イップ・マン 序章のレビュー・感想・評価
全49件中、1~20件目を表示
強さが伝わるリアルなカンフー映画
非常にリアルなカンフー映画。
“後ろ向きに5mジャンプ!”“回りながら宙を進みパンチ!”なんていう非人間的な技とは無縁です。実話ということもあり現実的なカンフーですが、だからこそ余計に凄さが伝わってきます。
冒頭の一人打ち込みの練習風景からは失礼ながらとても強そうに見えなかった詠春拳。だが、観終わった後は「連打連打の詠春拳!これぞ地上最強!」
失礼ながら「この人がほんとに主役?」という風体のドニー・イェンだったが、観終わった後はファンになること間違いなし!
※後からわかったのですがこの人ジェット・リーの「HERO」に出ていた“槍使いの達人”だったんですね。たしかにあれかっこよかったわ。
空手家10人との闘いも、ラスボスの闘いもどちらも結果は「圧勝」。ジャッキーチェンの映画と異なり「最初劣勢、最後に逆転」なんてもんはありません。(まあ若干はありますが)基本的には最初から「圧勝」です。
この後すぐに「イップ・マン 葉問」も続けて観ちゃいました。(ちょっとロッキー調だったがこれもまたよかった)
鑑賞前の注意
久々にカンフー映画を観させてもらった。
キャストに池内博之さんの名前がありますね。
そうです、あのころの時代のカンフー映画、ということになるね。
見てなくてこれから見ようとする人は要注意。
本作は、
・その設定をいたしかたなし、と観ることが出来る
・イップ・マンの顔に拒絶反応が表れない
・イップ・マンの性格にイライラしない
・奥さんの妙な色気を感じ取れるか
であれば、十分面白いデキになっている。
特にカメラがすごい。ドニーさんのカンフーの腕前とかまるで知らないが、
ブルース・リーの映画とは全く違う迫力。
オレ、あのむかつく顔のイップ・マン大好きになった。
ネタとしては、続編「葉問」に軍配は上がるが、まずこちらから堪能しよう。
敵の攻撃を捌きながらスパスパ拳を打ち込むアクションがカッコいい
格闘ゲーム「鉄拳」のリロイというキャラで詠春拳の存在を知り鑑賞。
自分でガンガン殴るよりも、敵の攻撃を捌きながらスパスパ拳を打ち込むアクションがカッコよかった。工場のおばさんたちも習得してたみたいだし私も習ってみたい。詠春拳を教えてくれる道場を近場で探してみたけど無かった...残念。
日本人としては複雑だが、日本軍が憎たらしいヒール役で良い味だしてた。特にメガネはムカつく。最後タイマンでイップマンと対決した三浦からは武士道精神を感じた。
【清廉なる中国武術・詠春拳の達人、イップ・マンの半生を旧帝国陸軍に屈しない姿と共に描いた作品。特に後半の空手VSカンフーの試合のシーンは、中国の民の喝采と咽び泣きが聴こえてくる様な作品でもある。】
ー 香港映画界最強の男、ドニー・イェンが伝説の武道家イップ・マンに扮したアクション映画である。-
■1930年代、中国広東省。
詠春拳の師範として活躍していたイップ・マン(ドニー・イェン)は家族と平穏な日々を過ごしていたが、やがて日中戦争が勃発する。
日本軍に家も追われ貧困の日々を強いられる中、イップ・マンは日本軍の兵士、佐藤に中国武術を教えるよう強要される。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・矢張り、ドニー・イェンのカンフーは流れるように美しいモノである、と久方振りに鑑賞して再認識する。
柔よく剛を制すではないが、彼の方のカンフーは相手の技の力を微妙に分散しながら受け流し、俊敏な動きで逆襲に出て、一気に攻めるスタイルが完璧に出来上がっている。
