劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1016件中、41~60件目を表示

5.0最高

2021年7月25日
スマートフォンから投稿

旧劇と対になってて面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こんそめ

5.0終わらせてくれてありがとう!

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿

やっとエヴァの呪縛から解放されました。最高でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いんでお

5.0終わった

2021年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
黒猫メロリ

5.0それ自体の偉大さ

2021年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
aizawa

5.0個人的に文句なし

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

過去、アニメ版から旧劇場版に至るまで見てきて、一言
ようやくの堂々完結、ですね

ただ、単品の映画としては、これだけ見たら良いとはなりませんし、なんなら新劇場版だけでも楽しめそうですが、旧劇場版の洗礼を受けていた方がより感慨深いものかと思います

卒業式、と例えられたりもしますが、正にその通りな作品です
兼ねてから、監督の内面を反映させたキャラクター達が旧劇場版で迎えた結末を知っているならば、なおさら今回の結末は、監督の苦労や成長もまた、感じられる作品かと思います

無論、漫画版の方が良いとか、旧劇場版の方が良いとか様々な意見もありますが、あくまで個人的な納得ですので、星5、ですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サワディー

5.0100億突破おめでとうございます!!

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エヴァファンです。
5回観賞し+0.1も観賞
何度見ても面白い
いや、面白いとゆう表現では
表しきれない!

庵野秀明監督が
エヴァの呪縛から解き放たれ
また全てのエヴァファンも
エヴァの呪縛から解放された

涙なしでは見れない。

内容は語りません
とにかく見て感じて下さい。

私達があと出来ることは
エヴァシリーズを噛んでしがんで
を繰り返し続けて
作品を永遠に生かせる事かな...

本当にありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっちゃん

5.0こんにちは全てのエヴァンゲリオン

2021年7月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

1.以前J:COMの放送で旧劇場版を見て以来エヴァがトラウマになってたので新劇場版シリーズを避けてきたが、Amazon primeで新劇シリーズが無料配信してたのでせっかく無料だしと序と破を見てみる。

2.破にドはまりして5回見る。そして勢いでQも見るが内容が中々理解出来ず結局Qも5回見る。

3.結局内容は理解出来なかったがこうなったら最後まで見届けるぞと今作を劇場で見る。 凄まじい映像美とそっくりさんの可愛らしさに打ちひしがれる。

4.視聴後大きな感動の余韻があった反面結末の内容に納得がいかず大きな喪失感に打ちひしがれる。 これで本当に終わりなのか…とまるでリアルタイム放送時から今日に至るまでエヴァを追ってきた人の様な気持ちになる。

5.シンエヴァは好きだ。だから結末にも心からちゃんと納得したい。 そんな思いからTVシリーズと、今後の人生2度と見ることはないだろうと思っていた旧劇場版も含めたエヴァのコンプリートBlu-rayBoxを定価で買う。

6.自宅に届くまでの間YouTubeでエヴァのストーリー解説動画を見漁り更にエヴァの世界にハマる。

7.覚悟してたがやはり旧劇場版で心がへし折られる。

8.このままでは終われないと漫画版に手を出す。そして漫画版に救われる。

以上。映画のレビューに全くなってないけど、少なくとも卒業するどころか自分にとってはエヴァの世界に飛び込むきっかけになってしまった作品でした。 破がきっかけの様な気もするけど、シンエヴァ見た後のあの喪失感がなければあのBlu-rayBoxも漫画版も全部揃える事も無かっただろうな…。

さよならはまた会う為のおまじない。こんにちは全てのエヴァンゲリオン

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トキ

5.0これは私が「観るべき」映画

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿

エヴァの作品をリアルタイムに劇場で見るのは、これが初めてだった。序破Q、テレビ版、旧劇場版を見た上で、シンエヴァは劇場で「観るべき」だと思った。公開後1週間程経ってから観に行った。

シンジ君は大人になっていた。いつの間に、あれほど成長したのだろう。夏休みに二人で篭ってゲームをしていた友人が、いつの間にか企業して社長になっていたような感覚だった。私は置いていかれたのだと感じた。

その後、2回目、3回目を観に行った。すると次第に、シンジ君に対する見方が変わって行った。彼は私の隣を歩くことをやめて、私の前を走ってくれる存在になったのだ。私の行く先に彼の背中がある事が、とても頼もしく、安らかな事であると気づいた。

「シンジ君は成長した。だから、君たちにもできる」私はシンエヴァから、こんな言葉をもらった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きのみ

5.0エヴァファンの皆様、卒業おめでとうございます。

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
気狂いピエロ

5.0膀胱がww

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿

みなさん、観る前にトイレにはしっかり行きましょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鹿野安兵衛

5.0ジブリEVA?

