劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、921~940件目を表示

5.0ありがとう

2021年3月9日
スマートフォンから投稿

よかったわ。ありがとうスタッフのみなさん。ありがとう庵野総監督。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
光

5.0リリンの王、庵野秀明

2021年3月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゴールド寿司

5.0すごくよかった

2021年3月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ネギ

5.0わからないけどありがとう

2021年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エヴァはエヴァなので、原作やアニメの結末を知ってても考察を読んでも考えてもわからないものはわかりません...見る前から多分なにこれわからない...ってなるんだろうなって思ってました...
わからない...ただ...ありがとう...それだけです...

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まちこ

5.0満足!MX4Dを選択肢に!!

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

これだけの大作。
レビューは人それぞれ、皆さんが書いてくださっているので割愛。
仕事終わりの疲れも考慮し、MX4Dを選択。
ここまで光と風を活かしたMX4Dはエヴァが初!

内容的に盛り沢山で眠くなる心配はなかったのですが、MX4Dが良いスパイスとなりました!
迷ってる方は騙されたと思ってMX4Dを試してみてください!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あど

5.0神。全てのエヴァにありがとう。さようなら。

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

(2021/03/08)
旧TV版からここまで、
エヴァンゲリオンを生きて見られて良かった。

ぜひ、全てのチルドレンは見てください。

(2021/03/13)
少しだけ、付け加えさせてもらいます。

3回目を観に行きましたが、
何度観ても、今この瞬間を生きて、
この作品を観られて、本当に良かった。
そう思えました。

ありがとう。
さようなら。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
つかまん

5.0寝られないし、眠れない

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう多くは語るまい。
生涯一位の映画がここに産まれた。
喜怒哀楽全てがここに詰まっている。

一度観てください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やまねっと

5.0庵野秀明の星の王子様

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
よしお

5.0サヨナラ、エヴァンゲリオン

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分はこの劇場版が始まった時はリメイクなのかな?っと思っていました、ですが見ていくうちにテレビ版とは細かく違うところがあることに気づき渚カヲルが出てきた棺を見てあ、コレはループしてるんだっと思いました。そしてQに入り話が変わってきた事で思ったのが碇シンジは庵野監督自身なのかな?っと思うようになりました監督自身、作品の終わり方についてはテレビ版、旧劇場版まごころを君にでは散々叩かれていたのを記憶にあったしその後のインタビューやシンゴジラの時にも述べていたので今回の劇場版は庵野監督のリベンジなのでは?と思いました。
昔のシンジは父親からも周りからも逃げていた自分の殻に篭っていてそれによって何度も何度もひどい世界を見て、カヲルが今度こそ君を幸せにっと言うほどそしてあの開け放たれた棺の数ループしていたなか、今まで流されるだけだったシンジが己が罪を認め逃げずに、そして苦手だった父とも向き合う事で過去に無かったエンディングにエヴァンゲリオンの無い世界へと旅立つ事が出来た。
それによりシンジもレイもアスカも、そしてトウジ、ケンスケ、委員長も生存する世界を見つけられたのだと思いました。
まだまだ、分からないところが幾つかあるのでもう一度、見に行こうかなっとおもっています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムネガワ

5.0終わりのおわり

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

物語はもう25年前に終わってたんだな… ただ、積み残したゲンドウを昇華させてあげたのは良かった。
これで我々もエヴァンゲリオンの呪縛にサヨナラ出来た。
永い夢をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
テリイ

5.0見る前にエヴァってググるのも禁止!

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんなキーワードもいれずに観て欲しいと伝えたい。

解説、考察はその後!エヴァって検索もおすすめしません!予測候補にネタバレたくさんでてきます!

あとは、序破Qは嫌と言うほど復習する機会があったとおもうので、時間あれば漫画版と旧劇場版をさらっと見ておくとベターかな、と。

私はこれからパンフレット読んで、あと数回観に行きます。これだけ待たされたし、120%映画館で楽しまないと!見せ方がとにかく多種多様なんですよね。庵野監督もおっしゃってましたし。

個人的に大満足です^_^

コメントする (0件)
共感した! 8件)
MUGEN_kai

5.0ありがとう、全てのチルドレン達

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

色々な想いもあるけど、ありがとうの言葉を。

とても丁寧に作られてました。
あとは劇場で観られてください。

ようやく終わったね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぱぱっち

5.0よくやり遂げた、庵野監督。お疲れさまでした。 これから見る人へのアドバイスもあるよ!

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず最初にこれから見る人(主にエヴァ初見)へのアドバイス。
エヴァの最新作?途中から見て面白い?って思ってる人は見るのはやめたほうが良いでしょう。
そのような人は新劇の「序」から見て、ナニコレ面白い!続きが気になる!って人だけ「破」「Q」を見ましょう。
戸惑いながらも「Q」まで見れた人は、「シン」を見ても楽しめます!