・今作は、道場荒らしに来た男カムが佛山の武闘家を次々に倒す中、ドニー・イェン演じるイップ・マンが、軽々とカムを倒す所から、旧帝国陸軍の空手の達人、三浦(池内博之:柔道が得意だが、空手もナカナカである。)が率いる日本軍人たちと、米を賭けて佛山の武闘家達が戦うシーンの流れが、シンプルだがとても見易いし、旧帝国陸軍の佐藤の卑怯な姿が際立っている。
故に、中華圏のこの映画を観た民が、イップ・マンを激しく応援する姿が見えるようである。
・イップ・マンと三浦の中国人民が見守る中でのカンフーと空手の一騎打ちシーンは見応えがあるし、イップ・マンが三浦をコーナーに追いつめ拳で連打するシーンなどは、日本人である私が観ていてもイップ・マンを、応援してしまう。
だが、池内博之演じる三浦も、佐藤と違い礼を弁えた男として描かれているのも、とても良い。
<勝者、イップ・マンに対し卑怯極まりない佐藤が銃弾を撃ち込むシーン。彼がリングから地に倒れ込む姿をスローモーションで映し、その後苦労しながら通訳をしていたリー・チウが佐藤の銃で、彼に対し銃を発砲するシーンの流れも良い。
今作は、中国の民の喝采と咽び泣きが聴こえてくるような作品でもある。>
カンフーアクションが観たい人には最適
4作品あるドニー・イェン主演のイップマンシリーズの最初の作品。
とはいえ、この作品の見所はもちろんカンフーアクションであろうから、オマケ程度に存在する物語を追うシリーズとしての意味はあまりないだろう。
ジャッキー・チェンやブルース・リーのカンフーアクションは正直興味がないのだけれど、近代的なワイヤーと演出の作品は割と好きだ。
ジェット・リーはギリギリアウト。ドニー・イェンはOKといったところだろうか。
つまり、この作品は面白いということだ。
アクションの見応えもあり、ちょっとおかしなストーリーテリングで笑えるところもいい。
次から次へと現れるイキった中国人。もちろん敵である日本兵も。なぜ実力以上にイキってしまうのか。
全登場人物の中で謙虚なのはイップ師匠のみ。その師匠でさえ怒りによって少しイキってしまうからね。
イキらず大人しくしておけば酷いことにはならなかったのに。
とりあえず、あと3本似たような作品を観られるのは喜ばしい。
続編は本作よりもアクション多めだという噂を聞いた。この作品も割とずっとアクションしているけれど、これ以上なの?とても楽しみになってきた。
中国武術の崇高さを体感できる作品
ブルースリーの師匠であるイップマンを描いた作品。日本による占領下の時代の話であり、日本軍の悪さっぷりが鼻持ちならない。そんな日本軍占領部隊をやっつけていくのは、中国国民だと痛快の極みであろう。日本人がやられるのは心地よくはないが、人格者であるイップマンにやられるなら仕方ないと思えてしまう。
ドニー・イェン ✕ イップ・マンの真髄ここにあり!
世界的に有名な武術「詠春拳」の達人でブルース・リーの師匠でもある、葉問(イップ・マン)の活躍を描いたシリーズ第一弾。
期待通りの面白さでした!
サモ・ハン指導のアクションは、映像の魅せ方も相まって超カッコいい!
作中の日本人がかなり極悪ですが、大日本帝国が実際に行ってきた黒歴史がありますので、そこの描き方は悟ってあげましょう😥
またイップ・マンの最強すぎる強さは、ジェット・リー演じる伝説の武術家、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)と通じる所があります。
是非とも二人を闘わせてみたい!