2021年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジブリエヴァ、と言うと語弊があるなら、イマドキのジャパニメーションになったエヴァ、と言うと雰囲気的にはピッタリするのではと思う。

さすが時流を逃さない一流の作家の作品です。

もっと簡潔に言うなら、角の取れたエヴァンゲリオン。もちろんエヴァであるからには一筋縄でいかないし、庵野氏の性癖はそのままに、庵野味が維持されていることも勿論で、その意味では角が取れているとはとても言えないハズなのだが、コレがしっかり取れている。

その証拠に、20余年胸に棘が刺さり、腫れ物に触るように大切だったこの映像体験が、なんかそんなことはどうでもよくなるのです。たいして理由もなく。

これでおさらば、スッキリしたい人は、拍手喝采で終わるべし。

何か大切なものを喪失した気がしてしかたない人は、部屋を真っ暗にして、映画館みたいにして、旧劇を見るべし。

さて、このシンエヴァを見て気が付いたことは、現実というものには2種あるんだということ。

ひとつは人間がどう生きようが、何を感じようが、太陽が昇って西に沈む普遍の現実と、もう一つは、どんなに時間が経ってもその人が生きて、執着心が消えない限り残り続ける不変の一瞬という現実。

普遍の現実は変わらない様で変わっていきますが、不変の一瞬は過ぎ去った大したことのない、2度と戻らない過去を、愛しくてならないほど輝かせ続けます。

ええ、知ってますよ。執着は不幸の元。でもねえ。さして成功者になったわけでもなく、大したこともできずたいていの人は人生を終わる。普遍の風景しか見えないと、侘しい。

何かコツコツと打ち込めることでも見つけないと、社会や他者の評価してくれる幸福では贖えないものはあります。

でも庵野さんてのは優しいのでしょうね。シンエヴァを見ると旧劇の理解度が上がるから、元に戻ることもできる。勧めもしませんが、執着を否定はしてないんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onju

5.0観た

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿

自分の中でしっかりエヴァが終わるかどうか。それが問題だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そうたん

5.0言う事なし

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ中最高傑作であり、良く自ら上げたハードルをこの高みで収斂出来たなと、もう人間業ではありません。星10つけたい位です。書き出したらそのノートで1年間大学で講義ができるほど多肢に渡り惜しげもなくあらゆる技術、知識、感性が放り込まれている。この作品を見て自らの人生ベスト5の映画の序列を初めて書き換えることにしました。これがすべてです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

5.0わかる人にはわかる映画

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dior0098

5.0さようなら、エヴァンゲリオン

2021年6月18日
iPhoneアプリから投稿

シンエヴァでも2号機がぐちゃぐちゃにされてて庵野さんの性癖なんだなと思いました、アスカ可哀想で本当に可愛い。

めちゃくちゃ集中して見てたのに、最後のマリとシンジが階段を駆け上がるシーンで私だけが映画館に完全に取り残されてるような感覚になってしまい、エヴァの呪縛に取り憑かれていたのは私か…と気づいてしまった。

みんなが幸せエンドで安心もしたけどやっぱりちょっと寂しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モロハ

5.0エヴァシリーズの終わり

2021年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

正直漫画やアニメ見ていないと、Q同様に?になる可能性があるが、エヴァファンならそれくらい見ていると思うのでめちゃくちゃいい映画だと思う。ファンは色んな考察を見たり、細かいところをなにかの伏線なのではと考えたりしていただろうけど、もう出来なくなるのは悲しい。結末も素晴らしくエヴァシリーズを上手くまとめてくれた。庵野監督と制作陣の方々ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あご

5.0子供の頃からずっと好きだったエヴァンゲリオン 最盛期ブームの頃に知...

2021年6月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

子供の頃からずっと好きだったエヴァンゲリオン
最盛期ブームの頃に知り共に育ち子供から大人になった自分が見たからこそ
共感できる部分が沢山ある

コロナ禍の今ですが人生で1番映画館に足を運んだ映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
む

5.0×エヴァだからすごい ○すごい映画だからすごい

2021年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画読み

5.0鑑賞者への想いやりに満ちた傑作

2021年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
88742896

5.0一つの伝説の終わり

2021年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
かせさん
PR U-NEXTで本編を観る