DOG×POLICE 純白の絆のレビュー・感想・評価
全10件を表示
安直な筋書きが残念
シロは生まれてきた時、キタロー扮する藪獣医に見放されるも新米警察官・早川勇作(市原隼人)の必死の介護で息を吹き返す、そのシロが成犬になって勇作の相棒の警備犬になり今度は勇作の命を救うと言う数奇な運命、絆の物語といえば愛犬家の皆さんは涙腺崩壊ものでしょう。
爆発物検知はワンちゃんの得意技ということで、連続爆弾魔のテロ捜査が描かれますが警備犬係を邪魔者どころか悪者扱いですのでしばらく我慢が続きます、さんざん反則技で痛めつけておいて最後は勝利と言うプロレスまがいの筋書きは一昔前の映画とはいえ安直ですね。
映画でも犬の活躍する物語は数多いしK-9などシェパードの警察犬は定番、日本でも「刑事犬カール」(TBS:1977~)なんて人気ドラマがあったし本作と同時期に日テレでも「デカワンコ」が放送されていましたね。同じシェパードでも本作では白い珍しいシェパードでした。
不勉強なのでひとくくりで警察犬と思っていました、警察犬と警備犬の違いがあることは本作で知りました。ほんとかどうかは分かりませんが同じ警察でも警備犬担当は犬屋と蔑視され不当な差別、爆発物を発見するし間抜けな警察官よりよっぽど役に立つでしょう。劇中ではマスコミも揚げ足取りばかりの偏った報道シーンにうんざりです。製作幹事の日テレはよくOK出しましたね。
同じ爆弾魔でも「スピード」などと比べたらサスペンスづくりのセンスが雲泥の差。
問題は安直な犯人像、最初の爆破事件の被害者が連続爆弾魔?、では最初の爆破犯は別にいた?、契約社員と邪険にされた逆恨みらしいが、ニートの若者が研究所モドキの広い部屋で爆弾づくり、資金はどうしたのでしょう、いつもパンツ一丁のいでたちは何なのでしょうと疑問が尽きません。
素性まで分かっているのに指名手配もせず次の犯行さえ看過、多くの子供たちや、かのスティーブ・ジョブスもどきまで危険にさらし右往左往の警視庁の体たらくぶりも余りにも恣意的。
狙われる企業名が松芝電気、単に松下と東芝をもじっただけのセンスのダサさに至ってはもはや空いた口が塞がらない。
褒めるとすればテレビドラマではなかなかできない迫力の爆破シーンと珍しいホワイト・スイス・シェパードの起用くらいでしょうか。プロデユーサーも犬の映画と甘く見たのでしょうか、脚本段階でサスペンスに強い作家さんを何人か投入して練り上げていればハリウッドものに引けを足らない力作ができたかもしれないのに残念です。
設定脚本が滅茶苦茶です。誰か止めなかったの?
左遷された警官と警備犬が、連続爆破魔を追う物語。
映画の重さはないにせよ、前半は楽しめましたし、クライマックスへの期待を高めることが出来ました。
しかし、話が進むにつれ、テンションは急降下。
「観客を感動させよう」、「感動的なシーンを作ろう」が恥ずかし気もなく表に現れていて、興ざめします。
無駄に冷たい刑事課、警備犬を糾弾するTV報道、ヒロインの過去、同僚のプロフィール、そしてバディを組んだアルビノの警備犬。
そんなにテンコ盛りにされたら、盛られる度にゲップがでます。
主人公にも共感出来ません。
単独行動で刑事課の夢がかなわず、単独行動での失態でメンバーに大きな迷惑をかけた主人公。深く反省し謝罪して・・・でもラストでは単独行動。拳銃までぶっ放します。
あの謝罪はなんだったの?単なる身勝手で、無思慮な人って感じられ嫌悪感すら覚えます。
せめて最後はメンバーや刑事課と協力しながら犯人を逮捕して、あの反省を活かすラストにして欲しかった。
犬と人との絆
刑事もの、動物ものによわい私のためのような、
しかもイッチーと戸田ちゃんとかうれしい。
見る前は警察犬の話だと思ってたけど警備犬やった。
警備犬の存在を初めて知りました。
シロがもうかわいくてねえ、きれいな犬だったよ。
案の定号泣したし。
めっちゃよかったです。
ハラハラする部分も適度にあったけど
結構何も考えずスーっと見える映画やけんおすすめ♡
キャストで補ってた映画
ストーリーをキャストで補ってた感じ。
戸田恵梨香もキレイだったし市原隼人もかっこ良かったけど、ストーリーにもう少し重みが欲しかった。
まぁラストは良かったので4点
すいません…感動のシーンで欠伸が出ました
最初は反発する主人公が、ハンドラーの仕事に理解を示し、やる気になるとか
上手くいかなかったバディ犬と最高のパートナーになるとか
嫌味な警視庁の人間たちとか
ラストはヒーローとヒロインが結ばれるとか
だいたいの展開は読めてましたが、ここまでベタだったとは…というのが正直な感想です。
他の方も仰っていますが、私も、素晴らしい役者さんばかりそろえてるのに、生かしきれてないように思えるので、そこがもったいないし残念だなぁ…と。
特に警視庁側の人間…相島一之さんや堀部圭亮さんを「もっと嫌な感じ」に押し出して欲しかったです。(これは個人的な好みですが)
また、展開が早さについていけず、感情移入し辛かったです。
なんかあれよあれよという間に早川とシロが仲良くなっていたし、犯人はすぐ見つかるし、なんで最後に早川と水野はキスする関係になれたの?と。
あと、
なぜ犯人が、連続爆破事件なんて凶悪な犯罪を起こすことになったか、その理由は描かれずじまいだし。
(派遣切りにあった世間への恨み?)
