劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1016件中、121~140件目を表示

5.0おめでとう、おめでとう

2021年3月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Peinyo

5.0正に『書き換えた』

2021年3月23日
Androidアプリから投稿

ただただ良かったとしか言いようがなかった。
あの書き換える演出は鳥肌が立った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白翼

5.0真希波マキとは何者か?

2021年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
T.F.

5.0一回目は低評価、しかし二回目鑑賞で・・・・感動です。

2021年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞前にみんな泣いたと言ってたので初見は期待したがハテナ?も多かった。採点は3.5点だった。でも、鑑賞した人たちの感想とか考察を見て自分に気づかなかったところが沢山あったことがわかった。。それでもう一度見に行くことに決めた。そして自分でも予想外だった涙が自然とあふれてた。
こんなこと初めてだった、最初はアスカとかシンジの気持ちが消化不良だったが二回目はとてもシンジの気持ちが素直に入ってきた。アスカもレイ、ミサトさんの気持ちが痛いほど伝わった。

もしこの作品を見て納得できない人もいるかもしれないがもう一度見直してください。
自分も二回目見に行くのは躊躇したけど、これは絶対にわかるまで見ることです。
一回目でわからなかったことに凄い意味があったことに気づくと全てが融解した。
自分みたいにみんなの考察をネットで調べていくこともおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
樹

5.0タイトルなし

2021年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

今回のエヴァはQ以上に良かった思いながら見てきましたこれで本当にエヴァが終わると思うと寂しくなります
それにエヴァ初号機VSエヴァ13号機の戦いが見れたが良かったです
あとシンジが1人1人りにメッセージを贈るが感動しました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりちゃん

5.0すべて計算されていたのか?

2021年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
masasan

5.0内容に着いて行けないところもあるが、そこは漠然とした理解でも納得出...

2021年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容に着いて行けないところもあるが、そこは漠然とした理解でも納得出来る結末を迎えたと感じれたので、面白かったと言って良いだろう。あとコノ映画イイ女しか出ていない!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
片腕コージー

5.0歴史が詰まった作品でした

2021年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

監督の集大成ですね。
エヴァンゲリオン単体だけでなく、
それ以前の歴史がひとつの区切りとして、
すべて詰め込まれていたような内容でした。

エヴァンゲリオンは時々言ってんのか何を表現してるのかわからない難解さがあり、
まとめあげるのも苦難の連続だったかと思います。

ずっしりと重い、それでい晴れ晴れとした終わり方はテレビ版に通じるところがありましたね。
酷な演出の連続なエヴァンゲリオンですが心温まる良いラストをありがとうございました。

映画は絶対に4Dがいいです!
4D演出をエヴァンゲリオンほど上手く行ってみせた映画はこれまでなかったです!感動しました!!
特撮ですもんね☆手を抜くはずありませんか^^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
舞人

5.0ありがとう、庵野監督

2021年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

深夜エヴァから25年のファンのひとりとして、満足しました。監督が結婚し、どんなことがあっても味方でいてくれる女性の存在が、過酷な制作現場の舵取りをして完結に至ることができた大きな要因ではないかと感じます。
キャラクターたちもこれまでにない一歩を踏み出して、希望と絶望の先に進んだ…
絵のなかの細かい遊びを鑑賞するのはこれからの楽しみなので、気長にやっていきます。
ひとつ、神木さんの声あてについては、自分には違和感と疑問があります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
harusato

5.0ありがとう。

2021年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
こだまん

5.09年待たせた超大作

2021年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

内容については、完璧に理解しているわけではありませんが、すっきりしたし、何もかも解決したし、とても感動しました。
くだらないネットニュースはすぐに鬼滅と比べたがりますが、ファン層や話の難易度から全く次元が違うので比べるものではありません。
ただ、
さようなら、全てのエヴァンゲリオン
この言葉に尽きます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
エリー

5.0さようならエヴァンゲリオン

2021年3月20日
iPhoneアプリから投稿

TVシリーズを中学時代に見てた世代のエヴァファンです。
今回で3回目の視聴になりますが、なんでしょう、ネタバレなしに感想を説明するのが難しいですね。ただ、エヴァを好きな方は観ればわかります!2回目は2人で見に行きましたが、人によって意見が分かれそうです。考察は色々とできますが…。
個人的な感想だと…最高です!
ますますエヴァが好きになりました!
ぜひシリーズ通して観ることをオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまりゅう

5.0エヴァンゲリオンが1番庵野ワールド全開で最高でした

2021年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
とよ

5.0長い旅の終わりかな

2021年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品もアベンジャーズ同様にどのように書いてもネタバレに成ってしまうのだが、ならない程度に書くのならば、テレビシリーズから始まった旅の終点の一つではあろう。
 エヴァのキャラの中で首尾一貫していたのが父親の碇ゲンドウというのが意外というか納得で、この新約シリーズの主役はシンジでは無く彼だったのかもね。
 個人的に前作のQがもやもやな終わりであまり好きでは無かったのだけど、この話の為の前振りとしてはあの作品も受け入れるしかないです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マコト

5.0今のアニメーション映画の真骨頂で最高峰

2021年3月20日
iPhoneアプリから投稿

とにかくすごいから観て、絶対に映画館で観て!!!
感情移入とかではなく感情の昂りで涙が出そうになりました。わたしは特にアスカとマリの戦闘シーンが好き、あとエンドロール。宇多田の曲との親和性高すぎ。
TVアニメシリーズ(と旧劇場版)のストーリーが好きだったんですが、今回を鑑賞して新劇場版シリーズが上回ってきましたね。いや、それぞれの良さがあるので、結局甲乙はつかないんですけれど。
欲を言えばゲンドウが喋りすぎだった(みなまで言わんでも……)。
もともと庵野監督の趣味全開の映画ですが、特撮愛も忘れずに差し込んでくる茶目っ気もあり感服です。
絶対に映画館でもう一回観ます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
美咲

5.0お疲れさまでした。

2021年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

3回観ましたがそのたびに発見もあり楽しめます。
監督を含め作品にかかわった皆様お疲れさまでした!そしてありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
セガール

5.0あわい(春)

2021年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本アニメ界に燦然と輝く彗星のしっぽに危うくくっついた、2020年からのファンです。

エヴァンゲリオン観てみよう。と、新劇場版:序を再生して本当に数分で、優しい瞳の少年に心奪われてしまった。

延期につぐ延期で、旧劇・TVアニメ版・漫画とナディアまで観る時間ができたのは初心者には嬉しい誤算だった。

それらの作品に触れるのは初めてだったけど、がっつり同時代は生きているのであの頃はどんなだったかなぁと思い出しながらの鑑賞だった。

周りにいる人は変わり、居る場所も変わった。
でも不意に出会う絵空事に心を揺さぶられ、メソメソとティッシュで片目ずつ押さえている自分は全く変わっていないのだとエヴァの25年を追体験して気付いた。そしてどうやらこのまま歳をとっていきそうだということも。
それは幸福なことだ。

本作を観たのは小学生の息子と。鑑賞後、ほんの少しだけ彼が遠くに離れたなと感じた。そしてどうやら本人もそう感じているとなぜか分かるんだ。相変わらずアホなことをやっているけど。時間は有限なのだなと思った。
本作に青春の終わりをみたひともいるし、ここからはじまる青春もあるらしい。

6月でも1月でもなく、3月に。

何年生でも何学生でもない、ほんの僅かなあわいの日々が身に染みついている春の日に、本作が上映されて本当に良かった。

観たあとの帰り道、1年でいちばん優しい風に触れながら歩けるんですよ。
偶然とはいえ何という幸運。

もう、どうぞ映画館へ!

マイナス0.5は、最後に聞きたかったのは緒方さんの声だったからです。迷ったけどすみません…

**************
7月21日、終映後 ★5に修正
日本語字幕版、4dxも含め10回観ることができました。
最後ドルビーシネマで締めました。
自然に沸き起こった拍手に心底震えました。
スクリーンに映されたすべて
耳に届く音、楽曲、セリフすべて
希少品と呼べるかもしれない。

舞台挨拶での緒方さんのお話を聞いて、涙が出てしまった。エヴァはどこまでも優しかった。ありがとう!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ru

5.0これなんの感情

2021年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

頭がバカすぎて内容の80%くらい理解できてないんですけど、観終わった後疲弊しすぎて足が震えてました。90年くらい生きた心地です。
良かったのか悪かったのかはわからないけど、綾波も、アスカも、シンジも、マリも、みんなみんな大好き…。これだけが確かなこと。
観る前にネットで、エヴァンゲリオンから卒業しろって訴えかける内容だと言ってる人がいて、それがずっと頭に残ってたから上映中ずっと終わらないで、って思ってました。でも終わってしまった。エヴァに後ろ髪引かれてた若かりし頃の私がもういなくなってしまった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
X X

5.0膀胱がパンパンだぜ

2021年3月19日
スマートフォンから投稿

簡潔に説明すると、
メイド喫茶で5分で思いついたポッと出の新キャラにヒロインの座を全て持っていかれるという内容の映画だった。
だが、それがいい(ニヤリ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MK
PR U-NEXTで本編を観る