劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、201~220件目を表示

3.0(u_u)終わりましたョ。

2021年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
おにっち弐号

3.0よくわからないけど面白い

2021年3月9日
スマートフォンから投稿

エヴァの魅力の一つに表題のよくわからないけど面白いってのがあると思うんですが、今作に関しては「わかるんだけど面白くない」ってのが率直な感想です。
いや、面白くないってのは言い過ぎか。
つまらなくないけど面白くはないって感じです。
それは何故かと考えればエヴァのシナリオの構造上、致し方ないのかなと。
TV版、旧劇場版にも言えることですが、わかりやすいカタルシスを得られるのはゼルエル戦前後がピークだからです。
その制約の中で過剰とも思える作中の解説セリフでわかりやすさを追求し、万人受けの大団円にまとめ上げたことには敬意を表します。
お疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シンクン

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
黄色さん

3.0エヴァ完結

2021年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しろくま

3.0取りあえず丸く納まった感じ

2021年3月9日
Androidアプリから投稿

Qで失敗してメタクソにしてしまった物語を、新解釈を加えながらよくここまで軌道修正したものだと感心してしまいました。

でも、全体的な雰囲気は好みではなかった。
同窓会に行ったらみんなリア充してて、帰り道に一人で泣いちゃった気分だ。

庵野監督、一体どうしちまったんだい?

アンタあの孤独と絶望を忘れてしまったんじゃないだろうね。

昔のアンタはもっと冷えててカラッカラだったぞ。結婚して贅肉が付いたんじゃないのか。

あんたが25年前にアスカの首絞めたから俺はここまで付いて来たんだよ。

それが今はなんだ?
他人の女まで助けちゃうわけ?

俺にはもう全く分からねぇよ。

「さよなら全てのエヴァンゲリオン」っても、どうせパチンコは続くんだろな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つっちー

3.0旧エヴァからのファンの視点

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
青い次元ちゃん

3.0マジかよ・・・

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ultramonstar

3.0エヴァという物語の終わりとしては高評価

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

単純

エヴァの長い歴史の終着点という意味ではうまく作ったのではないでしょうか。

新劇は、リメイクでもあり別作品でもあり続編でもある。
この絶妙なバランスは素晴らしいです。
TV版、旧劇において描かれていたコアの部分をしっかりと踏襲しつつ、新たな価値観を付与してくれました。
その事に気づくたびに涙し、三回以上涙しました。

〜個人的な感想〜
エヴァの作品としては、評価は低いです。しかし、時代の流れかなという思いもあります。
TV版から旧劇を観ていた私は、良くわからないけど心にくるもの、そしてそのもやもやを自分の考えや感覚に任せてくれる。そんな作りが好きでした。
なので、この作品のわかりやすさに振り切った描写は自由を減らしてしまうようで、私の好きだったエヴァではなかった。ただ、それは新劇の最初からわかっていたことでもあります。今の時代に合わせたんだろうなあと勝手に思っています。
しかし、旧劇やTV版に関連する描写があり補完されてる様は無理やり答え合わせをされているような、考え方を押し付けられているようなそんな悲しい気持ちになりました。その描写がかなり説明チックであることもダメージでした。ここまでしないと伝えられないと判断したのでしょうか。それはとても悲しい。
…庵野さんですし、わざと皮肉を込めて、そうしている可能性もあるかななんて事も思ったりしますが…

なので、自分の中では☆1評価と5評価の二つの気持ちがあるのです。そこで間を取って☆3とさせていただきました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケテル

3.0エヴァ強制卒業

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
えの

3.0着地点として…

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

待った甲斐があったというのが率直な感想。序→破→Qを経て迎えた最後の着地点として見事に昇華させてくれた。コアだの難解だの言われている作品だけど、全てが全て理解する必要もなく適当にオミットしながら楽しむが吉かな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
神雷

3.0終わりました。

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふくいち

3.0シンヱヴァンゲリヲン劇場版

2021年1月13日
Androidアプリから投稿

果たしてどんな結末になるんか思ってたらまさかの意味不明なままという

コメントする (0件)
共感した! 6件)
蘿月天衝

3.5エヴァ素人でも面白かった

2024年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
870

3.5控えめに言って・・・

2024年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

難しい

意味がわからん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
全身ハ〜ドコア

3.5写真は苦手なんだ

2023年8月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロミカロン

3.5普通に綾波かアスカとくっついてくれシンジ

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アイダホ

3.5わかりやすい

2023年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

4部作の最終章なのか・・・・。

何となくスタイリッシュで世の評判も良いので1,2作目は映画館で観賞。
で、ナンノコッチャ?という感想。
私とは感性が合わなかった。
で、3作目があったことはもはや記憶にもなく、
今作は「シン」と銘打っていたのでシンゴジラでの好感触に心は動いたが見送った。
故あって長期自宅療養となったので何となく観賞。
今更なので簡単に。

これまでの経緯は忘れているし3作目は飛んでいるが、
どうせナンノコッチャなのでモーマンタイ。
とにかくこれまでと比べてとてもわかりやすく、エモーショナル。
映像もさすがのクオリティでかなり満足度が高い。
とてもきれいに終わらせてくれたなと感じた。
映画館の迫力があったら、☆半分は増えていたことだろう。
わかりやすい番外編か実写版を神木君で作ってくれないかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.5普通のアニメになってしまった

2022年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

リアルタイム世代ではない私にとってもエヴァは神格化された名作の中の名作だった。厨二病だったとも言えるが、10代の頃TSUTAYAで借りてブラウン管のテレビで見たエヴァは私に世界の真理やタブーを見せてくれた。解釈の余地があったことがその魅力の源泉だったと思うが、新劇場版で一つの答えが提示されたことで途端に現実味のない単なるアニメーションとして陳腐に感じてしまうようになった。さようなら全てのエヴァンゲリオン。世間が拡大解釈し過ぎていた面はあると思うし、今作は私が感じた感覚を抱かせることが監督の意図のようにも思う。喪失感と自分の老いが悲しい。ハッタリの効いたエヴァを楽しめるのは旧劇場版までだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねむれむ

3.5ついに終わった

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず、理解は追いつかないし、
誰か解説してほしいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

3.5綾波が可愛い

2021年9月1日
PCから投稿

髪の長い綾波が可愛くて、ラストのアスカも可愛かったです。でもプラグスーツがどーやったら破れるのか。凄い伸縮性あるのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa
PR U-NEXTで本編を観る