ありませんが…

コメントする 1件)
共感した! 3件)
sin

4.5アトラクション

2014年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

よかったですね〜!これ、IMAXだったらもっとリアルに見えたんですかね〜?
残念ながら、私の住んでる地域にはありませんが…。

映画というより、アトラクションですかね。

どうやって撮影したのか気になります。
思わず、飛んできたものよけそうになりました!
吹替でみたので、映像に集中できました。
字幕でもう一度見たいくらいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るるこ

4.5最後がまた最高

2014年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

宇宙の恐ろしさを体感できる。
極限で人はなにを思うのか、何を選択するのか
無の恐怖に飲み込まれる恐怖と乗り越える勇気の物語です!
ラストむちゃくちゃよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とみ

5.0臨場感とドキドキ感

2014年2月13日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

無重力を描く撮影のしかたと3Dで、自分も宇宙空間にいるような臨場感を味わえました。なので、暗い宇宙を漂うシーンをみた時、自分も不安になりました。臨場感が増すことでもっと映画の世界に入り込める楽しさがありました。
この映画は、様々なハプニングが起きて、その後どうなるか予測がつかないのでとても見入りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stepup

4.5アカデミー賞とってほしい

2014年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

映像の美しさに引き込まれました。それにサンドラブロックが綺麗だった。ショートカット似合いますね。

子どもに子守唄を歌える日常に感謝。観てよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともみ

4.0アトラクションみたい

2014年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

とにかく映像が綺麗で、すんなり宇宙という設定に入っていけた。
舞台が宇宙ということで、キャストの動きも無重力っぽいのは当たり前なのだが、無音なシーンが多いのも特徴だと思う。
音がない分、映画の音楽による演出に自分でも焦るくらいに煽られる感じがした。
感覚としては、デ○ズニーのアトラクションに近いから、苦手な人は酔っちゃうかもしれないけど、私は3Dで観て本当に良かったと思った。
ストーリーは、正直そんなに深くない。でもその分わかりやすいし、ドキドキできると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
如月十
PR U-NEXTで本編を観る