ゼロ・グラビティのレビュー・感想・評価
全486件中、221~240件目を表示
3Dはこの映画のために
21世紀の傑作。
テーマは簡素でストーリーはないに等しいが、これ以上ないほどの映像表現力。圧倒的な画面構成。ここまで緻密な映像を折り重ねた作品は類をみない。賛辞は尽きないが、以下に考察。
この映画の素晴らしさは奥行きにあると考える。思えば平面のスクリーンにどこまでの奥行きを与えるかが20世紀の後半からの映画の課題であった。
平面上に描かれた絵画から世界の創造へ。例えばジュラシックパークがタイタニックがはたまたブレードランナーが挑んできたこの命題に対する、強力な武器がCGであり3Dでありそれらをもってやっと映画がたどり着いた境地がこの映画である。
宇宙という無限の空間を舞台に巨大で無機質な塊が猛然と襲いかかってくるこの世界の設定こそ回答であり、鍵であった。
この偉大な発見にはただ頭を垂れるのみであり、物語は蛇足でしかない。映像の海に溺れる贅沢さを時間いっぱいに楽しむべき作品。
リアルな宇宙を再現するのが映画の使命ではなくそれっぽさを壮大に描いたものが勝ちである。この思い切り、そして実現力こそを評価したい。
しかし才人とは思っていたがキュアロンが最初に到達したのはポッターですら無駄にしない彼の貪欲さの証左でもある。
0グラヴィティを体験
宇宙を旅した後に考える重力
リアルに宇宙遊泳している気分になる映像。映画館で見たかった。終始、主人公を追っかける異質な作り。それがリアルさを感じさせるのかな。強烈な追体験系の映画としては「レバノン」をふと思い出す。何もない空間で生き延びるために必要なこと、自分を支えるものについてのメッセージ。邦題は原題と同じにすべきだったよね。
映像は凄いが、心に残らない
どこのC級映画かと思った
アトラクション感覚で
宇宙酔いに注意!
映画館で見たかった!
この作品は、ハラハラドキドキを楽しめる映画です。ただ、個人的に言えば、パニック映画としては、満点でしたが、映画全体として、考えるなら60点位でした。アカデミー監督賞や、その他色々受賞し、アカデミー主演女優賞ノミネートは、納得というよりも、なんで受賞できなかったの?と感じる程ですが、作品賞だけは、納得できません、何も感じるものが、なく、いらないところが、多すぎました。物語の話の展開を進める上では、いると思うけど、それで!?っと感じました。感情移入は、できる、興奮はできる、面白いとは、思うけど、何か足りなかった、それに、詰め込みすぎて、途中ですこし、飽きちゃいました。これで、もし、生還できなかったら、ちょと、きれていました。
どうでもいいことですが、サンドラブロックさんは、最後の辺りで、tシャツが、透けてたように見えました。
映像美と緊張感
映画館で観る映画
ここまで来たか映画の世界
現在最も3D向け作品!!
映画館で、3Dで、体感。
久々に映画館で泣いた
いやー感動した。ただのSF映画ではなく、心の動きも細かく表されていた。宇宙をほぼ疑似体験できたなあ。
あんな風に宇宙で一人になったらどうしようも出来ないだろう(ーー;)生きてても精神がおかしくなりそう。
土=earth!
全486件中、221~240件目を表示