非女子図鑑のレビュー・感想・評価
全4件を表示
6作とも全部面白い。オムニバスはハズレも大抵あるけど、この映画には...
6作とも全部面白い。オムニバスはハズレも大抵あるけど、この映画にはハズレがない。
①占いタマエ!②魁!!みっちゃん③B(ビー)
④男の証明⑤混浴heaven⑥死ねない女
①神主が作る占いガチャにハマるJK。スネオヘアーめちゃ良い。なるほど。ナルホド。かわいい作品。
②無料ヤキソバに何度も並ぶ謎の女...その正体は?...スパルタンエックスのパロディ。山崎真実がとにかく素晴らしい。脇役だけどジジぷぅのコミック感溢れた演技に爆笑した。空耳アワーのビデオみたいな芝居をする。たぶん空耳アワーにでてたんじゃないかな、出てないか。
③ブラジャーのB 遺跡発掘調査チームの女主任はブラしない女。メンバーにブラつけてる男がいる。何がいけないのか?自由だ。
④任侠映画の緊急主役オーディション、グループ面接を行うが、女優の唐沢純(片桐はいり)が混じる。男らしさを探し求めている監督が気に入ったのは唐沢純。勉強になります。
⑤一人温泉巡り旅をする女。江口のり子の良さが出ていた。いかにも短編映画らしい作品。
⑥失恋し、自殺しようとする女。自分の死体を検分にきた警察官を妄想し、バカにされたくないという思いから、どんどんキレイになっていく。思ったとおりの内容でしかないのに凄い面白い。一番のおススメはこれ。スパルタンX好きなら②もいいけど。
6作品の前後にプロローグとエピローグ的なショートがあって、始まりは鳥居みゆき全開。
おしまいは非女子図鑑を読み終わって眠りにつく最初に出てた女の子という終わり方。
物足りなかった!!
全6話のアンソロジーで、「あー、あるある」と言うよりはかなりネタ寄りなので、観る方によっては求めているものと大きく違うと思います。どの話も舞台設定は個性的ですが、お話の満足度はあと一歩物足りないものばかりだと思います。某シネマワークショップの映画が話題になった2018年なら、」邦画は漫画の実写化ばかりになっていまったし、少し話題になったかも知れません。鳥居みゆきは出演するというだけで台詞はなく残念でした。坂口拓と仲里依紗が若くてビビりました。第3話では"when johnny comes marching home"がテーマ曲として何度も流れますが、この曲は南北戦争の両軍兵士たちに愛された曲なので、コメディで使うのは止めて欲しかったです。
個性を感じたかった
自ブログより抜粋で。
--
身構えて観るような内容ではないので、気楽に愉しめればOKというスタンスでいいだろう。
そういう意味ではオープニング&エンディングも含め、飽きることなく愉しめた。
ただ、短編での勝負なら演出的にもう少し冒険しても良かったんじゃないか。短編ならではの強烈な個性を感じたかったと言ったら欲張り過ぎか。
おそらく撮影期間は一作品につき1、2日程度しか無かったであろう超低予算作品たち。いずれもそれなりに合格点を与えられる出来だとは思うのだが、優等生的にそつなくまとめたという印象で、正直なところ、それでは「“あの作品”を撮った監督」という印象は残らない。
そんな中では、オープニング&エンディング(主演:鳥居みゆき)を担当したハリウッド進出監督・清水崇がやはり一日の長を発揮しており、ただ者ではない“らしさ”が光る。
(中略)
6作品を比べて単純に一番面白かった作品としては、最後の『死ねない女』を挙げる。
ひょんなことから自殺を思い立ったが、遺体発見後に人からどう見られるかが気になってなかなか死ねない女の子の話で、これもまた女の子らしい発想に立ったエピソード。
自殺を試みながらもてんやわんやする女の子・中谷涼子を仲里依紗がコミカルに好演しているが、それもさることながら、彼女が死後を妄想したシーンで、倒れているだけの彼女が笑いを誘う演出を褒めたい。
妙な顔で遺体になりきっている仲里依紗の表情自体も滑稽だが、これはその撮影現場まで想像すると相当に可笑しい。
バリバリのCGを駆使したスペクタクル映像より体を張った素朴なアクション映画の方が燃えることがあるように、この可笑しさは予算や作品規模とは関係のない、生身の役者が演じることでにじみ出る滑稽さを引き出した巧みな演出の賜物だ。
と感心していたら、これを演出したのは、人気テレビドラマを何本も手がけ、『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(2007年)など劇場用長編映画でも実績のある塚本連平監督じゃないですか。
この塚本監督といい、清水監督といい、ベテラン勢の職人技が新進気鋭監督の挑戦を上回っていたということか。
非女子図鑑
みんなと同じがいい、という価値観を
痛快にたたき壊してくれる映画です。
ほんとはみんな、自分に一番合っているやりかたを
したいんじゃない??ほらほら・・・・と
なんだかそそのかされている感じ♪
6作品のオムニバスですが、個人的には後半3作品が好きです。
中でも片桐はいりさんの「男の証明(あかし)」の中で演じている
“男らしさ”には感服。歩く後ろ姿がかっこよすぎ!
「死ねない女」はおもいっきりうなずきまくりでした。身につまされます(笑)
女らしさ、男らしさ、ってなんだろう?
でも、そんなものよりも
「自分らしさ」のほうが優先だな~と思いました。
全4件を表示