それとなぜ白ブリーフ一枚なのか気になってしょうがなかった…
負けるな警備犬。
リアル性を無視したツッコミ所満載の作りになっているが^^;
まぁ冒頭の市原君の暑苦しさ全開の熱血暴走ぶりを観れば、
あ、これはそういう系のドラマだったんですね、と納得がいく…
その後も暴走ぶりは止まらないし(爆)、脚本の難も止まらない。
しかしこれは…そう、私が何を見たかったのかといえば犬だ。
純白の絆のごとく、真白なシェパードのシロ♪この子がもう!!
設定ではアルビノ種ということなのだが、ここでは白変種を
わざわざスカウトしてきて演じさせている、これがまた可愛い!
もう人間たちの暑苦しい演技など、どうでもいい(爆)
リアルな警備犬の活躍が観られれば…とシロに釘付けになった。
そもそもアルビノ(の設定)は劣性遺伝で片づけられることが多く、
今作でもシロが生まれてすぐ…これは、と溜息をつかれてしまう。
身体が弱く長生きできないシロ、確かに警備犬としてはハンデを
背負い過ぎているため、そういう判断をされてしまうのだったが、
まぁ~そういう意味ではお前が適任。(爆)とレッテルを貼られた
市原君が、確信的にシロのハンドラーに選ばれてしまう。
訓練に次ぐ訓練で、皆に後れをとっていたシロにチャンスが巡り、
当初は腐っていた^^;市原君の成長と、同時にシロとの絆も深まり、
連続爆破事件への警備犬の出動要請を待つばかりとなるのだが…。
今作で一番勉強になったのは、彼ら犬たちの所属配置。
警察犬とは、刑事部鑑識課の所属で、
犯人の足跡調査など「刑事部」の捜査を支援するのが主な役目。
それに対し警備犬とは、警備部の所属で、
災害救助や犯人の制圧行動が主な役目。人の「楯」となる存在。
…なんだかこれを聞いただけでも、涙が出てきてしまう。
つまり警備犬は、生まれ選ばれた時からこの運命を背負って、
毎日訓練を重ね、人命を助けるために生きているわけなのだ。
近しい活躍では大震災のあと、彼らの災害救助活動で瓦礫下に
埋まっていた人命が助かったというニュースが記憶に新しい。
私達人間の命を守るために存在している彼ら。。それなのに、
知名度はおろか、警視庁内でも酷い扱いを受けているなんて。。
犬っころに頼るなんて日本の警察も…なんて犯人に言われる場面
があるが、それは確かにと思う部分もある。しかしその為に導入され
訓練を積んでいる彼らの活躍を仲間が見下す、というのはどうなんだ。
人間では為し得ない嗅覚その他を持ってして、彼らはその役割を
果たしており、また実績を挙げてるのだから優劣は存在しないだろう。
あぁ~もう、また刑事部の嫌な一面を見ちゃったよ(-_-;)だった。
さてしかし…その先に起こる事件のリアリティのなさはもう~大変^^;
どう感想を書いてもツッコミ箇所しか見当たらないので止めておく。
とりあえず、ものすごい爆破なのに死人が出ないとか、目前で車が
大爆発したのに犬は骨折だけとか、安心して観られる?ドラマである。
誰も傷つかないのはいいことだが、警備犬の実力を見せるドラマには
なっていない。彼らだけに頼るような警察では困るが、犬は何時でも
人間の役に立ちたいと思い、こうして頑張ってしまう動物なのである。
泣けてしまうんだよな…そこにはやはり(T_T)
(あの犯人像はどうなんですかねぇ^^;すぐ見つかりそうなアジトだけど)
わんこは可愛いけど、色々残念な
映画のポスター見たときからカッコ良さそうで、みたくて、早速いってきました。
小さいころ警察犬の訓練師になるのが夢でwワクワクしてみたんですけど。。
この作品に出てくるのは警察犬ではなく、警備犬、違う仕事をしている犬たちなんですね。
実際の原作は警備犬についてたくさん取材をして描かれているそうなのですが、この映画を見る限りでは、その勉強している感じがあまりない。。。。作品の都合で描きやすい方にしているのかもしれないけど、素人目にも矛盾があるというか、適当というか。いわゆる考証が甘い気がして、それが随所に見られたので、ちょっと違和感がありました。
