「歴史ファンタジー アクション ラブストーリー」るろうに剣心 Don-chanさんの映画レビュー(感想・評価)
歴史ファンタジー アクション ラブストーリー
武井 咲さんが演じる神谷 薫の 緋村剣心に対する恋心が ステキな映画。
佐藤健さんが 剣心と同化していた。
回想シーンで窪田正孝さんが出演していて、切られても切られても立ち上がるシーンは印象的。死にたくないなら起き上がるなとアドバイスしたいが、きっと ”武士は食わねど高楊枝” なのだろう。
エンディングテーマが 森進一さんの息子のタカが うたっている。森タカ(強引だが)、と言えば (森高千里の夫の)江口洋介さんは 制服姿が似合っていて見栄えがよい。セリフも格好良い。
吉川晃司さんや綾野剛さんのアクションも見どころ。
設定の新選組が活躍する時代も興味深く、もと 人斬り抜刀斎である剣心の見た目が 心優しい坂本龍馬(最近の情報では 坂本龍馬が実在したかどうかすら怪しいのだが、それはおいといて)のように見えたり 時として牛若丸(源義経についても同様に諸説あるが、広く認知されている伝説の英雄)のようにも見えて 魅力的なキャラクターだ。
今作は シチュエーションや展開の他にも ビジュアル的にもツッコミどころが多いけど、そこは想像力でカバー...剣心の茶髪は どう解釈しよう...難しいけど、そういう人だと思うことにする。
大画面で鑑賞すると、アクションの迫力を追求したカメラワークやリアルさに こだわった背景や小道具など 良さがわかる。
ラスト、剣心への薫の思いに感動した。
コメントする