佳作
次元の高い作品ではないと思ったが アクションものとして良くまとまっており 面白かった 。敵を 2つ用意したのが見るものを飽きさせない ポイントだったように思った。主人公には妙に頑固なところとかがあり それが キャラクターとしてのリアリティをかもし出してた。脇役たち一人一人が 小さなドラマを持っており その人間像がちゃんと描けていた点に作家としての姿勢の正しさを感じた。 そしてこの映画が成功した功績の数十%は音楽にあるように感じた。 池内博之も悪くなかった。
残念な点はこの映画は デジタルで撮られている。映画は フィルムで撮って欲しいものだ 。美しさが全然違うから。
こちらも過去鑑賞です。
池内博之さん演じる日本人将校三浦も一本筋の通った日本の軍人として描かれており、自分のような日本人にも納得出来るキャラクターでしたし、やむ得ない事情があるとは言え、山賊として同じ中国人を悪く描いていたりと、一方的に日本を悪として描いているわけではなかった点は良かったですね。
どちらかと言うと、葉門の方が日本人=全て悪い奴だと思い込んでいる節があったように思えたのと(戦争中だから仕方ない事ですし、誤解もあったように思います)戦争になる前まで働いたことがないくらいの上流階級の人間だったみたいですが、その2点がどうしても気になってしまいました。
これは今の日中関係も同じような事が言えるかもしれませんね。
それはさておき、アクションシーンはジャッキーの作品のような派手さこそないものの、なかなか渋めで、北派南派空手とそれぞれの特色が出ていたように見えましたし、ドニー・イェンさんは当然として池内博之さんもなかなか頑張っていたかと思います。
武術指導にサモハンさんが関わっていたのが大きかったような気がしますね。
不満点が無かったわけでもありませんが、次作も観ようと思います。
暴力で押さえつけようとする者に中国武術は教えない。中国武術には仁がある
暴力で押さえつけようとする者に中国武術は教えない。何故なら、仁がある。
全く良い言葉だ。
それ以外、イデオロギー的には見る価値は無いが、殺陣は凄いね。ジャッキー・チェンよりも古臭いと思ったら、イップ・マンってブルース・リーの師匠なんですね。
当局に忖度して作った映画だが、ここまでやれば面白い。CGだらけの漫画映画よりも絶対に面白い。
面白かった
カンフー映画は子供の時に良く観ていたので、逆に観ないようにしてた。
この作品は実話ベースということで、半信半疑で観てみたけど予想以上に面白かった。何というか、北斗の拳みたい。
話がシンプルでわかりやすいのが良い。
とともに、日本人であることに若干申し訳なさを感じた。
功夫映画傑作の一つ
実在の武術家、詠春拳の葉問の半生を描いた作品。
これは間違いなく功夫映画の傑作の一つといえるでしょう。
元々日本で公開されてなくて、2に当たる「葉問」から公開。
その「葉問」の評判が良く、この「序章」が遅れて公開した覚えがあります。そして私自身話題になってから武蔵野館に観に行ったので「序章」からなんですね。
作品全体がすごい洗練されていて、初っ端からそのセンスが見て取れます。
小さな所作までが丁寧に描かれていて、レンコン弾くのなんか最高に格好良いですよ。
アクション監督がサモ・ハンなのも、全体に効いているんでしょう。
あと池内博之が意外と光っていて、あの「ただの暴君でなく武人」設定は彼のアイディアだったようですね。
それとエンドロールで知ったのですが、音楽は日本の川井憲次なんです。これは驚きましたね。いったいどんな接点があったのだろう?