特に、主役のシロですが、まず第一に時系列的に、冒頭で生まれた時に立ち会って、それからしばらくして転属した先で出会ったシロが既に成犬に。。。おまけに試験も受けずにすぐに警備犬に採用されています。。。
そんな馬鹿な。。。しかもアルビノ種で太陽に当たったらへたってしまう。。。そんなわんこが警察の予算で購入される犬であるわけが・・・。
確かに可愛いし、かわいそうなんだけど、あまりにもリアリティが。。。。ドラマチックかもしれないけど、あまりに現実離れでそりゃーないわ。。。って早々に興ざめしてしまいました。。
主人公の早川を教える役の水野(戸田)が、ほとんど犬と触れ合ってないのもなんか不自然。
制服はカッコイイ、Tシャツ姿もカッコイイ。制服萌えな方は、彼らの制服でかなりグッと来るかとは思います。
ツンデレ全開の戸田恵梨香は可愛いし、時任三郎さん演じる所長や、松重豊さんの刑事など、脇を固める役者さんも、刑事ものとしては、かなりレベルが高いはずなのに、完全に活かしきれていないのは。。。脚本かなぁ。。
なんだろう、色んな意味で残念。
戸田恵梨香がかわいそう。そして戸田のバディ役のブランド?もすごくかわいそう。。思わずひっって言っちゃったわ。。。
あ、あと犯人がキモイww
これはNTVの制作している映画らしいんですけど、フジテレビの踊るや、海猿のスタッフが制作を手がけたら、もっと熱く、もっとかっこよく、もっと感動的に出来そうな気もしなくもなかったんですけど。。。
うーん。。。もったいない。
犬と共演者とアクション演出陣の頑張りは伝わります
えー、ネタバレというか、例によってあまり良いこと書いてません。
映画を気に入ってる方は「ホンマやかましい犬やわあ」
くらいの感じで無視してください。バウワウワウ。
さて本作、
予告編でも使われていた冒頭の爆破シーンを筆頭に、アクション演出はなかなか頑張っている。
冒頭とラストの爆破シーンやチェイスシーンの迫力は悪くない。
しかしそれはやはり、人・犬・炎が“本物”だから。
各所に登場するCG処理された炎には迫力を感じない。
まあ日本じゃフツー爆破ロケなんかさせてくれないか。
ならば他のアクションで補って欲しかった気もするが、そりゃ贅沢ってもんですね。
だが問題は登場人物だ。
“犬屋”に転属された主人公は、今どきマンガでしかお目にかかれないような熱血漢。
とりあえず、熱すぎ。
市原隼人にはあと3℃ほど体温を下げて演じていただきたかった。
どうやら主人公の父も警察官だったらしいが、そこを序盤でしっかり説明してれば、
主人公がやかましいほどに刑事にこだわる理由にも納得がいったろう。
だが、このままでは単なるハタ迷惑な特攻野郎である。
だが一番酷いのは、犯人。
時計を見てニヤリ、
逃げ回りながらヘラヘラ、
な、なんて分かり易い悪党ぶり……。
警察の眼をかいくぐって精密な爆弾を公共の場に
設置できるだけのスキルをどこで身に付けたのか。
なぜ日本の大企業ばかりを狙って爆破事件を起こしたのか。
なぜブリーフ一丁なのか(?)。
それらについてもひと言ふた言、まるで合点のいかない説明がある程度。
犯人を“クビにされた派遣社員”に設定しておいて、特に社会的なテーマも提示せず、
あのステレオタイプなサイコパスぶりは正直酷い。
『派遣社員バカにしてんのか?』と思う。
あと、
戸田恵梨香と時任三郎以外の“犬屋”仲間は存在感がほぼ皆無。
やたらと感動を煽ろうとする音楽もやかましい。
サスペンスにも欠けるし、物語も予定調和だし、
全体的な感想としてどうにもイマイチ。
けど、シロやその他の犬達との訓練シーンは相当に頑張ったんだろうなあ。
しっかり指示を聞く犬達や指示を与える役者陣の姿には感心しきりだった。
あと先述の通り、アクション演出はかなり頑張っている。
そのお陰で、最後まで飽きずに観られる映画にはなっていたかな。
犬達と、犬を演出&犬と共演した方々と、
アクション演出陣の頑張りにスコア1.0プラス。
<2011/10/1鑑賞>
全10件を表示