「連鎖の遮断」灼熱の魂 arakazuさんの映画レビュー(感想・評価)
連鎖の遮断
クリックして本文を読む
初見時には、ナワルの人生のあまりの過酷さとその運命の悪戯に呆然とするしかなかったが、ひさしぶりに再見してみると、この運命の悪戯が憎しみの連鎖を遮断するためにどうしても必要だったことがよくわかる。
キリスト教徒でありながら、(パレスチナ)難民の青年と恋に落ち身籠もったナワルは出産後、大学に進学し、難民擁護の活動に投じる。国中が混乱する中、息子を捜す彼女はムスリムを装いバスに乗り、バスが襲撃されれば十字架を手に生き延びる。そして、息子がいたかもしれない難民キャンプ襲撃の惨状を目にした彼女はキリスト教指導者を暗殺し投獄される。
一方、キリスト教系の孤児院からイスラム側の民兵組織に連れ去られた息子ニハトは少年兵として訓練を受け、凄腕の狙撃兵となる。しかし、逮捕されると洗脳され、政府側(キリスト教側)の拷問人アブ・タリクとなる。
これはもう立場の異なる人々が、問題解決に暴力でしか対応出来ないだけであって、宗教なんて関係ない。
そして、暴力は暴力を呼ぶ。
兄は父、1+1=1。衝撃的な事実。
けれど自分をレイプした絶対に許せない拷問人は、捜し求めていた愛する人との息子だった。だからこそ、ナワルは憎しみの連鎖を止めることが出来た。
ニハトもカナダにいることを彼女は知っていたのだから、はじめから双子に全てを告白してもよかったのかもしれないが、自分たちが生まれた故郷の土を踏み、母親の人生を辿ることでナワルは子供たちに理解して欲しかったのだと思う。
近年、ハリウッド大作の監督作が続いているドゥニ・ヴィルヌーヴだが、自ら脚本(脚色)を手がける本作のような作品の方が真価を発揮できるんじゃないかと個人的には思う。
コメントする