劇場公開日 2011年11月19日

  • 予告編を見る

ラブ&ドラッグのレビュー・感想・評価

全44件中、41~44件目を表示

4.5予想外!

2013年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぞの

4.0序盤は超チャラく‥/後半が超重いヾ(*'-'*)

2012年3月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

一瞬‥
●抱きたいカンケイや‥
●ステイフレンズ
‥を思わせるが‥↓
こう来ましたかッ(・ω・)ノ‥と。

なるほどなるほど(^-^)

ただ‥
Aハサウェイが脱いだ&お気楽ラブコメ/では無いですねo(^o^)o

テイストとしてはアノ映画に似てます。(※ネタバレになるかも知れないから‥
映画名はイチバン最後に書いときます。)

回顧録‥て言う事は‥
コレ実話なんだろねヽ('ー'#)/

☆評は‥
DVD100円水準にて‥(^-^)

DVD買う度⇒④★★★★
モ、1回見たい度⇒②☆☆
オススメ度⇒④♪♪♪♪
デートで見る度⇒⑤◎◎◎◎◎

観る相方o(^o^)o】カノと2人で観るのは地雷かも~ヽ('ー`)ノ~

観た後の投与】‥バイアグラて‥ホントにすごいのかなo(><;)(;><)o?

劇中‥
セミナー?親睦会場での‥夫の方のヒトコトが‥
やはり哀しいけど真実に思います(*_*)

■□■□■□■□

で?
本作が似てる映画‥↓↓↓

結末はまるきり違うけど‥

●スィートノーベンバーに似てますがな(*^_^*)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵

4.0アンハサウェイの胸が見れる

2011年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アン・ハサウェイのかわいいおっぱいに興奮していると思わず難病ものに展開して、非常にばつの悪い思いを抱くが、それでも軽妙さを失わなずに描いているのが実に粋であった。しかし、主人公の適当男が愛に目覚めるのは、それがどのくらい持続するのか不明でハッピーエンドと受け取るには腑に落ちなかった。ボンクラのデブ弟、会社の上司、下衆な医者、ライバル会社の嫌な男といった脇役がとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5ブロークバック・カップル

2011年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

『ブロークバック・マウンテン』で 夫婦役を演じた二人、力の差を多少感じつつも 息の合った演技で 見た目にもお似合いのカップル。
ストーリーは、「あれ?これって ナタリーとアシュトンの映画だっけ?」という “no strings attached(後腐れのない カラダだけの関係)”なスタートで 不安になりましたが、どちらかというと 本作品のほうがシリアスな部分もあって 内容的には良いと思います。

バイアグラのセールスマンだった ジェイミー・レイディの回顧録「Hard Sell: The Evolution of a Viagra Salesman」を ジェイク・ギレンホール&アン・ハサウェイ主演で映画化した ラブコメディ。 全米各地の病院を周り薬品を販売する ジェイミー(ギレンホール)は、シカゴの病院で パーキンソン病を患う勝ち気な女性マギー(ハサウェイ)と出会い、すぐに恋仲になるが……(作品情報より抜粋)。

バイアグラを売るセールスマン・ジェイミーを演じた ジェイク・ギレンホール。 彼独特のリズム、いいですね。 甘いマスクも、何気に鍛えた体も ステキ*・☆。 細かい演技はさておき(…おいて いいのか?)彼が居ると 華があります。 ジェイミーの気持ちの変化を もう少し丁寧に演じてくれたら、もっと評価が上がったかも。。(やっぱり 演技重要★)

ジェイミーと出会ってしまう マギーを演じたアン・ハサウェイ。 大好き!! セリフと目力だけで、グイグイと ジェイクを引っ張ってました。 ベッドシーンや、ヌードなど 体当たりの演技、カッコよすぎて 脱帽です。 パーキンソン病という難病を患う女性という 難しい役どころでしたが、アンちゃん 実力を十二分に発揮。

個人的に印象に残っている人が、ジェイミーの兄・ジョシュを演じた ジョシュ・ガッド。 この人、完全にジャック・ブラックの(コメディアン)ポジションを狙ってると思います。 そこそこ面白いけど、もっと頑張らないとね。

この作品を “コメディ”と思って観ると、ちょっと押しが弱い気がします。 ラブ・ストーリーとして観るのも妥当ですが、リアルすぎて 夢見るかんじがないし。。 なので私は 「主人公(ジェイミー)の成長と、彼女(マギー)が抱える病気と問題、そして二人の愛は…」という 人間ドラマと受け止めて観ました。 「健康がいちばん」ってよく耳にするし 口にする言葉だけど、その重みも感じられる いい作品です。

『ブロークバック…』、『ラブ&アザー・ドラッグズ』、また数年したらぜひ共演してほしいカップルです☆・*。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Blue
PR U-NEXTで本編を観る