●では、私の評価。
「新劇」の終わらせ方としては大満足でした。 エヴァファンなんで評価は星5でしょ。
しかし「シン」の映画単体としてはエンタメとして正直厳しい。続き物だからね。わけわからん世界は健在。

野球で例えるなら、今までの評価がひっくり返るような「一発逆転の大ホームラン」ではなかったが、
「スクイズで逆転サヨナラ勝ち」みたいな感じです。渋いですが勝ってます。(肯定の評価が優った)そんな感じ。

作品としては、極上A5肉のステーキに「納豆ペーストといちごジャムのソース」がかかってる感じ。
しかし、わけわからん世界=「納豆といちごジャムのソース」が平気で食べられる人いれば、むしろそれが好きな人もいるかもしれない。
私はちょっと苦手だが、まぁ食べられんこともない。そんな感じ。

●リアルタイムのTV放映1995年から見てきた古参ファンとしての感想。
TVシリーズはA5肉をずーっと食べ続けられた。最後胸焼けして、幸福から一転して胃もたれ腹痛に悩まされることとなる。
旧劇では、なにやら新しいソースが追加されたが、胃もたれは解消されることがなかった。

新劇がはじまり最初からわけわからん「納豆ペーストといちごジャムのソース」がかかってた。が、肉は流石のA5肉。極上。ソースの味には我慢しつつ、A5肉が食える喜びも味わった。
んで、25年四半世紀経って、胃もたれも何もかも忘れて、「納豆ペーストといちごジャムのソース」もありかな?と思ったところで食事は終了。
ごちそうさまでした。

なんかわけわからんこと書いてるのは自分になってしまったが、今の気持ちをネタバレなしで例えるとこんなところかと。どのくらいの人に共感してもらえるかは疑問だけど(笑)

庵野監督の何を知っているわけでもないが、やっぱ庵野監督のアニメーターとしての才能はTV版に有ると思う。だから大ヒットしたし社会現象にまでなった。多くの人を虜にした。

広げた風呂敷をたためなくなってたけど、やっぱりTV版のテンションは凄かった。
これからはエヴァの呪縛から解き放たれて、新しいシリーズ、アニメーターとしての庵野監督の才能を見たい。というか見れるチャンスができて嬉しい!

やっぱね、戦闘シーンのあれこれはズバ抜けて、文句なしに、楽しい!面白い!凄すぎる!!!!
これができるのは庵野監督だけだもんな。

最後に有言実行、終わらせてくれてよかった。ありがとう。
広げた風呂敷の畳み方、難しかった。次はストッパーになる「誰か」を横に置いてたのむぜ!

とりあえずシンウルトラマン、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
a7a

5.0新世紀碇ゲンドウだった

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

これ以上あえて書きませんが、そういえばこれはこういう作品だったな、それぞれ、そう思ってたんだね、という事がよく分かる、いい終劇だったと思う。終わりらしい、ヲワリ。

当時は何もかもが斬新で鋭く色んな心情をえぐっていたと感じたけど、時が経ちすぎて観る方も作る方もキャラも歳を取り、なんだか懐かしくも感じた。

きっと沢山の大切なメッセージも散りばめられていたはず。言いたいことが多すぎて、でも時間が足りなくて、それでも納得いく終わりを見せたくて。それぞれのキャラに全ての納得と完全なる終わりを詰め込んだ2時間35分。

もう一度、落ち着いて観に行こう。

涙が救ってくれるのは自分だけ

追記.
一度目は衝撃を全身で受け止め
二度目は見落とした世界を回収
なか卯には三度足を運んだが
今度、
三度目はテロップのリアリティを
しっかりと味わいに行きたいと願う。

そんな、傑作品だと言える。
これこそ、
どっかの同調圧力なしに
素直に心から、終劇時に拍手。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハラマスコイ

5.0(1回目)ちょっとガッカリ感はある。でも、これで良い。(2回目) 宇部新川に全員集合。ヤンキーでも良い。嬉しい。

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 24件)
bloodtrail

5.0ありがとうございました

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評価は人それぞれだと思いましたが 、エバァを好きになって18年ぐらいたった自分にとっては最高な終かただと思いました。 グロテスクな部分もあって受け入れられない人もいると思いますので、エバァが本当に好きでないと時間がもったいなかったと感じる人がいてもおかしくない作品でした

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とりにく唐辛子

5.0エヴァンゲリオンの集大成でした!!

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

私は、エヴァンゲリオンという作品が今回の映画で終わることができるのかということを心配していたのですが、庵野監督はやっぱり流石だなと感じました!エヴァンゲリオンという難解な作品を新劇場から見始めた人や、アニメから見ている人などに納得してもらえるような素晴らしい作品になっていると思うので是非観に行ってみてください!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
takahiro

5.0良かった

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TV、劇場版、漫画、新劇場版と、全部完結して本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
I☆ほっしー

5.0さようなら、全てのエヴァンゲリオン

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
2004 ET

5.0青春の終わり

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

今回は、解釈が分かれるようなものではなく、スッキリとした構成だったと思います。
この作品に出会えてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
てぃん
PR U-NEXTで本編を観る