ベッドタイム・ストーリーのレビュー・感想・評価
全11件を表示
ベッドだけに、夢がある
思っていたのと全然違うけど面白い
アダム・サンドラーがはまり役。
お話の軸はベッドタイムのストーリーというより、アダムが勤めるホテル(元々は彼のお父さんのホテル)の支配人になるために奮闘する。
それと平行してアダムの恋愛も…
テンポ良くて、思っていた以上に良い作品だった(*^^*)
なぜか中学生の時に映画館に見に行った作品を久しぶりに見た。なつかし...
ガイ・ピアースが素敵
アダム・サンドラー+ディズニーのファンタジー。想像したとおりの作品でした。
甥と姪に聞かせた物語が現実となり、大人は自分の都合の良いようになるように、仕向けるけれど、子供には、そんなのカンケイなし~。
子供ならではの発想がおもしろい。
西部劇あり、古代ローマあり、スターウォーズもどきあり。
ミッキー役のラッセル・ブランド。
イイ味出していた。
ガイ・ピアースの歌って、踊って。
サイコー。 個人的に、ツボにはまった。
イヤ味な奴を好演。
その他、チョイ役で出ている人が、結構豪華。
フェラーリ男は、アレン・コヴァ―ト。
その助手席に乗っていた美女は、カルメン・エレクトラ。
その他にも、いたように思う。
忘れちゃいけないのが、大きなおめめのバグジー君。 彼の存在は、結構大きいね。
すごく可愛い。
欲しいわ~。
実生活に疲れた時があったら、こんなふうに妄想してみたら、イイことあるかもね~、なんて思える作品でした。
チャイルド向けファンタジー映画
教育的な・・・?
面白かったです…でも、なんだか教育的な映画っていうイメージが少し強かったかな…って思いました。どう見ても、なんか欲張らずに生きなさいっていうメッセージがありました。欲張らないでいかないと、うまくいかないよっていうようなこいい、欲を出す人は、恥ずかしい…という風に訴えかけられました。
子どもに見せるにはとてもいい映画のような気がしました。まぁそれでも、楽しいシーンもあるし、夢もあるし、わくわくドキドキするので、誰でも楽しめる作品です!!
趣旨がかわる。
子供向け映画のはずなのに、最後は「駄目な大人、がんばれ」みたいな。
最初の、ベッドタイムストーリーが事実になって右往左往、はディズニーらしくファンタジックで面白かったのだけど、ラストに向かってその設定があんまり関係なくなってり、主人公のおっさんががんばってハッピーエンドってのはなんか違う気がした。
でも子供もかわいいし、ディズニー映画らしく無条件に極上のエンターテイメントであることにはちがいなく、おもしろかった。
思ってたのと違う!!!!!
物語の中に入っていく感じ?そんな映画を想像してしまいました。違います。お話の中に有った出来事が実際にも起こる。わりと現実的なお話でした。ちょっとがっかり。
全11件を表示