舞台が日中戦争時なので日本人には少し心苦しい場面(本当かどうか知りませんが、ここら辺が理由で公開が見送られたと言う話を聞いた事があります)もあるが、不快になるような行き過ぎた表現では無いです。
それにしてもチェーンパンチはやはり見応えがある。
ラストの綴じ方も深みがあり好きです。
功夫映画やアクション映画が好きな方には是非お勧めしたい。
本当、傑作でした。
ドニーイエンはイップマンだよね。
ストーリーは単純で予定調和だけど、カンフー!いいね。
やっぱりドニーイエンはイップマンだね。
ただ、空手使いは空手の動きしてほしいよね。
構えからしてカンフーなのはちょっとね。
まあ楽しめました。
映画館でも観たものの、連続してみる予定。
武術オタクイップマンVS武術狂い閣下
ドニーのアクションのきれいさとイップマンのキャラクターが最高なのは言わずもがな、他のキャラの武術、闘い方にも個性がありそれがキャラクターの説明となっている点が、この映画をアクション映画として高いレベルに押し上げている。
日本軍のボスをステレオタイプの悪役に描かれていないところからも、本当に憎むべきは日本軍ではなく、戦争そのものであるという配慮と上品さを感じた。
最後のカタルシスの控えめな感じも納得のバランス。
きっと閣下とイップマンはこんなご時世でなければ、武術家同士お茶を飲めたのではないだろうか。
詠春拳の達人、カンフーシーンはかっこよすぎる
カンフー映画が大好きなので、こんな映画あるよと言ってくれた知人のススメですぐ飛びついた。詠春拳の達人でありブルース・リーの師匠でもあったイップマンの人生を脚色して描く。
とにかくドニー・イェン演じるカンフー技がかっこいい。無駄な動きがなく鮮やかに決めてく。まさにカンフーの達人。ドニー・イェンみかけどこにでもいそうな風貌にみえて、いざ闘いがはじまると一変。とくに、同胞たちが悲惨な目にあってからの静かな闘志が燃えてからは10人斬り、最後の池内博之演じる親玉との一騎打ちは鮮やか。続編もみます。
強さと民族感情
そうか、ブルース・リーの師匠なんだ。1970年代を思い出す。死してなお残すスターだった。憎い敵を叩きのめす主人公にむしろブルース・リーの面影を見た気がする。
日本軍の中国での傍若無人な行為は非難されるべきものであるが、やはりアジアの諸国から見たら悪役なんだな。見ていて悲しくなるが、歴史だから仕方ない。
そんな抗日思想が根底にあるから、ヒール役になってしまった池内君にちょっと同情してしまう。クールに役を演じるほど皮肉にも憎まれ役になる。
骨太なカンフー映画。素直に面白い。
後にブルース・リーを輩出する詠春拳。
武術・武道、護身術とは何なのか、
という事をイップマン(葉問)を通して、
考えさせられる。
ドニー・イェン演じる、イップマン。
とにかく凄いの一言に尽きる。
寡黙な中に友への優しさ、仁、義が有り、
アクションでは温さ、緩さは一切無い。
妻には頭が上がらない様に見せつつ、
家族への愛はしっかりと守る。
こんな人になりたいと思わせられる。
中国目線での日中戦争という時代背景、
日本軍の過剰な(?)演出は若干あるものの、
観ていて充分理解・納得出来る範囲内。
そして、池内博之が日本人らしさを演出。
アクション含めてもっと評価されて良い、渋い演技。
起承転結がしっかりあり、脚本と演出が光る。
大袈裟に魅せる事も無く、無難で地味だが、
その無難な地味さが上手く物語を重厚に。
だからこそ、アクションがさらに光って見える。
続編になるのも納得の完成度。
カンフーを観たくなったら、是非。
どこまで本当なのか?
ドニー・イェンの動きがすごい。
早回ししてるのか知りたい。
実在人物を取り上げて映画化しているようだけど、
実際どこまで本当なのだろうか?
全部じゃないにしても実にドラマチックだな。
にしても日本軍悪いやつだなあ。。
戦争って人をおかしくさせちゃうね。
戦争じゃなくても自分のバックの力を個人の
力として勘違いする奴は多いけど、
日本軍は痛々しい😅
見応え抜群
アマゾンプライムにて鑑賞。
ブルース・リーの師匠をドニー・イェンが演じる。見応え抜群のアクションを楽しむ映画だが、多VS1のアクションをもっと見たかったかな。一応10対1とかはあったけど。
日本人を悪く描きすぎないところも好感が持てた。ボスも正々堂々と戦う武人然としているところもなんか好き。
あと3作あるけど、これも近いうちに鑑賞する予定。
中国拳法VS日本の空手がアチー!!
前半は主人公のイップマンが、作中で強い印象を与えるシンプルなストーリーになっていますが、後半面白くなってきます!!
後半は、中国が日本の占領下になったとナレーションをはさみ作中背景が変わります。
日本の空手家の手合わせ役に中国人労働者たちを招集し、池内博之が日本軍の総司令役で出てます。
さすがカッコいいわぁーー( ̄□ ̄;)!!
そこでイップマンが圧倒的な強さを見せます。
(アクションシーンは短いですけど)
全49件中、1~20件目を表示