「なにはともあれ、リスベットに幸せになってもらいたいです。」ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 とみいじょんさんの映画レビュー(感想・評価)
なにはともあれ、リスベットに幸せになってもらいたいです。
「完全版」が出ているそうですね。
今回観た版ではハリエットに関する謎解きがメインになっていますが、「完全版」ではミカエルを陥れた陰謀やエリカとミカエルもより描かれているそうでより原作の雰囲気に近いのかしら。「完全版」も観たくなりました。
(原作未読・ハリウッド版未鑑賞)
スェーデン版は、リスベットやミカエルを取り巻く大きな社会問題とか、ハリエットの謎とリスベットの境遇、そしてナチスまで絡んでくる、ただの謎解きミステリーではありませんでした。
リスベットにミカエルの信頼調査を依頼するヘンリックの顧問弁護士フルーデ。見てくれが奇抜で何だこりゃという印象を与えかねないリスベットに顧問弁護士が問う。「ミカエルは信用できるかね」。「自分は調査するだけだから」とはぐらかそうとするリスベットに更に問う弁護士。そして「嵌められたのだと思う」というリスベットの答えを信用する弁護士。ここで心がぎゅっと鷲掴みにされてしまいました。見かけに惑わされることなく、真・芯をつかむ男。
ハリエットに関する謎解き。そんな物語に、ミカエル、リスベットの物語が絡んでくる。
絡んでくると言っても観客にとっては新たな謎や気になるエピソードとして見せられるだけ。「えっ?どういうこと?」「これからどうなっていくの?」もう一つの物語を予感させながら、謎解きが進行する。ぐんぐん惹き込まれる。
ただの調査の対象だったはずなのにどうしてリスベットはミカエルが気になるの?訴えられる危険を冒してリスベットはミカエルに送信する。藁にも縋りたかったのかもしれないけど、ミカエルはリスベットを仲間に入れる。自分の調査を助けてくれるパートナーであり、好意を寄せてくれるリスベットに「君のこと、何も知らない」と戸惑いながら、人と関わるのを拒絶・怖がるリスベットをふんわりと包みながらも束縛せず、一人の人として扱うミカエル。
リスベットの後見人になった悪徳弁護士(フルーデではありません)、猟奇殺人、社会的な陥れ等、目をそむけたくなるような暗く悲惨な話の一方で、上記のような人と人の繋がりがきちんと描かれている。
奇をてらった受け狙いのサスペンスものだと、姪を思いやる依頼主とか、警部とか、ハリエットの従姉とかも、愛憎絡んだプチ悪人にすること多いですが、そんな安易な展開にせず、ごく普通の人々でした。そんな普通の人々のすぐ側・普通の人にまぎれて存在している悪徳弁護士・猟奇殺人・ミカエルへの罠に象徴される闇の深淵。対比が際立ち、心を揺さぶる。
異常とは何なのか。
行為だけをみればとんでもないことをやらかすリスベットですが、そうする過程がきちんと描かれていて、その思い切りの良さにかえってスカッとする。そして思う。リスベットを精神病者扱いする社会の方が病んでいると。
人間を描いた良質の映画です。
ああ、でもこの話にナチスが絡んでくるなんて。ヨーロッパではナチスは「歴史」ではなく、まだすぐそこにある事実なんだろうな。
社会正義を貫こうとする、雑誌『ミレニアム』と、その主宰の一人・ミカエル。
対して、社会正義の枠組みなんて軽く超えるリスベット。
胸の空くような展開で終わるが、それって…。
なのに、バディ感が笑いたくなるほど、ハマる。
全体としては☆5つでも足りないのだが、
眼をふさぎたくなるようなシーンも何度もあるので、☆4.5。
でも、そのシーンをちゃんと描いているからこそ、リスベットの心の痛みが理解できる。
そして、社会の中に潜む深淵に怯え、嫌悪・怒りをもつことができる。
必要な描写なのだ。逃げずに映画化した勇気を讃えたい。
とはいうものの、なにはともあれ、リスベットに幸せになってもらいたいです。