映画 けいおん!のレビュー・感想・評価
全40件中、21~40件目を表示
vivaロンドン!放課後ティータイム!
可愛い〜(o^^o)
癒される(*'ω'*)
もうすぐ大学生の放課後ティータイムのメンバー。
後輩のあずにゃんのために、オリジナルの曲をプレゼントしようと考える姿がとても素敵!
あずにゃん愛をたくさん感じる中で、完成された曲はとても良かったです(o^^o)
ロンドンの卒業旅行から、高校の卒業式まで、女子高生の甘酸っぱい青春がたくさん詰まった作品でした!
大学生になってもけいおん続けて欲しい!
そして、大学生になったメンバーの話もあったらいいのに…と思う今日この頃です(笑)
今まで見た映画の中で、1番面白かった。
安定感抜群
一時停止、使いまくり!!
80点
映画評価:55点→80点
キレイな世界だ……。
このコロナ渦中で観ると、
益々羨ましい世界。
登場人物がみんな優しいし、微笑ましい。
なぜか涙が溢れてきて
ピュアな雰囲気に飲み込まれていきます。
日常系アニメの中で
私は群を抜いて
この『けいおん!』が大好きです。
この映画を観て、
改めて好きになりました。
彼女たちは、この2次元の世界で本当に生きているみたいに行動している
作品の都合に合わせて動かされているのではなく、
ちゃんと自分たちで選んで動いている様に見える。
そこが大好き。
ストーリーもわかりやすかったし、
曲も良かった。
最後のPVの衣装も可愛かった。
最高でした!
【2021.10.12観賞】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画評価:55点
【2014.5.21観賞】
《卒業おめでとう!》
アニメ放送も観ていましたが
やっぱりフワフワした雰囲気が良いなぁ
映画からでも楽しめる内容だけど、
アニメから見ていると登場人物の性格も分かっていると思うので、もっと楽しめるはず!
ゆるーく卒業旅行して
ゆるーくサプライズして
ゆるーくライヴして
羨ましくもあり、癒されもしました
アニメも含めて素晴らしい作品でした!
イライライライラ…
楽しい、いい日本映画だな
アニメの視聴前提で
テレビでも映画でもけいおん!は けいおん!です
癒されますね!
初見で観ても、ふつうに面白かった。
初見で観てもつまらないって話もありましたが、ふつうに面白かった。もっと萌えアニメかと誤解してました。監督はじめスタッフが女性たちということもあり、男子目線のサービスシーンがあるわけでもなく、女子にも人気な理由がわかります。
高校時代の友情を描いた青春物語は男女年齢問わず、懐かしさを感じるもの。原作が4コマ漫画ということで、小ネタで笑えるところもいっぱい。
映画でロンドンを描いたのも、はじめての海外旅行ガイドやロンドンの名所案内の趣向を楽しめてよかったと思う。舞台が高校だけだったら、さすがにファンじゃないと飽きていたかもしれない。
所々に演奏シーンがあったのも、映画としてはよかったのでは。最後に作った曲は、制作過程もみてきたので、ある人のためのサビのフレーズが見終わったあとも耳に残りました。
けいおん!はいつまでもけいおん!です!
たまたまTSUTAYAのお勧めアニメで紹介されていて、何故だか気になって見たのがきっかけ。
以来、すっかりお気に入りのアニメになってしまった。
原作漫画も勿論読破。
アニメもしくは漫画は、実写以上に起承転結があるもの。
だが、彼女たちにはそれらしいものはほとんど無く、部室でのゆったりまったりのほほんとした部活ライフが描かれる。
何だかそれが逆に新鮮で、ずっとこの世界観に浸っていたくなる。
また、こういうアニメにありがちなHなシーンも極端な萌え要素も無く、「BECK」や「ソラニン」のようなバンドものの定番である音楽性の違いの対立、挫折と青春なども無く、「花より男子」「君に届け」のような女子高生ものの胸キュンラブストーリーも無いので、バンドものや恋愛ものが苦手な人でも、安心して見れる。
それが、けいおん!の魅力の一つだと思う。
前置きがかなり長くなってしまったが、今回の映画、首を長くして待っていたのだが、もう、けいおん!のけいおん!によるけいおん!のための映画だった。
映画だからと言って、極端に変わらず、ロンドンに行ってもいつも通りの彼女たちが描かれていたのが何より良かった。
そして終始彼女たちが悩んでいた梓へのプレゼント。
アニメの最終回を飾った曲が出来上がるまではずっと見てきた者にとっては楽しく、梓への先輩たちの愛が改めて感じられた。
映画の為の新曲3曲も相変わらず良く、何から何まで、けいおん!だった。
唯、澪、りっちゃん、ムギ、あずにゃん、楽しい一時をありがとう。
放課後ティータイムは永遠に放課後です!
けいおんブーム再!
TVシリーズを見ていた人は、映画も見に行くべし”!
映画館に入るや約7割以上男の姿が。けいおんの恐るべし…
内容はというと、初めの10分は「あれっ?今までのキャラ違うよ」などと思わせぶりで、それ以降はほんわかぽわぽわの今まで通りのスタイルへ。ボケつこっみの展開へ。適時使用されていた楽曲が流れるなど、映画館での音楽は格別にいい。もう一度CDを聞きたくなりました!
全体的に映画のためか日常よりもやはり音楽を重視している感じがしました。そのため、初めて「けいおん」を見る人や以前見ていたけど、どうも展開が苦手なんだよなって人にもお勧めできます。複数回見れば貴重なレアグッズももらえるらしいのですが、私的には頑張って3回くらいかな。
癒し度100%!
コレ、あずキャットいて☆
唯ら、軽音部が海外旅行に行くってだけで、変な緊張感が出てます(笑)
作画も流石の京アニです。いちいちかわいい。今回スタッフの悪ふざけがハンパないので、しょうもない小ネタで不意打ちを喰らわないよう覚悟してくたださい。
2期後半OPと最終回を見てたら、‘おぉ〜!!’ってなると思います。
ほんわかした中にいろいろいっぱい詰まってる作品です。
全40件中、21~40件目を表示