バーレスク
劇場公開日 2010年12月18日
全160件中、61~80件目を表示
夜の社会の、ほぼストリップのような、上級の貴族向け?のような、キャバレーのお話で、その割に醜さやうんざりするような人間の闇とかは描かれず、すごく単純で清々しいストーリー展開でした脇役も主役も美女ばっかり!!衣装もメイクも美しく、主人公が七変化していくところは見ていて飽きなかった主役のアリが、全員が息を呑むほど圧倒的な歌唱力で見た目とは裏腹に低音の味のあるボイスで歌ったところは本当に鳥肌ものでした
歌もダンスも最高!アランカミングがちょい役やったなー
見流しにぴったり
楽しい
幸せ
バックステージ物ミュージカル映画としては、歌唱力、音楽、魅力的で印象的な脇役、スターに駆け上がる主人公、どれをとっても文句なく、素晴らしい出来。まるでミュージックビデオみたいだとなどと評していた映画ライターがいたが、見る目がない。劇場でミュージカルを見る習慣のある人は大満足間違いないだろう。シェールの歌う「くたばってたまるか」というナンバーも最高だ。
MTVやアワードなどでアギレラのパワフルに歌う姿しか知らないけど、movieでの演技が上手い事!顔も童顔でばっちりメイクよりナチュラルかわいいじゃん☆て思いました!最後のハッピーエンドも満足です☆関係ないけど、この映画見てポールダンス習おうと思いました笑
なんと言っても鳥肌もんの歌唱力!ほんとにどっからあんなすごい声でてるの!アギレラとジャックのあのどんどん距離が近づく感じがたまらない!結婚式で酔って帰ってきたところのシーン可愛すぎて可愛すぎて悶えます笑ショーンのキャラも好きだなぁ。
一瞬にして、引き込まれる。シェールとクリスティーナの存在感はハンパない!ミュージカルになんないかなぁ〜生の舞台を見てみたい!
観てスカッとする元気が出る作品。悪役らしい悪役がいないのがいいですね
出だしで、クリスティーナ・アギレラがなけなしのお金を盗まれるシーンは『コヨーテ・アグリー』を彷彿させる。活躍の場がクラブとバーという違いはあるが、その後の展開も類似しているところがあると感じた。まぁ、個人的にはこういう展開が嫌いではない(いや、むしろ好き)なので、ドンドンこんな作品が観たいなぁと思うところ。それにしても、シェールの顔が特徴的過ぎるというか、かなり怖いと思うのは自分だけなのだろうか。
アギレラかっこよすぎて、開いた口が塞がらないです
華やかなショービジネスの世界で、夢を信じる気持ちと直向きな努力が皆んなの心を動かす元気と勇気を貰えるサクセスストーリー。きらきらポジティブな気持ちになれる素敵な映画だった
踊りと歌が見事で、楽しかったです。もう一度みたくなります。
ミュージカル映画が好き。サクセスストーリーも好き。だから、これは絶対好きなやつ。
アギレラとシェールに圧巻。何歳なのシェール!エンターテイメントとして音楽、ダンスに楽しめる映画のだった。
シェールかっこいいっすな〜〜先輩の嫌がらせをチャンスにしちゃうあたりあるあるだね、
シェールもアギレラもかっこいい、の一言につきる。
きらびやかなショーステージのうらで、主人公の彼女のパッションと勇気と頑張りが、人々を動かしていく。アメリカのサクセスストーリー。見ていてドキドキワクワク、元気になる!
ミュージカルというと、台詞を歌って伝えるとか何か気恥ずかしくて観ていられない…という思い込みでした。しかし、バーレスクを観て、歌って伝えることで音楽が感情を掻き立ててくれる楽しさを感じました。見た目に華々しいショービジネスのなかに格好よくはない泥臭い生き方がある主人公のサクセスストーリーだけでなく、周囲の人々との関わりが面白い。
初めて見た時、アギレラの歌唱力には本当に圧巻でした!最初から最後まで、ワクワクとした気持ちで音楽とストーリーを楽しめます。まさにアメリカンドリーム!何回繰り返しみても楽しい!観ると元気になれる映画です。大好き!
単純
興奮
田舎娘のシンデレラストーリーだけど、アギレラの歌声が凄い♪すっかり天狗になってたのかと思ったけど…最後はスッキリ♪とにかく、アギレラの輝きに注目♪
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
予告動画3
予告動画2
予告動画1