劇場公開日 2012年5月12日

  • 予告編を見る

キラー・エリートのレビュー・感想・評価

全52件中、41~52件目を表示

3.0物事には必ず裏がある

2014年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

難しい

単純にジェイソン・ステイサム、ロバート・デ・ニーロVSクライブ・オーウェンなアクション映画かと思いきや、意外にもしっかりと練られた脚本の作品でちょっとビックリ。
でも、それが良かったのか悪かったのかと言われれば、この映画に限っては後者の方だった気がしてなりません・・・。

やはりジェイソンに小難しい話は似合わない。
そして実話ベースの話も似合わない。
ありえないぐらいのキャラじゃないと、ジェイソンである必要が無い気がしてならないのです。
これが実話なのかと言う驚きは勿論ありましたが、個人的にはもっと爽快なアクション劇を見たかったなと言うのが正直な感想ですかね。

まあそんな中でも、謎の事故死や謎の事件の裏で起こっている様々な事実に関しては、なかなか興味深いものがありました。
ただの事故と思えることでも、中東の指導者、英国国家レベルの秘密結社、世界最強の特殊部隊、映画の世界でしか存在しなさそうな凄腕の殺し屋、彼らによるやったらやり返すの報復合戦が裏で行われていると言う事実・・・これが実話と考えると、身震いする思いで一杯になりましたよ。

ただ、そんな重々しい話とやたらキレのあるアクションを披露するジェイソンの存在が、いまいちマッチしていない印象で・・・。
とりあえず、ジェイソンVSクライブのド迫力アクションと、哀愁漂うデ・ニーロの味のあるキャラのおかげで、まあそれなりには楽しめましたが、大満足とまではいかずな感じでしたかね。

でも、人情派な殺し屋ジェイソンは、やはり際立ってカッコ良かったなぁ~。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヴァル

3.0デニーロが良い!

2013年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

ステイサムもカッコイイけどデニーロがまた良い味を出してます
2人ともに渋いです
それにしてもステイサムは殺し屋がよく似合いますね
作品の方はストレスなく観れます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aldebaran

3.0(-_-;)

2013年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

想像していたよりかは面白くなかったけど、飽きずに見れました。
実話ってのが驚きです( ゚д゚)
ステイサムのアクションいいですねー( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひさぼう

3.5いつもながら強すぎます!

2012年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

キャストがすごいので、期待したが、想定の範囲内かな?まあまあってところ。殺し方は工夫されていておもしろかったし、殺し屋とSASの対決はそれなりに見応えはあった。でも、ストーリーもひねりが足らない感じ。一番意外だったのはステイサムに恋人がいた点。今までにないパターンだね。孤高の人みたいなイメージだったから。デ・ニーロが最後しか見せ場がないのが残念だった。もうアクションは無理なのかな?「ヒート」みたいに魅せてほしかったのに・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瑞

2.0楽しみにしていただけに残念

2012年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

うーーん、殺し屋としての凄さがまったく描かれてない、しかも登場人物が
どじっこばかりでイライラします。簡単にターゲットを逃がす馬鹿、ターゲット
の車に子供が乗っていたからと躊躇して怪我する主人公、すべてに突っ込みどころ満載で残念な映画でした。役者が良かっただけにもったいない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホラー侍

3.0俳優陣は好きだけれど

2012年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

好きな俳優ばかりでどうかな?と思って観た。
ストーリーはシンプルでとにかくすごいアクションの連続。
迫力はあったけれど、普通な感じ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デルフィニューム

3.5ハゲの仕事っぷり。

2012年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

2.0殺し屋が人並みの幸福を求めてはいけない

2012年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

このての作品としての要素は多く含んでいるが、引き付けるものがない。同じ食材でも料理人によって出来栄えが違うということか。映画的リアリティーは人それぞれだろうが、この作品はその評価点に達していない。ジェイソン・ステイサムは役柄が固定化しつつある。彼の個性を好むものとしては残念だ。ぜひ、ジェームズ・ボンドをやってほしい。歴代のボンドでショーン・コネリーが最高と考える者にとっては、雰囲気的にジェイソン・ステイサムが適役なのだ。007シリーズが終焉する前に実現することを願う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ace

4.0わかれば面白い!

2012年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

自分はこういった映画はよくみるのでわかったんですがこういうのを普段観ない人には分かりにくい内容かもしれません。この映画で注目すべき点はやはりキャストの演技力ですね、なかなかクールなアクションをみせてくれました。キャストが好きだということもあるので少し良い評価をさせてしまいましたwww
暗殺系好きの人にはオススメかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
水鷲

2.0自称実話ものって卑怯やと思う

2012年5月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
全竜

4.0実際の稼業としての殺し屋たち!?

2012年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
thosoda

3.5細かいしごと

2011年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ジェイソン・ステイサム、ロバート・デ・ニーロ、クライブ・オーウェン、これだけの顔ぶれが揃えば そりゃぁ出演シーンの編集もたいへんだったでしょう。 なので、やたら長い。 細かいしごとが多い上に 実話を基にした作品はストーリー説明の部分も多く、プレビューのように “アクションばかり”というわけにはいきません。 エンタメ重視の私としては、ジェイソンの映画を観に行ったつもりが ジャーナリストが伝える裏社会を観ている感じがして 疲れました。

傭兵として働いてきた ダニー(ジェイソン・ステイサム)。 父親のように慕うハンター(ロバート・デ・ニーロ)が アラブの族長に捕えられたという連絡が入る。 ハンターを救うには 族長の息子たちを殺害したイギリス特殊部隊SAS所属の3名を見つけ出し 暗殺することだった(ネット情報引用)。

前半はそうなった経緯を淡々と追っていきます。 後半は 激しいアクションが炸裂です。 無敵の男・ジェイソンの良さもアピールできていますが、実在のダニーは もっと細かいしごと(〇〇へ潜入したり、〇〇をセットしたり等)が多かったんだろうなぁと 想像させます。

ハンターを演じた ロバート・デ・ニーロ。 ちょっと体重を落としたのかな? 歳は隠せない動きではありますが、あの顔でセリフを言うから やっぱり決まってます。

元SASでダニーの動きを阻止しようとするスパイク役に クライブ・オーウェン。 荒れた性格のスパイクを 好演。 ジェイソン相手にアクションで魅せてくれました。

プチ注目☆ 『デイブレーカー』で主人公の弟役をしていた マイケル・ドルマンもチョイ役で参加。 焦ってる顔が キュート♡

世界情勢、対立する組織、傭兵、特殊部隊などなど 少しでも興味があればきっと夢中になれる作品。 いつものステイサム・ムービーとはちょっと違うので、頭の切り替えが必要。 観て損はないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Blue
PR U-NEXTで本編を観る